
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.20
- 回答日時:
うちの田舎の曹洞宗の坊主が
「自殺すると無間地獄というところにいく」と言っていました。
それを思い出して、いままで自殺をしないでこれました。
だって無間地獄は終わりのない地獄ですから生きていたほうがすこしは
ましということです。
生きていて楽になる方法は、苦しみを嫌だとおもわないこと。それってM?
と思うだろうけど、耐えるのでなく抵抗しないということ。
辛さを意識すればするほど辛いけど「ああ、つらいなぁ」としみじみと
感じていれば、自分の意識が自分の身体から離れ、苦しんでいる自分を
高いところから眺めることができます。
苦しみもそうしているうちに去っていきます。
身体の苦痛なら麻酔や鎮痛剤を服用するのもいいです
心の痛みなら酒を飲み歌声に慰めてもらうのもいいでしょう。
つらい、つらいと言っているだけでは自分の意識が辛さを増幅させるだけ。
こんなつらさをリアルに味わっているのは、いま自分だけだと思ったら
いつかそれを歌に、詩に表現してみましょう。そんなつらい誌がかけるのは
きっとあなただけ。
貴重です。その詩や歌できっといろんな人が涙を流すでしょう。
No.19
- 回答日時:
楽になりますよ。
ニュースを見て下さい。
事故などで亡くなった人が報道されていますね。
うらやましいでしょう。
彼らは苦しみから解放されて楽になったのです。
ただしあなたの周りの人は不幸になります。
ご家族、友人、お世話になった人の顔をゆっくりと思い出して下さい。
その人達が悲しむ、涙を流す姿を想像しても
微塵も心が痛まないのであればどうぞ死んで下さい。
ご自分の人生です。
お好きになさって良いのですよ。
何者にも責任はありません。
しかし死ぬことに少しでもためらいがあるのなら、図太くあざとく生きてみようではないですか。
命は自分だけのものです。
死ぬも生きるも自由です。
いつでも死ねるなら、何をしてでも生きてみようじゃないですか。
私はそうやって生きてます。
No.18
- 回答日時:
なりません。
私、最近思うんですよ。
ただ「生きてる」ってことだけで、奇跡的で尊いことだなって。
せっかく人間として生まれて、「生きる」という貴重な経験をしているのに、それを途中で捨てるなんて、本当にもったいない。
損ですよ。
死ぬより、生きてるほうがマシです。
No.17
- 回答日時:
心が弱いといいますが、人間の心や身体って、案外丈夫にできているものですよ。
丈夫だから苦しんでいるんですよ。
風邪をひいたとき、ウイルスやら菌やらそういうのが侵入しますよね。
人間の身体が弱ければ、それだけで即死です。
身体が全力をあげて闘うので、熱が出たりするんですよ。
心も同じ。
本当に弱かったら、振られそうという事実を知っただけでショック死です。
そんなやわな人間、滅多にみないと思います。
少なくともあなたは、ショック死せずに、ちゃんと今苦しむことができています。
思っているより強い心の持ち主だ、ということですよ。
なぜ振られそうなのかは知りませんが、自分のことを振ろうとしている人はもう放っておいて、趣味や家事、勉強などに専念する時間を貰えたと思いながら自分を磨き、新たな出会いを見つければいいと思います。
あと、死んだら楽にはならないとは思いますが、百歩譲って楽になるとしましょう。
あなたは楽になったとしても、あなたと関わりのあるひとが生きていらっしゃる限り、その人たちに地獄を見せることになりますよ。
もしご両親はじめとするご家族がひとりでもご存命ならば、一生地獄を見せます。
「なぜ気づいてやれなかったんだ」
「なぜ相談してくれなかったのか」
「どうして助けきれなかったのか」
もしかしたら後を追って…ということもあり得ます。
親よりさきに死ぬことほど親不孝なことはありません。
苦しい時にはこういうことにまで頭が回らないのは、私も経験しましたし、よくわかります。
でも、ご両親やご友人など、あなたに関わった人のことを、改めて思い出してみてください。
No.16
- 回答日時:
じじいです。
1度や2度振られるのは、人生の薬です。
>どうしたら楽になりますか?何でもいいです。教えてください。
またいい男探せばいいでしょ。
いい男見つかれば、今の苦しさなど直ぐ忘れますよ。
>苦しいです。助けてください。地獄です。死んでいいですか。死んだら楽になりますか?
そう思うのも、今だけです。
No.15
- 回答日時:
死んだら今の苦しみが持続されるそうです。
死んでから苦しみがついて行き、生きているときよりも100倍~300倍、事によってはそれ以上の回復年数がかかるそうです。
また、魂は生きているので真っ暗闇の中で恐怖がついてくるそうです。
今、苦しんでいる事は、現世で乗り越えなければならない課題だそうです。
人間は前世や家系などによる因縁や生きている時の業によって苦しみも楽しみもあるそうです。
また、乗り越えなければならない修行ですから、乗り越える事は出来る訳です。
頑張って下さい。
No.13
- 回答日時:
死んでも楽にならないです。
楽も存在しないです。この世の苦しみからの解放は一種の逃げです。尻尾巻いて逃げるのは、果たして楽なんだろうか?苦しみから解放されて逃げることは、楽とは言いにくいですね。
なら、意地はって生きていけばいい。意地はって抗うことは逃げることより楽ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 政治 やはり、韓国・梨泰院(イテウォン)は痛い? 1 2022/11/07 12:24
- その他(悩み相談・人生相談) 一番痛くなく苦しくない楽な死に方教えてください。 一番痛くなく苦しくない楽な死に方教えてください。老 21 2022/12/24 15:02
- 宗教学 安楽死の方法を誰かに教えたら地獄に落ちますか? 7 2023/02/13 19:38
- 哲学 日本に安楽死制度を作るには、どうすれば良いと思われますか? 2 2022/10/11 21:25
- その他(悩み相談・人生相談) なんで、生涯を全うすることは良いことなんですか? 例えば5年生きた野良猫(まだ寿命じゃない)を安楽死 6 2023/03/21 18:58
- その他(ニュース・時事問題) 安楽死は薬物による死刑と薬品(苦痛)同じですか? 8 2022/03/27 13:41
- 医療・介護・福祉 獣医医療における安楽死について、末期状態であっても痛みや身体的な不自由さで苦しんでおらず、治療により 2 2022/11/24 08:09
- うつ病 共感者求みます。自分死ぬの想像したらワクワクする!! 4 2023/02/16 00:46
- その他(悩み相談・人生相談) 生きるのも辛いし死ぬのはもっと怖い なんの為に生きているのか分からないくて生きるのが辛い。消えてしま 4 2023/05/20 12:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
定型で首を吊る場合、ロープ5m...
-
怖くない死に方を知っている方...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
もうすぐ死にます
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
-
死ぬのが怖いです。 夜寝る前や...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
早く死ぬにはどういう努力をす...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
マンション11階からの飛び降り...
-
死の恐怖は克服できますか?
-
5階からの高さから頭から落下し...
-
何故か毎日ふとした時に、自分...
-
どちらがトータル的に見たら迷...
-
人の死を悲しめない人の心理
-
自分には何もありません 生きが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
定型で首を吊る場合、ロープ5m...
-
怖くない死に方を知っている方...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
死ぬのが怖いです。 夜寝る前や...
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
-
極力迷惑をかけずに死にたい
-
もう生きるの疲れた。 30歳独身...
-
早く死ぬにはどういう努力をす...
-
死にたくて死にたくてたまらな...
-
もう死ぬしか道はないように思...
-
偶然なのでしょうか?関わった...
-
5階からの高さから頭から落下し...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
死ぬのが怖いです。今年で16歳...
-
もうすぐ死にます
おすすめ情報