dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗面台の排水口に歯磨きチューブのキャップがスコンと入り込んでしまいました。
キャップがぴったりはまり込んでどうしようもありません。つまむものか、引っ掛けるものがあればいいのですが、それもない場合はどうしたらいいでしょう。
困っています。助けて下さい!

A 回答 (7件)

洗面台の下排水溝のパイプをつないでところがあると思うのでそこを外してみてはいかがでしょう。

私はゴミが溜まったときにそこを外して掃除してます。
それが難しいようなら、何かに粘着テープをつけてキャップを引っ付ける方法はいかがでしょうか。
    • good
    • 0

>つまむものか、引っ掛けるものがあればいいのですが、それもない場合はどうしたらいいでしょう。



諦めるしかないですね。(^_^;

そのままにしておいて、ドリルで中央に穴を開けるとかして、そのまま使うという手があります。

裏(洗面台の下)のパイプを外して、下から押し上げるという手もあります。

引っ掛けるのであれば、100円ショップで鉄串を買ってきて先端をL字やV字に曲げて引っ張り出します

引っかかるところが無ければ、先の鉄串の先端をライターで炙って熱くして、キャップに突き刺して溶けて突き刺さったら90度回転させて引き上げるという手もあります。

水を入れて、ラバーカップでパカパカすれば浮き上がる事もありますね。
    • good
    • 0

NO2です。



ワインのコルク抜きではダメですか。
    • good
    • 0

No4です。

今思いついた。
水がないなら、掃除機で吸ったら?
    • good
    • 0

良くトイレのつまりに使用する「スポイト」はありませんか?


小さなものだと100均にもあるかも。。。
それで、素人の人は押し出そうとしますが、
むしろ逆で、引き上げますバキュームで引き戻す感じですね。
水をゆっくり張って、
スポイトのカップが隠れるくらいの水量でやると良いでしょう。
    • good
    • 0

キャップの口が上(こちら)に向いているのであればチューブを上から押し当てたらカチッと嵌りませんかね。

    • good
    • 0

全く同じ状況を見たことがあります。



そのときは、割った割り箸を歯磨きチューブの中に(対角線上に)突き立て、外側に力を入れながら上げていって取っていました。

なかなか根気のいる作業です。頑張ってください!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!