dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

先日ガラケーを卒業し、iPhoneへと機種変更を行ったのですが、ガラケー時代から使用していたLINEのアカウントの引き継ぎに関して質問あります。

ガラケーからiPhoneへのアカウントの引き継ぎは可能だということなのですが、iPhoneにLINEのアプリを入れてメールアドレス、パスワードを入力しログインしようとしても「いずれかが間違っておりログインできません」と表示されました。
メールアドレスはガラケー時代と変わりありませんし、パスワードも間違っているとは思わなかったのですが、もし何か覚え間違えていてはいけないと思い、念のため「パスワードを忘れてしまった場合」から、メールアドレスに変更のメッセージがいくようにしました。
ところが、そのメッセージが届かないのです。
迷惑メールの設定もしていませんので、そもそも届いていないということになります。
なぜ届かないのか調べたところ、私がそもそもガラケー時代に「メールアドレスの登録」を行っていなかったのではないか、と思い始めました。
しかし、LINEを使いだしたのはもう随分前のことなので、アカウント登録時の細かいことは失念してしまっています。

そこでお聞きしたいのですが、

・LINEアカウントにメールアドレス登録は必ずしも必要でないのか
・メールアドレスの登録を行っていなかった場合、引き継ぎは不可能か

の2点にお答えいただければ幸いです。
もちろん、どちらか1点でも大変助かります。

わかりにくい文章になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

・LINEアカウントにメールアドレス登録は必ずしも必要でないのか



電話番号かFacebookアカウントがあればLINEアカウントを作れます。
メールアドレス登録が必要になるのは、機種変更やパソコンなど(電話番号の無い端末)でLINEを使うときだけです。
たしかLINEの初期設定でメールアドレス登録を要求される画面は無かったはず。
ですからメールアドレス登録していない人は多いと思いますよ。

・メールアドレスの登録を行っていなかった場合、引き継ぎは不可能か

ガラケーを解約済みなら不可能です。
なお仮にメールアドレスの登録を行っていたとしても、ガラケーからトーク履歴は引き継げません。

ちなみにスマホからガラケーにLINEアカウントを引き継ぐ手段は無いので、またガラケーを使いたくなったときは注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かガラケーではアカウントの識別を電話番号による個体識別に依っていたと思うので、メールアドレスを登録していない場合もあり得るのですね。
アドレスの登録は必ずしも必要というわけではないのですね。
確信が持てました。ありがとうございます。
LINEアカウントのことを全く考えず解約してしまったので、引き継ぎは不可能な状態となってしまいました。
改めて作り直すことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/29 03:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!