dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エヴァンゲリヲンのような禍々しく神々しい、
オーケストラ曲(歌ありでも可)を探しています。
または、明るく神々しいオーケストラ曲を探しています。
できれば一緒に
ULR付き、
曲名、
曲に使われている楽器を
載せてくれると嬉しいです。(ギター類は無しで)
クラシックに限るわけではありません。

「こ神々しいオーケストラ曲探索中❢」の質問画像

A 回答 (4件)

神々しいということで真っ先に思い浮かんだのはこちらです。



『The Unsung War』


メガリス戦闘曲
https://www.youtube.com/watch?v=TnXWAfha_qw

どちらもACE COMBAT というシリーズ物のシューティングゲーム最終面の曲です。
コーラスが荘厳でゾクゾクきます。

楽器については詳しくないのでこちらの動画を参照されたし。
Ace Combat 5 オーケストラ 新日暮里
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30704

この回答への補足

すいません。
最後まで聞いたら
とっても当てはまりました。
素晴らしいのヒトコトです!
ありがとうございます~

補足日時:2014/08/15 20:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

the unsung warがとても良かったです。
できればもう少し楽器がはいっていたりしたほうが
良かったかなぁ~と思いました(^m^ )
ありがとうございます~

お礼日時:2014/08/15 20:08

なかなか難しいね。



パッと思いついたのだが。富田勲の「イーハ・トーブ交響曲。」はどうだろうか。?けっこういい線言っているようにも思えるのだが。他にも富田勲のシンセサイザーをひとつのオーケストラとみなしてやっている曲も解釈によっては近いものがあります。

    • good
    • 0

まずは「ような」ではなくそのものですが、


オルフのカルミナ・ブラーナ

ヴェルディのレクイエムのディエス・イレ(怒りの日)
http://www.youtube.com/watch?v=Glim_Q2Ni2A

ディエス・イレは、モーツアルトのレクイエムも結構いける。
http://www.youtube.com/watch?v=lrXdyJzHpE8

ベルリオーズの幻想交響曲(第4,5楽章)も定番ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=dhwfOeJNBlM
7:39のチューバが出てくるあたりが特に雰囲気出てます。

明るく神々しい方の定番は、サン=サーンスの交響曲第3番のフィナーレ
http://www.youtube.com/watch?v=V_2FKcorqqE

マーラーの交響曲第2番「復活」のフィナーレも捨てがたい。
http://www.youtube.com/watch?v=iacz_huuW2c
「復活せよ。復活せよ。汝許されるであろう。」

また思いついたら書き込みます。

この回答への補足

あと、
明るい曲でも
行進曲のようなやつではないほうが嬉しいです。

補足日時:2014/08/15 11:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの曲をありがとうございます。
個人的には、カルミナブラーナが結構良かったです♪

お礼日時:2014/08/15 11:08

個人的に雰囲気が似てると思ったのはこれ。

楽器は知らない。

アンインストール

この回答への補足

日本の和風という感じではなく、
洋風のような曲がいいです。

補足日時:2014/08/15 11:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!