No.6ベストアンサー
- 回答日時:
パエリアやリゾットといいった料理もありますが。
日本人は御飯とおかずの組み合わせを食事と考えて、どうしても「主食とおかず」スタイルにしたがる傾向がありますがそもそも「御飯とおかず(=主食とおかず)」という組み合わせの日本の食事スタイルが珍しいのであって、欧米はパンが主食とかジャガイモが主食とかありませんからお米の御飯とおかずという組み合わせでは食べません。
パエリアやリゾットも主食としてあるのではありません。
お米は単に穀物というスタンスでしょうか。
ステーキの付け合せやサラダのトッピングに使ったり、ライスヨーグルト(私にはゲ〇にしか見えないけれど)は日本でのタピオカとかアロエ入りヨーグルトというところでしょうか。
No.7
- 回答日時:
まずは、ヨーロッパやアメリカにも日本料理や中華料理のお店はあるので、そこでお寿司やチャーハンを食べるヨーロッパ人やアメリカ人はいくらでもいます。
一方で、西洋料理でお米を食べないかといえば、これまた食べます。
が、お米を主食として食べるというよりは、主菜の一部とか付け合わせで添えてあるという程度が多いでしょう。
言い換えると、決してパンの代わりにお米ではなく、パスタの代わりに米といった位置づけと思います。
またお米の種類も日本で通常食べている短粒種は少なく、パサパサとした食感の長粒種が主体ですし、調理方法もふっくらと炊くよりも煮る方が多いでしょう。
No.5
- 回答日時:
なわけ無いやんww
アメリカは漢字で書くと米国です
何故か知ってますか? 米を作って食べてるからです

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>ヨーロッパやアメリカ人は、まったくお米は食べないのでしょうか?
そんなことはありません。米を使った料理はいくらでもあります。日本のように、白米をそのまま、ということはまずありませんが、レストランなどで、ライスをとれるところもあります。ただし、バターと塩で味付けをしてあったりします。
米を使った伝統料理をいくつか挙げると、まずイタリアのリゾットやスペインのパエリアは日本でも人気です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%BE% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A8% …
クロアチア料理のサルマ
http://e-food.jp/recipe/salma.html
ドイツ語圏でGefüllte Weinblätterとして出されるのが、トルコやギリシャに起源をもつ、日本のちまきのようなもので、ブドウの葉に、コメやその他の食材を包んだ料理です。
http://www.chefkoch.de/rezepte/1206891226411056/ …
Reisfleischという、肉と米を一緒に炊いた料理もドイツ語圏でよく見ましたが、元は、ハンガリーやセルビア、バルカン地方のもの。
http://de.wikipedia.org/wiki/Reisfleisch
ウズベキスタンのプロフ
http://jp.rbth.com/arts/2013/07/05/43947.html
フランスの例
http://dacapo.magazineworld.jp/column/5793/
アメリカのジャンバラヤはスペインのパエリアが起源と言われています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3% …
また、欧米では寿司ブームが始まって久しく、コメを食べることには全く抵抗がありません。また、自然食レストランでは、日本でいう赤米、黒米のような自然米を使った料理もあります。
ヨーロッパのスーパーマーケットでは、主にイタリア米とタイ米が売っていましたが、寿司が人気になるとともに、「スシライス」という日本銘柄の米も出回るようになりました。また、日本のスーパーのように、握った寿司をパックにして売っているスーパーもありますよ。
以上、御参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なんで日本の銃規制は厳しいのか?
-
5
ウクライナにアメリカの武器が...
-
6
高二です。アメリカに留学に行...
-
7
日米は本当に友好なのか? どう...
-
8
カレッジ系のフリーフォントfor...
-
9
中国の食文化に馴染むアメリカ...
-
10
アメリカはみんな健康保険に入...
-
11
座って他人と話をするとき…とり...
-
12
アメリカ大好きな人、アメリカ...
-
13
アメリカのTVドラマ 「ウォーキ...
-
14
「なのです」と「なんです」の...
-
15
COMTEC社ZDR035個人使用
-
16
アメリカ人は照り焼き好きなん...
-
17
ドルとUSドルの違い
-
18
クレジットカード情報に添えるZ...
-
19
アメリカのサマーバケーション
-
20
センチメートルという単位は海...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter