dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

甲子園見てたら8割がたマネは女子生徒なのですが
あれ、なんです?


逆ハーレムでちやほやされたいのが見え見えで
見てて痛いというか、不愉快です

どう思いますか?

A 回答 (3件)

部活のマネージャー。

少なくとも甲子園に出るような真剣な部活のマネージャーはそんなような気持ちで務まるものではありません。そのスポーツが心から好きで、選手達がプレーに集中できるように事務的なことから雑用的なものまで幅広くサポートを行う。ちなみに、8割方というのは全く根拠がなく、男子マネージャー・女子マネージャー問わず誇りを持って仕事をしているというところがほとんどだと思います。軽い気持ちで入った女子生徒もいないとは言えないでしょうが、そういうひとは大抵早い段階で退部してしまいます。

大学のサークルのマネージャーならおっしゃるようなひとが多いかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2014/08/26 04:52

オヤジだよ。



そんじゃあ、貴方が女子バレー部とかのマネージャーに立候補したら。

ついでに言っておくが、社会に出たらマネージャーって、役職者なんだよな。
部下のマネージメント全般を行う課長なんかをそう呼ぶ。

だから、部活のマネージャーって語源が定着している、それでテレビなんかで野球部の女子マネージャーの○○さんはユニフォームの洗濯や用具磨き、部室の掃除を汗して直向きにやっている、なんて持ち上げ方している奴らの方が、俺は不快に感じるよ。(その子のことは否定してないよ)

さて、貴方の熱意が伝えるように、クラブ長(顧問の先生)に嘆願してみるんだ。
このクラブ長が美人教師だったら、もっと嬉しいだろ。
頑張れよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、会社などのマネージャーと
部活のマネージャーは全く別種ですよ、名前は同じだけど

お礼日時:2014/08/26 04:50

それは想像力が足りないんじゃないかなあ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっすか

お礼日時:2014/08/26 04:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!