重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スタートメニューの文字と、デスクトップにあるアイコンの文字の下半身が欠けるので
再起動あるいはセーフモード起動などの方法で回復させていますが、
最近この現象が頻発するようになりました。
VISTA sp2 の利用は以前の状況と特に変わったことはしていません。
質問
1.なぜ最近になって頻発するのでしょうか?
2.素人でも出来る対策があれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

こちらの事象と同じですね。


●スタートメニューの文字が半分切れています。 - Windows Vista - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6011667.html
テーマを標準→クラシックに変え、再起動後に元に戻し、さらにまた再起動してください。

#ドライバ関係ありません。ディスクシステムのエラーではないのでCHKDSKも関係ありません。
「文字の下半身が欠ける」の回答画像2

この回答への補足

改善結果は継続せずに、再発してしまいました。
いろいろ試すうちに、次の現象が起こっているようです。
1.文字下半欠け→再起動→正常 になるが
2. 正常→再起動→文字下半欠け に戻る
つづいて、1→2→1→2→1→2→1→2・・・・・の繰り返しで完全解決はできません。

なお、「再起動」の代わりには「シャットダウン後に起動」や「セーフモード起動」も試しましたが、同様の結果になりました。

補足日時:2014/08/23 09:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1.原因らしさはわかりました。
2.ご指導頂いた手順を終了しました。
今は、様子をしばらく観察したいと思います。
締め切り時には結果報告を補足させていただくつもりです。

お礼日時:2014/08/18 13:22

おはようございます



・ドライバー全体更新によりおさまる可能性があります
Driver Booster Free - 窓の杜ライブラリと検索し、Driver Booster Freeを使い、ドライバー全体を更新します。
終わりましたら、DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラによるDirectxの更新をします。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …

最後に、VISTA チェックディスクと検索し、チェックディスクを行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
せっかくですが、私に無理そうです。

お礼日時:2014/08/18 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!