dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近始めたお仕事の関係で必要なのにどうしても自分では回避出来ないので、どなたかに助けてもらえればと思い初めて投稿します。

ハード Mac OS 9.2, X (主に9.2を使用)
ソフト Illustrator10 (8は持っていません)

Illustrator8で作られたデータ上(取引先が作成したもの)で作業し、それをEPS形式バージョン8で保存したいのですが、全く保存できなくて困っています!

とにかく、その元のデータをイラストレーター形式バージョン10でなら保存また作業できるので10を使っていますが最終的にはEPS形式バージョン8で
データを先方に渡さなければなりません。

どうすれば、イラストレーター10のデータをEPS形式バージョン8に換えれるのでしょうか?

数点同じような作業をし、そのうちのいくつかのファイルはスムーズに置き換えることが出来たのですが、いくつかは同じ要領で置き換えようとしても
「アートワークは保存されましたが一部のリソースデータが保存されません」
というエラーメッセージが出てその後ファイル自体消えてしまいます。(Sher lockですら見つけられません。が、同じファイル名を使おうとすると「既に使用されてるので使えません」となります)

私は、別名保存→EPS 拡張子を追加→バージョン8
と作業をします。
もっと安定性のある変換方法があるのでしょうか...。
また何に原因があると考えられますか?

元々自分のIllustrator10で作ったものは全く問題なく置き換えられますし、作業するデータには画像等は一切ありません。

皆さんの助言を首を長~くして待っています。
どうかいい方法をご存知の方、教えて下さい。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

#3です。


追加です。

アピアランス関係もよくやりがちです。

オブジェクトを選択してアピアランスの分割ができるものはしてしまいましってもよいでしょう。
が、また先方の方が作業をするのであればやりすぎは良くありません。

私はそのデータを見れるわけでもないですし、
そのデータをどうするかわかりませんので、
あまり言えないのですが、場合によっては先方に
なんてことしてくれたんだ。仕事が増えてしまったではないか。
ということになりかねませんので、上司や、
知り合いの詳しい方に直接指導をしてもらったほうが
いいと思います。

EPSの8形式で保存ということはよくやるので、
8で何が使えて何が使えないかは機会があれば
どこかで体験されるとよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって、ごめんなさい。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/09 16:08

以下のものは8では使用できません。



■透明機能
■グラデーションメッシュ
■パターンブラシなどなど…

逆に8で使えるのは、
■マスク
■文字
■パターン
ぐらいしかありません。

で、EPS形式の8で保存すると
自動的に使えない機能はラスタライズという処理をされ
ピクセルに変換し画像として扱われます。
が、自動なのでうまくいかないことも多いです。

なので自分でオブジェクトにラスタライズをかけてあげるのが
安全で適切な作業になってきます。

これは8では使えないな、と思ったらラスタライズをかけてください。
印刷用との解像度は絵なら350、文字や白黒のものであれば600ぐらいが適当でしょう。

手元にIllustartorがないのでわかりませんが、
どこかのメニューにラスタライズという項目があります。
    • good
    • 0

こんにちわ


ver.10の特殊機能を使用していませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特殊機能は全く使ってないんですが、
このような現象に...。
とにかく、別の方法でクリアできました。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/09 16:11

[別名で保存]ダイアログボックスの[フォーマット]


でIllustratorEPS(EPS)を選択するのですか?
それともEPSの拡張子を追加するだけですか?

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

[別名で保存]ダイアログボックスの[フォーマット]でIllustratorEPS(EPS)を選択、そして互換性をバージョン8にするという形です。

それでも、この子は
「アートワークは保存されましたが一部のリソースデータが保存されません」
のメッセージを出すんです。涙

何が問題と思われますか?
よろしければ、意見をお聞かせ下さい。

補足日時:2004/05/28 06:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/09 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!