限定しりとり

下のURLにあるように、クラウドデータが流出したようです。

1.流出してもある程度の安全性が保たれるようには出来ないのでしょうか?
2.流出を前提とした安全性の確保などは可能でしょうか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140902-00000 …

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

アップルですからね。

当たり前のような気がします。Googleもね。
アップルのサーバーを使っている大企業なんか見たことありません。さらにアップルのサポートで大規模システムを入れましたっていう企業も見たことがありません。
アップルってのはあくまでも個人向けに有名なだけで企業としてはおもちゃ会社です。
企業人ならIBMやマイクロソフト、そして日立やEMCなどの大規模ソリューションの偉大さを知っていると思います。それらは女子供には分からない世界で、アップルの表面上の華やかさに対してそれらは非常に業務的に作られています。
まあアップルとマイクロソフトを同じ土俵でしか語れないメディア人やデザイナーレベルの自由業の人たちの知識レベルに乗せられて個人が判断しては駄目なんですよね。
サーバー製品をたくさん作っていて、保守サポートしている企業以外がクラウドなんかやっては駄目なんですよ。つまり会社を選ぶのがユーザー側のスキルとして必要なんです。
iPhoneやAndroidなんて端末でセキュアな管理が出来るわけが無い。天と地がひっくり返っても無いです。
ヌードを撮影するほうもアホなんでそんなのはセキュアな情報でもなんでもなくいくらでも流出すればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。
昔からの業務用のデータ保管には、
それなりの工夫と技術の蓄積があるのですね。

お礼日時:2014/09/02 16:25

1.データを暗号化する、通常の方法では読めない、見れないデータにして保管します



2.上記
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

クラウドが、急に、はやりだしたと感じていますが、
破りづらい暗号化が簡単に利用できると良いと思います。

お礼日時:2014/09/02 16:27

1.2.どちらも限界があります。


たとえば、保存が不可能だったり専用のハードが必要であっても写真や映像、文字なら画面を録画・撮影することで流出可能な素材ができます。
音に関しても録音してしまえば同じです。
暗号鍵を付けても絶対に破られないという保証はありませんし暗号鍵がハードウエアだとしたらそのハードが故障し鍵がなくなってしまったら保存した人間が使えなくなります。

大事なものはネット上に置かない・繋がない。
これが一番確実かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2014/09/02 16:24

1.


暗号化したデータのみ保存するようにすればよいのでは。そうすれば流出したところで解読できないと意味がないので。

2.
「安全性」の定義によります。
機密性であれば暗号化すれば良いですし、完全性はもともと保証されないのでパリティ等の仕組みを別に用意する必要があるでしょう。一昔前にデータが削除されたという騒ぎもありましたし(割安プランだから顧客がバックアップとっていないのが悪いという論法でした)、クラウドに完全に依存しない仕組みの方が大事なのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2014/09/02 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!