dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には今付き合っている男性がいてその人と結婚する予定なのですが、最近友人から私は彼に洗脳されているのではないか?と指摘されました。
数年前、就職先で初めて会った日に彼に一目惚れされました。
出会ってから最初の半年は職場の仲間数人で3~4週間に1回ご飯を食べに行ったりしていましたが、出会って約半年後2人でご飯に行った時に結婚を前提に付き合って欲しいと言われました。
私も彼といるのは楽しいと感じていましたが、まだ就職したてでしたので、もう少し仕事に慣れて落ち着くまで答えを待って欲しいと告げました。

その数日後、私は仕事帰りに見ず知らずの人から性犯罪に遭いました。
携帯の通話履歴の一番上にあったのが彼だったので、私はパニックで彼に電話をしました。
彼は急いで来てくれて、病院等いろいろな対処をしてくれました。
私は泣いてばかりいましたが、頑張ってせっかく入った会社ですしなんと言っても入社してまだ間もないので、辞めるということはもちろん休むことも選択肢にありませんでした。
ですが彼は遠方に住む私の母に事態を連絡し、私の上司に電話をして休暇の申請をした後、私のことを迎えにきて実家に連れ帰って休ませて欲しいと頼んだようです。

母は職場に電話をした後、遠方から飛んできてくれて上司と直接話し合い、私を地元に連れ帰ってカウンセリングを受けさせるということに決まりました。
地元で病院に行った結果PTSDでうつ状態にあるということで病気休職扱いになりました。
とは言え、入社して間もないのでそんなに長く休職することも出来ず、しばらくして復職か退職迫られました。
このご時世ですので、退職したら生きていけないと思った私は復職しようと思っていると彼に告げました。

すると彼は次の週末に私の地元にやってきて、また同じ被害に遭う危険性があるから退職すべきだ、仕事を辞めても面倒はみるから心配いらないと私と母に言いました。
彼と母から説得されたこと、お医者さんからも彼や母が退職を勧めるなら無理に復職しない方がいいと言われたことから、退職することにしました。
彼は、一生性的な関係を持たなくてもいいから結婚を前提に付き合って欲しいとも言ってくれました。
私は被害に遭った時に携帯番号を知られていたこともあり、事件後すぐに携帯を変えることを彼に勧められ、その後友人にもほとんど知らせてなかったこともあり、彼しか味方いない、彼が全てだと思うようになっていました。
退職後、彼が約束を破って断っても断っても体の関係を求めてきて、終いには半ば無理矢理されても、彼と別れるという発想にはなりませんでした。
強引にされても、それ以外では彼はとても優しかったし、毎日電話やメールで愛してる言ってくれていたし、母にも誕生日に贈り物をしてくれる等とても気を遣ってくれていました。
こんなに優しい人はいないと母にもいつも言われていましたし、私もそう思っていました。

そして今から数ヵ月前に、正式に結婚の申込み受け、彼のご両親に会いに行くことも決めました。
ですがいろいろな事が決まってから彼の様子がおかしくなりました。

まず、毎日来ていた電話やメールがほとんど来なくなりました。
また、私の母が体調不良で入院することになったので連絡したのですが、大変だねと一言メールが来ただけでした。

彼が変わってしまった…と思いながらも私には彼しかいないからこれ以上彼の機嫌を損ねないようにして一生彼と生きていくしかないと思っていました。
そんな時に母のお見舞いに行った際に、小・中・高と仲のよかった友人に偶然会いました。
久しぶりにゆっくり話をすることになり、彼女が看護師していることもあり、事件のことから病院に通っていることなども話しました。
すると彼女に、彼に洗脳されてるんじゃない?言われたのです。

彼女が言うには、事件後私の意志を無視して家族に知らせ、仕事を休ませ、実家に連れ帰らせたこと。
体の関係はなくてもいいから結婚して欲しいとトラウマを理解しているとアピールした上で、退職させて自分に頼るしかない状況を作り、その後無理矢理関係を持ったこと。
それ以外では優しく、やたらと愛の言葉を囁くこと。
しばらくして落ち着いてから友人に新しい連絡先を教えようとしたら、彼に止められて友人とは結局ほとんど縁が切れてしまったこと。
母親への過度の気遣いも単に母親を味方につけようとしているようにしか見えないこと。
結婚が具体的に決まって、後に退けない状況になってから冷たくなったこと。
等を挙げ、彼は私に執着していてとにかく結婚して自分のものにしたかったのではないか?
そのために弱味につけこんで、自分しかいないと思わせるある種の洗脳をしたのではないか?
ただ執着しているだけで、結婚さえ出来て手に入れば満足なだけではないか?
と言われました。

彼女にそう言われてから毎日考えていますが、よくわからなくなってきました。
客観的に見て、彼と私の関係はおかしいのでしょうか?
彼はどんな人に見えるのでしょうか?
慰謝料を払って、あらゆるところに頭を下げても結婚は取り止めた方がいいのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

釣った魚にエサはいらないということですね。


実際には、釣り上げてはいてもビクには入れていないので、まだ逃げられる可能性はあるわけですが。

いずれにしてもこのまま結婚してしまうのは、危険な気がします。
他の方が回答していらしたように、ご両親に会う前に、少し考えさせて欲しいと言ってみてはいかがですか?
お母様の体調が心配なので、結婚の話は延期して欲しいと言っても良いと思います。

また以前のように気を使い始めて、自分の思い通りに運ぼうとするか、本性を出して怒り出すかを見てください。
あなたの納得がゆくまで、いつまでも延期して良いと思います。
結婚の約束をしたら、何か月以内に結婚しなければならないという決まりはないのですから。
彼があなたのことを本当に愛しているなら、いつまでも待てるはずです。
そうでなければ、これ以上時間をかけても無駄と判断して他の魚を探しに行くでしょう。
そうしている間に、やはり彼は良い人だと思うなら結婚しても良いし、決定的に無理だと思うようなことがあれば、止めたら良いでしょう。

重要なのは、今はこれ以上結婚に向けて一歩も進まないことです。
ご両親に挨拶だけでもと言われるかも知れませんが、挨拶をしてしまったら、あとから親に顔向けできないとかいろいろ言って、婚約解消を阻むでしょう。
体の関係も持ってはいけません。
無理やり迫ってきても、断固拒否してください。
その際の彼の態度も重要な判断基準になりますから。

あなたが、お友達のアドバイスで冷静に考えられるようになったことは、とても良かったと思います。
お友達に彼を紹介して見てもらい、相談しながらじっくりと考えてください。

あなたのお幸せを心からお祈りしています。
    • good
    • 11

今も彼にお伺いしなくても自主的に出来ることはありますか?


他に信用できる男性は居ますか?
(親族とか同僚、同級生とか、彼とも共通になじみがあるお店の人とか)

環境や交友関係で振る舞いや視点の置き方は変わるし、
他の男性も知っていた方がいいですよ。男性もいろいろだがら。

結局不運の持ち出し方は皆自己中なんだ。
しばらく距離を置いて冷静になってみれば彼に感謝できるかも。
今彼に感謝の気持ちは少ないみたいなので自分から変われる救いもある。
洗脳までいってないと思う。

彼の態度や話が面白くなかったら結婚したって続かないと思う。
体の繋がり、ましてや書類上の入籍や過去の思いでだけじゃすぐ飽きる。
    • good
    • 4

申し込みを受けて結納は受けていないのであれば、別に慰謝料などを考えるところではないと思いますけど。



質問者様は、王子様を強く求めるタイプなのでしょう。気をつけた方が良いですよ。


Q/客観的に見て、彼と私の関係はおかしいのでしょうか?

A/よく筋はできていると思いますが、できすぎている感も見られます。「私の母に事態を連絡し、私の上司に電話をして休暇の申請をした」など、まるで良い人に見えますが、そこに至った過程が何故かが私には分かりません。
休んだ方が良いから、一度帰った方良いと彼は言いませんでしたか?
また、実家の方が落ち着くだろうとか、仕事をすると周りに知られて嫌な思いが・・・という話はありましたか?
ついでに言えば、警察には届けたのですか?それとも、怖いから届けなかった?


そのときに、質問者様からそれを求めたか、求めなかったか?または、彼が誘導した形跡はなかったか?私は、後者だとすると個人的には、質問者様のことを考えて何かしたというより、質問者様をものにしたい本能だけの話だと感じます。いわゆるハンターです。

それが悪い人かというと、あくまで悪い人というイメージで見ればそういう見方ができるというだけです。善し悪しは、質問者様がこれまでどう彼と接してきたかを考えれば良いでしょう。


Q/彼はどんな人に見えるのでしょうか?

A/性質としてみると面白い。何というか、時系列にすればきっとこの内容だけならシナリオがあるようによくできているのだろうと思います。
全て質問者様本位で気遣い、喧嘩がないように思います。一般的な男女の関係では、こんな表層的な関係で、結婚に至るかというと・・・何というか、サクセスストーリーの恋愛攻略ゲームがこういう形なのかなと思います。一般に、結婚までがそのゲームなら、きっとその後は、豹変しても良いわけで・・・。

ただ、これは全て相手のよいところをイメージしているからでしょう。普通は、この間にいろいろあるはずです。

Q/慰謝料を払って、あらゆるところに頭を下げても結婚は取り止めた方がいいのでしょうか?

A/個人的な見解をいえば、不信感があるのにすべきとはいいませんし、不信感があるから取り下げた方が良いとも思いません。はっきり言えば、質問者様自身はどう思うのでしょうか?

少し急ぎの傾向があるなら、もう数ヶ月考えさせて欲しいと時間をおいて整理するというのは可能でしょう。取りやめることを前提にするのではなく、最終的に取りやめるかも知れない可能性は示唆することはできるでしょう。

そこで、相手が焦るかそれとも、全く動じないか・・・態度がどう変化するかを見るという方法もあります。

基本的に、まだまだ質問者様の人生は長いはずです、私より短絡的に物事を見てはダメです。自分の頭で、考えましょう。相手は自分のどこを気にいっているか、結婚したら自分に何を求めるかも理解しておくことは大事でしょう。それが、甘い生活でも、辛い苦痛の生活でも良いでしょう。
人形のように家を守ってくれればといった話だけなら、人形が欲しいのです。門番が欲しいのかもしれません。それで満足なら、それでも良い結婚生活が送れるかも知れません。


要は、質問者様の結婚生活と彼が望む質問者様がいる家庭が一致するか、それとも一致しないかということです。愛の言葉ではなく、将来設計(ビジョン)を一緒に話し合ってみて、そこから現実的な違いを見ましょう。そこには必ず、お互いの意思の違いがありますが、もしそれがぴたっと嵌まるようなら、単に彼は合わせているだけで、あまり結婚後の生活を見ているとは言えないかも知れませんし、家事を任せて好きにしてよいという人かも知れません。

こうやって現実を見るのです。過去は反省するために振り返っても、暗く沈むために見るものではない。栄光に浸ると、ミステイクをする可能性が高まります。

そして何より、サクセスストーリーとシンデレラストーリーは、それが目標のラストに達した瞬間でエンドロールが流れます。すなわち、その後に幸せかどうかではないのですよ。それだけでものを見ている場合は、一度その先まで見て考えた方が良いでしょう。

これは本当によく考えて判断されることです。第三者が危ないといって、それであの人が言ったからという理由で、真逆の発想になるものでもありません。
    • good
    • 2

うーん、流石に「全て彼の仕込み」なんていうのは考えすぎでしょう…


だいたい、自分の彼女を独占したいなんていうのは普通の事です。
母親と仲良くなろうとするのも、
友人関係を制限しようとするのも…
そら囲い込みと言えばその通りですし、
あなたを自分に依存させようとする意図は確かに見て取れます。
が、そんなもん付き合い方の一つですよ。
普通です。

彼の事を一番わかっているのはあなたですよ。
昔の友人からちょっと何かを言われたぐらいで考えすぎだと思います。
それに彼は、ちゃんとあなたに考える時間を与えてくれているじゃないですか。

ここには人の相談に乗るフリをしながら、
単に男を叩きたいだけの人や自分の恋愛論を発表したいだけの人が大勢います。
ちゃんと、自分の目と頭で判断してください。
    • good
    • 7

まずアナタが会社を退職する事になった背景は彼が会社の上司に事件を正直に報告しなければ普通に復職できたって事。

親にも報告せずに病院と警察と二人だけの秘密にできたって事。友人関係を絶たれて相談相手をなくさせたって事。性行為に対して拒んでいるアナタへの対応。性行為後の彼の態度。婚約後の彼の態度。…まぁ洗脳は少しオーバーかも知れませんがワタシもアナタの友人が言うように強迫観念みたいな…彼しか頼れない…みたいな境遇に…アナタの性的事件を利用してアナタを従順な彼女に洗脳したのかも知れませんね。 結論から言うとアナタの結婚相手はこの性的事件を知らない方と一緒になるべきだと思います。 今の彼は今後も何かの拍子にこの性的事件で恩をきせるかも知れません。いわばアナタと彼が対等にフェアな喧嘩(意見交換)ができないと言うことだと思います。性的事件を忘れる為には彼の事も忘れないと駄目だと思いますよ!!少しエネルギーのいる事ですが…将来的にはきっとその方が良いと思います。誰か間に入ってもらったらと思いますよ。長文、散文になり無責任な事を書き並べましたがワタシがこのサイトで別れた方がいいと書いたのは初めてです。もしも別れる事を決心されましたら彼をちゃんと説得できる人物を間に、くれぐれもお気をつけてください。ご自愛ください。
    • good
    • 8

できすぎの’小説’のようです。



本来、考えるだけなら簡単にできる。
ただ、そのシナリオのように、実行するかどうか。

よくあるじゃないですか、女性が襲われているところに、’白馬の王子様’がグッドタイミングで
現れる。

後で、報酬支払うと・・・実行者に。

あまりに、てきぱきとしすぎているし、あなたの話に、母様しか登場しないが、
母子家庭?
そのような話を彼に、付き合い以前に話しているでしょう、多分。

客観的にみて、あなたと結婚するだけでここまでは、やらないだろうと言うのが、
普通の人の考え。

あなたは、'事件’の流れを記憶している。
実家に電話するぐらいはするでしょう。
連れて行く・・・は、普通しないのでは?
そして、上司に、事件の話をするかな?

ふつう、短期の休みを取るだけなら、そこまで、話はしない。
今後のこともあるし。
どうしてもというときになって、実は・・・になる。


ただ、生命保険に入ろう・・・・と言う話が持ち上がったら、、もう、そのときには手遅れでしょうね。
今の状況で、あなたに生命保険をかけて、彼が受け取らなくてはならないような
経済環境と言う必然はないから。

詐欺と言うのは、最初から、まったく、疑うことをしないことはないです。
おかしいな、おかしいな・・・・と思いながら、やっぱりと。

流れを止めることも必要では?

あなたが何がしかの’損料’を払う必要はあるのかな?実際に。
これも、よーっ句考えたほうがいいです。
だって、’病人’で退職までした人ですから、判断の間違いはあるのです。
だから、今一度、仕切りなおしたい・・・・で、okのはず。
それを、あれこれ、言い出すなら、本来の筋とは違うでしょう?

あなたのために、いろいろ動いたはずの彼が、あなたの’病態’を認めない、
認知することを拒否できるはずもない。

客観的に見て、安直なサイコホラー小説のようです。
考えるだけは、ありそう、対象として乗せやすい人を見つけると、やりたくなりますが、
普通は、やらない。
お化け話をそれらしく、話して、おとす・・・・のは、おふざけでやるでしょう?
やらない?
    • good
    • 3

洗脳かどうかはわかりませんが、結婚が決まってから態度が急変した、友人との交流を止められた、この2点だけで私なら「なし」です。



それとあなたが「私には彼しかいないからこれ以上彼の機嫌を損ねないようにして一生彼と生きていくしかない」と考えているなら危ないです。
    • good
    • 5

結婚はやめたほうがいいですよ。


タイミングがいいから性犯罪も裏工作してたら怖いですよね。

結婚の話が決まってから急に冷たくなったなら今ならまだやめられますよ。
自分の中で少しでも、ん?と思うならその直感を大事にしたほうがいい。
その直感はきっと当たってるから。
    • good
    • 7

お友達のおっしゃったことがすべて正しいと思いますよ。

    • good
    • 4

友人のご意見に賛成一票です


とにかくこれは止めたほうが無難でしょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています