
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には、ubuntu、mintとか何種類もインストールした場合、起動順のカスタマイズは「Grub Customizer」で編集し、電源オンで起動するOSを決めることができます。
http://kledgeb.blogspot.jp/2013/11/ubuntu-grub-c …
このブログの最下段の次の投稿をクリックすると次の記事になり、Grub Customizerはその16まであります。
かなり詳しく、マニアックな説明があるので、Grub2をとことん編集したいならば、参考にしてください。
自作PC4台にubuntu、mint、Linuxbeanなどをインストールしてます。
そのうち自作PC1台には、メインOSがmint17 cinnamon 64bit(SSD)、サブにubuntu 14.04 32bit(wineの研究)とxubuntu 14.04 64bitをHDDにインストールしてます。
mint17、ubuntu 14.04、xubuntu 14.04の順番でインストールしたので、xubuntuが起動するようになります。
それで、先ほどのGrub Customizerをインストールし、デフォルトでmint17 cinnamonを起動するように編集しました。
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/
このLinuxbeanには、デフォでwine、Grub Customizerがインストールされます。
日本の方一人で開発してるそうなのですが、驚くほど軽く、それでいてマニアックなubuntuディストリビューションです。
ubuntu 14.04 64bitをインストールしていた自作PCのubuntuを削除し、このLinuxbeanをインストールして使ってます。本当に軽くて、びっくりするほど速く動作するので、すごい人がいるもんだと感心しました。
Linuxbeanのインストール時に、いろいろと分からない項目がありましたが、その件に関する説明等がほぼあり、何とかインストールでき、Grub Customizerを起動し、起動順序を変更できました。ただし、Grub Customizer自身を単独インストールはできませんでした。
どうも、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ブートローダーに何を使われているのか不明ですが
Linuxの場合は後からインストールした方が先になってしまいます
Grubの場合はgrub.confかmenu.lstのdefaultの数値を変更する事で対応できます
Liloは使った事がないので
ブートローダー 起動OS などで検索していただければ参考資料は豊富だと思います
LinuxとWindowsの情報が多いですが
OS2個のみでしたら 1に書き換えればZorinが優先になります(Mintが0)
再インストールで複数のOSがインストール済みの場合はOS起動順の選択項目が出ると思います
今はブートローダーでOS切り替えを使っていないので記憶が曖昧なのですが 再インストール手順で(OS2個以上)ブートローダーの編集だけも行えたような記憶もあります
No.1
- 回答日時:
起動システムはなんですか?
それに応じた起動ファイル(テキストベース)が有るはずなので、
その記載内容に依るはずです。
> MATEの方が先に起動するようになってしまい、…
起動メニューはでないのですか?
それも先の起動ファイルの記述次第だと思います。
> アンインストール(Remve)でも良いのですが、…
OSマルチブートに於けるOSアンインストールでは、一般的には、
起動ファイルから削除OS名を削除する
削除OSインストールドライブからそれを消去する
と言う手順です。
しかし、MBRが示す先にはPBRが残っていなければ、残ったOSが起動できません。
後からインストールしたMATEの、インストールの仕方に依る起動システムの確認、システムに依る起動ファイル、その記述内容、アンインストールの方法、これらの調査(お勉強)が必要です。
windowsと違って、linuxはこの様にして自ら覚えていくのです。
早急な、ご回答有難うございます。
MBRがどうなってるのかよく分からなかったり、起動画面を簡単にいじる方法がないかの勉強法が、なかなか見つからないので、苦労しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 hp probook 455へのchrome os flexのインストール 1 2022/08/07 11:02
- Android 僕のXperiaXZ1(Androidバージョン 9 Pie)のtube mateが動かなってしまい 1 2022/07/28 16:19
- UNIX・Linux ubntuをインストールしたが、grubメニューの起動順の変更ファイルが分からない 1 2022/11/18 22:18
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- その他(OS) パソコンをクリーンインストールしたいがインストールドライブがないではじかれます。解決策を教えて下さい 10 2022/04/14 12:15
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- UNIX・Linux ノートPCでUSBから起動しない 6 2022/05/05 09:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体験版の日数制限について
-
付箋紙ソフトが使えません
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
-
無料版Photoshop CS2が起動しな...
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
イラストレータが起動できなく...
-
イラレがひらけません。
-
【緊急】当方、Windows11を使っ...
-
起動後画面が着くのが遅い
-
HPが削除出来ない?
-
win10で 「読んde!!ココ」のア...
-
whitebrowserが起動エラーします
-
重大なエラーが発生したため、A...
-
GRANDPRIX3 の互換モードについて
-
MSオフィスの起動
-
EWI USB付属ソフトARIAが起動...
-
dell backup and recovery?
-
InternetExplorerを使えなくしたい
-
Strata 3D 3.0/3.0.2について
-
Dreamweaverが立ち上がらないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体験版の日数制限について
-
付箋紙ソフトが使えません
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
-
イラストレータが起動できなく...
-
イラレがひらけません。
-
無料版Photoshop CS2が起動しな...
-
whitebrowserが起動エラーします
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
Linux mint 起動しない
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
gimpを起動するとエラーが出る
-
【緊急】当方、Windows11を使っ...
-
Rog ramdiskというソフトでramd...
-
【エミュレータ】Dolphinが起動...
-
EWI USB付属ソフトARIAが起動...
-
PCブート時に画面左上にカーソ...
-
Apacheをインストールしたので...
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
photoshop7が急に起動しなくなった
-
PC用のゲームでエラーが出る
おすすめ情報