
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>簡単にキレイに印刷できる方法を教えてください。
との事ですが。。。
始めに申しますと、
印刷に耐えうるデータという点で、このデータはA4サイズでの印刷に適していないデータだと思われます。
この画像はビットマップデータと呼ぶのですが、データは色のついた点(ドット)の羅列として表現しています。(拡大してみると四角のボックスの集合です)
イメージとしては、運動会などでパネルを持って文字や絵を表現する「マスゲーム」の一種を想像してください。
パネルを持った人が多いほど、より精密な表現ができます。この人の人数がドットに相当します。
ですが、フォトショップでの拡大処理(演算処理)は同じ色のパネルを持った人が同じぐらいの比率で増えるだけなので、輪郭などのギザギザ感が大きくなります。
よって
>顔の輪郭などボヤっ~とピンボケ状態できれいに印刷できません。
とおっしゃる状態になってしまいます。
それでもこのデータを活用したいと言う場合。。。
フォトショップで修正を試みてください。(ばっちり綺麗とは難しいですが。。。)
フィルタ→ぼかし→ガウス
ガウスでギザギザの画像を少しぼかした感じにします。
その後、シャープで画像をシャッキリさせます。
フィルタ→シャープ
※この際の留意点は、ぼかし過ぎないことです。
元画像にもよるのですが上記以外にも
フィルタ→シャープ→アンシャープマスク
の方法があります。
いずれかの作業の後、
色調補正のトーンカーブ処理か色調補正の色相彩度を使って肌色を綺麗にしてみてもいいかもしれません。
(トーンカーブの方が簡単です。)
これらの作業は慣れてない方にはさじ加減が難しいですので、プレビュー画面を確かめながら、行ってみてくださいね。
また、画像処理される場合は元データからコピーして作業される事をお勧めします。
修正やりすぎると、どぎつい画像になるかもしれませんので、少しずつ頑張ってください!
また、私も使用経験はありませんが、No.2さんの「デイジーズームプリントDX・デイジーズームプリントS」の製品詳細情報を見る限り、ビットマップの拡大処理の際、通常のレタッチソフトより、強力な演算処理で、不足情報を補いつつ拡大するようですので使用されるのもいいかもしれません。
もしまたデジカメの画像をA4サイズでプリントアウトして楽しまれる場合は、出力用の「高解像度」(高画質モード)で撮影されることをおすすめします。
またファイル形式もBMPかEPSにして、圧縮率の高いJPEG画像は使用しないないことです。
理想解像度は350dpi前後どんなに低くとも250dpi以上は欲しいです。それ以下だと画像がギザギザになって荒れてしまいますので。
今回はもうすでに撮影されたデータで、A4サイズで見たいほど!大切な写真なのだと思います。
>簡単にキレイに印刷ーーとは難しいですが!!
頑張ってください!!!
No.2
- 回答日時:
使ったことが無いので実際の事はわかりませんが、
http://www.sourcenext.com/cp/0404/20_zubakyo.html
http://www.isl.co.jp/PRODUCT/isl_product.html
デイジーズームプリントDX・デイジーズームプリントS
など、大きくしても画像が荒れないと称するソフトは多々あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターでの印刷について 3 2022/06/30 11:49
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorから印刷すると画像が白くなっててきれいに印刷出来ず、透明背景効果にしてみて確認 1 2022/06/14 17:26
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- その他(悩み相談・人生相談) 画像の比率について。 部活動の公演のチケットを作成したいのですが、A4サイズいっぱいに印刷して6枚チ 2 2022/10/08 22:11
- Windows 10 macからwindows11に変えてから印刷の速度が変えられなくなりました。 2 2023/05/31 20:49
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターでA3用のサイズでポスターを作成しましたが、B5サイズに縮め変更したいです。しかしB 4 2022/07/19 20:30
- プリンタ・スキャナー epsonのプリンターでカラー印刷ができない 3 2023/04/28 01:03
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像を変換して網点分解できる...
-
ラインで受信した写真の印刷に...
-
パソコンからの写真印刷につい...
-
低解像度の画像をA4に印刷
-
Win7対応でサムネイル印刷出来...
-
デジカメの画像管理ソフト
-
画像を指定のサイズ(cm)で印刷...
-
サムネイルの印刷で・・・
-
イラストレーターで写真プリン...
-
エクセル作成の広告を画像とし...
-
画像のサイズ変更をしたい・・・
-
レイアウト自由な写真アルバム...
-
証明写真を自作しL版に8枚並べ...
-
写真の網掛けソフト?
-
固定サイズで印刷することがで...
-
サイズの違う写真(画像)を一...
-
デジカメの画像をいろんなサイ...
-
デジカメ画像のプレビューとフ...
-
写真(L版サイズ)に切り抜く...
-
9枚の写真をA4 1枚に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像を指定のサイズ(cm)で印刷...
-
写真を用紙いっぱいに印刷する...
-
画像キャプチャーの印刷で両端...
-
自宅のプリンターを使って、L判...
-
写真の印刷レイアウトについて
-
イラストレーターで写真プリン...
-
DocuWorks Deskで日本語が文字...
-
写真を余白なしの多分割印刷す...
-
9枚の写真をA4 1枚に
-
証明写真を自作しL版に8枚並べ...
-
プリント時に上下左右が切れる
-
スマホで撮った写真をきれいに...
-
原本を取込みPCで入力する方...
-
画像を変換して網点分解できる...
-
デジカメ画像のプレビューとフ...
-
筆王での写真印刷について。。。
-
L判用紙に画像をおさめるフリー...
-
Exif情報とともに画像のサムネ...
-
日付も入れられる印刷用フリー...
-
大きな写真の印刷の仕方
おすすめ情報