
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こちらの事象と同じですね。
●スタートメニューの文字が半分切れています。 - Windows Vista - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6011667.html
テーマを標準→クラシックに変え、再起動後に元に戻し、さらにまた再起動してください。
#ドライバ関係ありません。ディスクシステムのエラーではないのでCHKDSKも関係ありません。

この回答への補足
改善結果は継続せずに、再発してしまいました。
いろいろ試すうちに、次の現象が起こっているようです。
1.文字下半欠け→再起動→正常 になるが
2. 正常→再起動→文字下半欠け に戻る
つづいて、1→2→1→2→1→2→1→2・・・・・の繰り返しで完全解決はできません。
なお、「再起動」の代わりには「シャットダウン後に起動」や「セーフモード起動」も試しましたが、同様の結果になりました。
ご回答ありがとうございます。
1.原因らしさはわかりました。
2.ご指導頂いた手順を終了しました。
今は、様子をしばらく観察したいと思います。
締め切り時には結果報告を補足させていただくつもりです。
No.1
- 回答日時:
おはようございます
・ドライバー全体更新によりおさまる可能性があります
Driver Booster Free - 窓の杜ライブラリと検索し、Driver Booster Freeを使い、ドライバー全体を更新します。
終わりましたら、DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラによるDirectxの更新をします。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
最後に、VISTA チェックディスクと検索し、チェックディスクを行います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- ノートパソコン PCの文字入力全く出来なくなります。解決法教えて下さい。 8 2022/08/25 17:19
- その他(OS) アイコンに、四角い枠が出来てしまいます。。 2 2022/11/19 16:05
- 中古パソコン 起動時の黒い背景で白文字の画面 3 2022/10/21 16:11
- Chrome(クローム) GoogleChromeが頻繁に応答なしになって困っています 2 2023/06/07 22:18
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- Windows 7 「このwindows 7 は正規品ではありません」正規品ではないということですか? 3 2022/06/25 11:41
- Windows 10 Windowsのアイコンの整列が変になりました 2 2022/06/24 00:02
- モニター・ディスプレイ PCのモニターについて ここ1年ほど、デュアルディスプレイでモニターを使っているのですが、最近、デス 4 2023/06/07 18:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gimpのカーソルがおかしいです
-
グーグル・アースがインスツー...
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
windows2000でapacheを手動で停...
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
MT入力(Firefox3)時、毎回ロ...
-
adobe PHOTOSHOP elements のア...
-
Firefox起動できず困っています...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
iTunesのインストールについて。
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
Internet Explorer7について
-
IEを立ち上げると、画面の右下...
-
Gogglesツールバーに??なボタ...
-
MySQL4.1にはEUC-JPが無い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Updateの更新ができな...
-
グーグル・アースがインスツー...
-
マイクロソフトのユーザ登録
-
誰か教えて下さい。
-
OLE レジストレーションエラーです
-
lsass.exe「無効なパラメータを...
-
再インストールで、パーティシ...
-
MEのアプリケーションがすべ...
-
パソコン操作を教えて下さい。 ...
-
パソコンが立ち上がらない?
-
CDが読み取られない
-
ワードが開けなくなってしまい...
-
タスクバーのポップアップがタ...
-
「予期せぬエラーが発生しまし...
-
立ち上げ時トラブル
-
outlookでの文字入力が...
-
MCAFEEウイルススキャンのデー...
-
VGAドライバは・・
-
VOCALOIDが起動できませんでし...
-
power point は動作を停止しま...
おすすめ情報