
No.7
- 回答日時:
「ツキヒ」に違和感がある、というのはわかります。
「ネンガッピ」ではどうですか。年月日。
あるいは「日にち」「日取り」「日程」などの項目を立てず、
「○月○日開催予定」とか
「○月○日開催」とか
「○月○日発売」とか、単に
「○月○日」とか。
いつも年は省略して書いており月と日と時間さえ伝えられれば十分なのです。ただし結構な割合で月日だけ決めておき時間は後日決めれば十分な場合も多いです。
そのような場合にふさわしい言葉を求めています。
日時:○月○日○時
場所:○○○
費用:○○円
このような記載をしています。「項目名」と受け取っていただいて構いません。
ありがとうございます。

No.5
- 回答日時:
内容によりますが
「開催(予定)日」「実施(予定)日」などでよろしいのでは。
「予定日」だけだと、他の意味の方が有名な気がするので避けた方がいいかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子・丑・寅の日にお葬式を出さ...
-
神棚について・・(宗教の違い)
-
水引が印刷された不祝儀袋の後...
-
式典の意味
-
創価学会員は赤ちゃんのお宮参...
-
仏滅にお香典
-
自分は既婚、彼が独身の不倫で...
-
大型家具を購入したのですが、...
-
浄財の場合の表書きは?
-
引越し、先負の日の入居前掃除...
-
長文です。子供の宗教について…...
-
神棚の榊を1日と15日に替えてい...
-
夫からクリスマスにプレゼント ...
-
割り切ったセフレ関係です。 向...
-
成人式の前撮り。 成人式の前撮...
-
主人の財布から、コンドームが3...
-
結婚披露宴の招待状の郵送日に...
-
こんにちは。 皆さんの中で六曜...
-
3ヶ月は何週間??
-
お彼岸の結婚式は非常識なので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
割り切ったセフレ関係です。 向...
-
浄財の場合の表書きは?
-
創価学会員は赤ちゃんのお宮参...
-
お葬式は友引にはしませんがお...
-
急ぎ質問です
-
エクセルシート内で六曜及び九...
-
建築業界では今も三隣亡の日は...
-
自分は既婚、彼が独身の不倫で...
-
神棚について・・(宗教の違い)
-
日時に相当する「月日」を表す言葉
-
3ヶ月は何週間??
-
既婚の上司にバレンタインをあ...
-
娘の嫁ぎ先の親との付き合い方
-
結婚したらそれそれの親の誕生...
-
エクセルで新暦の日付から、旧...
-
昨日私の誕生日でした。主人は...
-
閉店日の日にち選び
-
六曜を計算するには
-
六星占術で宝くじ購入に適して...
-
主人の財布から、コンドームが3...
おすすめ情報