
先日、フラッと本屋に立ち寄って、何か新刊が出ていないかな…と見ていたところ、
欲しいなと思っていた漫画の新刊を見つけました。
ただ2巻だったので、1巻どこだろう、でも今買うのもなーと悩みながら本を取り、背表紙のマーク?を頼りに既刊の漫画コーナーで1巻を探していました。
そしたら、レジからささっと女性の店員さんが出てきて、「何かお探しですか?」と聞いてきました。
本屋の人に声をかけられたのは初めてだったので、えっえっと混乱してしまいました。
そのときに、万引きと間違えられたんだ!と焦って、急いでこの本の1巻を~と事情を説明すると、これはここですね!これが2巻です!いう風に早口で言われました。
私がお礼を言うと、店員さんも黙ってしまい、とりあえず1巻と2巻を買って帰ってきました…。
多分万引きと間違えられたと思うのですが、なんだかショックで落ち込んでしまっています。
過去の質問などから、服装や年齢などから万引きに間違われる方もいると知ったのですが、
・当方20代前半
・買い物帰りで普通のおしゃれな服を着ていたつもり
・メイクもきちんとしていた
・ハンドバックはチャックが閉まっていた
・頻繁に利用する本屋だった
という事もあり、どうして間違われてしまったんだろうと、もう同じ本屋には恥ずかしくて行きたくない…と感じているくらいです。
ただ、イヤホンをしていたり、元々他人の目を気にしすぎてしまう性格で挙動不審、気が弱そうに見えるといわれるのでそれが原因なのかなと思っています。
でもなんだか吹っ切れず、同じ本屋に行く気になれないし、それ以上に恥ずかしいという気持ちでいっぱいです。
よろしければ、万引きに間違われないような振る舞い方を教えて頂けると嬉しいです。
あと、一度万引きと間違えられて同じ本屋に行くのは避けた方がよいでしょうか、それもお答えいただけると嬉しいです。
読みにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めての本屋さんで、文庫本などを見ているうちに、あれもこれもになって、本を手に持ったままうろうろすることはありますよ。
で、初めてのお店ですから、レジはどこかな、と見回したときに、レジの店員さんと目が合ってしまう。
ちょっといやーな感じになりますが、こちらとしては万引きの意図はないわけですから、気にしないことにしています。
ただ、こちらを見ているであろう事は想像できますから、まぎらわしい行動はしないようにしますが。
>一度万引きと間違えられて
「何かお探しですか?」だけでは万引きに間違われたことにはなりませんよ。
好意的に解釈すれば、あなたの行動は確かに何かを探している風に見えたので、声をかけたのかもしれませんから。
>同じ本屋に行くのは避けた方がよいでしょうか
避ける必要はないと思います。
ここで避けてしまえば、他のお店で同じようなことがあれば、そのお店にも行かなくなるでしょうし、これを繰り返せばドンドン行けるお店が減ってゆくことになります。
まぎらわしい行動さえしなければ、何を言われても大丈夫。
いくらでも説明できるはずです。
詳しい回答を頂けて嬉しいです。
何もしていないのだからきちんと説明すれば分かってくれますよね。。
大丈夫と言って頂けて嬉しいです。
早い回答ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
まったく質問の答えになっていませんが、私も一度だけ同じ経験をしました。
本屋さんで「何か面白そうな本はないかな」とあれこれ眺めているのは楽しいものですが、そういうときに「何かお探しですか」などと声をかけられるのは本当に不愉快です。
私の場合、「そんなことを聞かれたのは初めてです。面白そうな本を探しているのが楽しいのに、そんなことを言ってくるのは失礼でしょう。もう二度とここには来ません」と言って帰ってきました。
私も回答者様と同様に、本屋さんでうろうろするのが好きです。
その分、声をかけられてびっくりしてしまいました。
回答者様のようにはっきりモノを言えるような性格になりたいです。。
回答ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
>ただ2巻だったので、1巻どこだろう、でも今買うのもなーと悩みながら本を取り、背表紙のマーク?を頼りに既刊の漫画コーナーで1巻を探していました。
どう見ても何かを探していますよね。そして
>そしたら、レジからささっと女性の店員さんが出てきて、「何かお探しですか?」と聞いてきました。
でしょ。どう見ても何かを探しているから「何かお探しですか?」と聞かれただけです。
一見の客が出版社別の棚をすぐにわかるとは思えませんから、単なるお手伝いです。
あとは質問者さまの勝手な妄想でショックを受けているだけです。
相手の思考を勝手に決めつけてしまい、それで落ち込むなんて、人生生きづらくないですか?
詳しく回答して頂けて嬉しいです。
皆さんの回答を見ると、私の勘違いが恥ずかしいです。
人生とっても生きづらいです。こんなんで消えてなくなりたいといつも思います。。
No.8
- 回答日時:
特に万引きだと思ったとは感じないですよ。
買って頂こうとサービスをしたのではないでしょうか。競争がありますし、困っていそうな人がいたら声をかけるように店に指導されていたのでしょう。それで必死で働いているところを見せるがために飛んできたのかもしれませんよ。オーナーやマネジャーが近くにいたとか。話しかけるお客さんは探していそうな人ならどの方でも良かったのだと思います。特にあなただからとは思えません。逆にきちんとしていらしてお客様になりそうだったから、おそらく店員さんの点数稼ぎ、一生懸命あなたに接客したので早口になってしまい、無言になってしまったのでは。今までどおりになさっていてかまわないと思いますよ。店員さんのサービスだったのですね。
せっかくの好意を無駄にしてしまったのかと思うと店員さんに申し訳ないです。
同じ本屋にもう一度いっていいんだとうれしくなりました。
回答ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
あなたって、とんでもない妄想しますね。
単にあなたが何か探してそうだったから声かけただけですよ。
たしかに中々店員さんからってのはないかもしれないけど、
その人は声かけるタイプなのでしょう。
いずれにせよ、勝手に妄想して、勝手にあたふたして、
ずいぶん滑稽だなと思いました。
元々心配性で、人の親切を素直に信じられない性格なので、回答者様を不快にさせてまって申し訳ありません。
回答者様のようにざっくりした考え方ができるように善処します。。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
書店ではありませんが、私は元雇われ店長職をしていた者です。
最初に、あなたは万引きと間違われたのではありません。
店内に居るうちは、たとえ商品をポケットに入れても声をかけたりしません。
声をかけるのは、店の入口を出た瞬間です。
店内で声をかけてしまうと、「買うつもりだった」と反撃されてしまうからです。
ですので、純粋に接客サービスとしてお声がけしたにすぎません。
近年は、Web通販での購入が増え、店舗業態は苦戦しています。
ですので、接客に力を入れ始めているのでしょうね。
元店長としては、服装などは一切気にしていません。
この文章を万引き常習者が見ていると困りますので詳しくは言えませんが、
万引き犯は、特徴的な動き方をしますので、すぐに分かります。
私服警備員を置いているような大型店なら別ですが、
万引き犯の対処は、普通は店長の業務です。
あなたに声をかけてきた店員は、店長さんでしたか?
もし、ただの店員やアルバイトなら、確実にただの接客サービスですよ。
店長としては、暴れられたり、因縁をつけられるような仕事を、
店員に任せるわけにはいかないのです。
もう嫌だとお感じなら行かないほうが良いですが、
そうでないなら、今まで通り利用なさって下さいね。
単なる誤解ですので(^_^)
経験から詳しく説明して頂けて嬉しいです。
話しかけてくださった店員さんは、従業員さんだったと思います。
間違えられた訳じゃないんだともやもやしていた不安が解消されました。
回答ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
店員さんからしてみれば、
何か困ってる気がする、声かけてみようかな、と思っているだけだったのかも。
まさか、質問者様が、こんなに悩んでいるなんて夢にも思っていないかも。
やっぱり、長時間うろうろ、目的がはっきりしていない(立ち読みとかっていうわけでもない)
と、怪しまれるのかなあとは思います。
なんだか万引き犯と思われたのではないかと思うとショックですよね・・・。
ですが、仮にそう思われていたとしても、ちゃんと買った時点で、その人は、「あっ違ってた」と気づくはず。
今度見ても、「この人はちゃんと買う人」と認識するはず。
大丈夫ですよ。
もし万引きだと思われていたとしても商品を購入する事で、誤解が解けたのなら嬉しいです。。
次回も同じ本屋さんにいってもいいんだと思う事ができました。
回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 失敗した高額メガネ 6 2022/12/03 23:11
- その他(買い物・ショッピング) 質屋の査定の信憑性 2 2023/04/27 00:08
- 会社・職場 質問です。 私の勤め先はゆるいですか? 何点か例を箇条書きにしてみます。 ・開店時間と定時が同じ時間 4 2022/05/17 18:57
- その他(悩み相談・人生相談) 取引先の50代(妻子持ち)の男性(クソジジイ)に色々と傷つけられました。どうしたらいいのでしょうか? 5 2022/10/16 20:48
- 会社・職場 取引先の50代(妻子持ち)の男性(クソジジイ)に色々と傷つけられました。どうしたらいいのでしょうか? 2 2022/10/16 20:41
- 片思い・告白 勘違い・金づる女と言われました 10 2023/04/07 17:35
- 大学受験 担任が無理です 6 2022/10/18 23:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同じ階に不審者がおり、今後の営業について迷っています。 現在マンションの一室を借りて個人サロンをして 3 2023/06/07 23:00
- 会社経営 やりたい仕事と食っていける仕事の違いに悩んでます。 私は地方の個人店に毛が生えた程度の花屋に勤めてい 4 2022/09/14 10:34
- 会社・職場 引継ぎが終わらないままの人事異動 1 2022/11/15 23:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラオケバンバン
-
「ありがとうございます」を言...
-
コンビニにて店員から逆ギレさ...
-
女性店員は、好意のある客にど...
-
あるお店の女性店員さんと仲良...
-
コンビニでタメ口で受け答えし...
-
店員さんにお礼の仕方
-
店員がタメ口になるとき
-
店員に笑われます 悪態も取って...
-
毎日自分のレジに来る人
-
よく通うお店の店員があんまり...
-
ゲーセンでコインを持って帰っ...
-
女性の携帯の内容や、鞄の中身...
-
自分が好きな店員がいない時
-
常連の40歳年上の同性のお客様...
-
要注意人物登録の期間
-
財布を拾ったのですが
-
今日、ゲームセンターで両替し...
-
飲食店の傘立ての傘の管理につ...
-
どうして屋台の人は接客態度や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万引き犯と疑われて要注意人物...
-
コンビニにて店員から逆ギレさ...
-
女性店員は、好意のある客にど...
-
カラオケバンバン
-
「ありがとうございます」を言...
-
よく通うお店の店員があんまり...
-
私は下着女装です、何時もパン...
-
あるお店の女性店員さんと仲良...
-
今日、ゲームセンターで両替し...
-
2度目の万引き
-
どうして屋台の人は接客態度や...
-
店員と客は対等ですよね?
-
要注意人物登録の期間
-
店員がタメ口になるとき
-
ゲーセンでコインを持って帰っ...
-
女性店員からの嫌がらせ
-
店員さんにお礼の仕方
-
毎日自分のレジに来る人
-
年確ってイラっときませんか。 ...
-
店員に笑われます 悪態も取って...
おすすめ情報