dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
素焼きのナッツを売る際に、パッケージに栄養成分表示を入れようと考えています。
外部の検査機関で検査した成分の数値を入れる形が適切かと思いますが
代用として五訂栄養成分表からの数値を抜粋して表示しても問題はないでしょうか?
ナッツ自体は焼くだけで全く添加物は入れていません。
素人質問で(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
ご回答のほど、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

五訂栄養成分表で問題ありません。


小規模な業者は大体それですませてます。

ただ、たまに保健所による、抜き取り検査が行われる場合があります。
保健所は定期的に、市場から商品を適当に選んで買ってきて分析しています。それであまり差が大きい様だと注意されます。
が、もしもそうなっても罰則は特にないので、改善しますと報告して、保健所が検査してくれた数値に書き換えれば問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
罰則等の事まで詳しく教えて頂き、感謝します!

お礼日時:2014/08/25 16:08

 ナッツ自体は焼くだけで全く添加物は入れなくても、焼くことによって成分率は変わりませんでしょうか?

この回答への補足

成分率は変わらないと思います。

補足日時:2014/08/25 16:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!