dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 Windows Media Playerで動画をみようとすると、「コンピュータのメモリが不足しています。他のプログラムを終了してから、再試行してください」と出て、動画が見れません。webのヘルプを見ても、英語ばかりでさっぱり理解できず困っています。どう対応すれば良いか教えてください。

A 回答 (6件)

再々…(以下省略)



えっと基本的な事を。。。
何一つ動画が見る事が出来ないのでしょうか?
また#1でも書きましたが、『PC起動直後にWindows Media Playerで動画をみようとして』も同じようにエラーが出るのでしょうか?
    • good
    • 0

ここからの説明が必要そうだね


メモリの見方
(クラシックモードの場合)

エクスプローラから、
[コントロールパネル]-[システム]-[全般]
に表示された内容を教えてください

#Lunaに関しては使ってないので他人に任せたっ!

この回答への補足

何度もすみません。Celeron(R) CPU1.80GHz。その下にに1.79GHz。一番下に224MB RAMとなっています。パソコンに関してはほとんど無知なのでよろしくお願いします。

補足日時:2004/05/29 13:33
    • good
    • 0

CPUは、どれくらいでしょうか?



今回の件は、cドライブ(HDD)は、関係ありません。
    • good
    • 0

再投稿です。


補足似合った部分に関して…
>ドライブCには、まだ空き容量があると思われるのですが、やはりメモリがたりないのでしょうか?
CドライブとはHDD(ハードディスクドライブ)の事であり、メモリーとは別物です。
    • good
    • 0

搭載メモリは、どれくらいでしょうか?


最低、256MBありますか?

無ければ、増設しないと無理かもしれません。
最近は、XPの場合、512MBぐらいないと、つらい場合が多くなってきました。

この回答への補足

ご返事ありがとうございます。256MBです。ちなみに関係ないかもしれませんがドライブCは半分以上空き容量があります。それでもやはり、メモリがたりないのでしょうか?

補足日時:2004/05/28 15:20
    • good
    • 0

・タスクトレイ等に常駐している物を起動しない。


・起動しているプログラムを減らす。
・極端な話、PC起動後直にWindows Media Playerで動画をみようとしてエラーが出るなら、メモリーが足りません。

この回答への補足

ご返事ありがとうございます。関係ないかもしれないですがドライブCには、まだ空き容量があると思われるのですが、やはりメモリがたりないのでしょうか?

補足日時:2004/05/28 15:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!