
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
auのiPhoneはSIMロックがかかっていると思うので、オーストラリアのSIMカードは使えません。
Wi-Fi環境であれば、ネットやアプリを使うことができますが、通話用に他の携帯を現地で用意する必要があります。一ヶ月以内ならレンタル、数ヶ月以上ならプリペイドが良いでしょう。
街中にはフリーWi-Fiができるところも多くありますし、Wi-Fiが使える家庭やシェアハウスも多いです。
携帯は、そのままですと、国際ローミングになり、高額な費用がかかります。放置しているだけでも、勝手にアプリがデータ通信します。
なので、オーストラリアではairplaneモードにしておきましょう。airplaneモードでも、Wi-Fi環境下でデータ通信ができます。
回答ありがとうございます。
実はあのあとすぐに旅行にでかけたため,
結局電源を切ったままで使用しませんでした。
もっと時間的に余裕があるうちに勉強しておくべきだったと
反省しています。
丁寧な回答ありがとうございます。
次回の旅行のときに参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) スマホMNP転出の対応について 4 2022/07/17 09:46
- au(KDDI) これどう思う?この場合どうしたら良い? 3 2022/06/09 02:49
- au(KDDI) smash を使いたいのですが、私はソフトバンクユーザーです。 登録するにはauIDが必要なので、 2 2022/04/13 07:27
- iPhone(アイフォーン) 現在iPhone7を使っています。通信会社はauです。 前回はau shopでiPhone本体を買い 2 2022/10/09 21:29
- docomo(ドコモ) 私が去年の9月までauを使ってた時にiPhone 11がアップグレードプログラムで契約していましたそ 4 2022/05/14 11:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ乗り換え注意点 4 2022/12/20 19:55
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのストレージは空いているのにバックアップできない 6 2022/06/10 12:43
- docomo(ドコモ) SIMロック、またはSIMロック解除の仕組みをおしえてください。 5 2022/04/25 10:57
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 現在、iPhoneでキャリアはauです。 自宅の回線もauひかり回線、電気もau電気です。 この度、 2 2022/10/11 13:07
- au(KDDI) 現在、auのiPhoneを使用しているのですが、海外に持っていって現地のwifiのみで接続して使用す 5 2023/04/26 06:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
オーストラリア人男性の恋愛観...
-
「静かにして」という時。。。
-
ホームステイ先にいる年頃の異...
-
オーストラリアのホームステイ...
-
オーストラリアから日本に一週...
-
お香は持ち込めますか?
-
ボストンバッグを預けるのは危...
-
機内持ち込み(JAL) ステ...
-
オーストラリアの救急車の電話...
-
ドイツのお米持ち込み
-
申告書への関西空港名の表記
-
オーストラリアで有名な曲はあ...
-
日本へ帰国便、荷物に味噌など...
-
変換プラグ OタイプとO2タ...
-
ACアダプタをスーツケースに入...
-
ビザの申請時の名前とパスポー...
-
携帯電話について
-
オーストラリアへ持ち込みたい...
-
オーストラリアへ行かれたパニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
オーストラリア人男性の恋愛観...
-
オーストラリアから日本に郵送...
-
オーストラリアのカクテル「サ...
-
オーストラリアにお酒送れます...
-
オーストラリアで日本語版Googl...
-
オーストラリアのマカロニについて
-
「静かにして」という時。。。
-
なぜ、オーストラリアは豪州?
-
自分の関心のある国について英...
-
オーストラリアの言語を教えて...
-
オーストラリア人は歯並びの悪...
-
オーストラリアで iphone 5c
-
海外から日本へ食品の郵送
-
オーストラリアの給料は日本の...
-
オーストラリアの住所の電話番...
-
SEGの川原と吉久について教えて...
-
なぜ赤い?
-
現地人と友達になる方法
-
オーストラリアのメモリアルクロス
おすすめ情報