プロが教えるわが家の防犯対策術!

お昼過ぎに伺います。と言えば何時頃でしょうか?
私は友人宅に遊びに行くときなどは、お昼ご飯の時間にお邪魔してはいけないと思うので
午後にお邪魔するときは13時~14時くらいにお邪魔しています。
お昼過ぎというのは曖昧なので
これくらいの時間に伺いたいと思うのですが、良いですか?と聞きます。

知り合いの方から明日お昼過ぎに行きます。と連絡があり、
事前にお昼まで予定があるので、何時頃いらっしゃる予定ですか?と
聞くと、お昼過ぎです。との返答。
勝手に13時頃だと思い込み、わかりました。お持ちしていますね。と私は返信しました。
次の日、12時までの娘のレッスンが終わり、帰りにコンビニに寄って12時20分頃に家に帰ると、
その方はもう待っていました。

ええ??お昼ご飯の用意してないけど・・どうしよう・・
家に入っていただいて、正直にごめんなさい、13時頃にいらっしゃると勝手に思っていて
お昼の支度をしていないのですが。と言うと、私食べてきたから、気にしないで。

結局3歳の娘と私の分(コンビニで買ってきた、惣菜とサンドイッチ)しかなかったですし、
娘はお腹がすいて待てない状態でしたので、
そうですか、なんだか申し訳ないんですが、お昼ご飯今から食べさせていただきますね。と
その方の前で食べました。
食べた気がしませんでした・・・

お昼過ぎに行く。と言うときにはお昼ご飯の時間帯を避けるものだとばかり思っていたのですが
世間一般ではどうなんでしょうか。

その方は歳は親と同じくらいです(60歳くらい)。
毎回こちらの都合お構いなしなんです。

私は今妊娠中です。体調を崩し、病院で自宅で数日安静にしていなくては
いけないと言われたのですが、そのときに明日行ってもいいか?とメールがあったので
今は安静にしていなくてはいけないので、体調が良くなったら遊びにいらしてくださいね。
と断りました。数日後メールで体調どう?と聞かれたので、
だいぶ良くなりましたが、次の検診まではもう少し安静にしていようと思います。と
返信したにもかかわらず、その後1時間後、
今近所(うちの)に来たから行くね。とメールがあり、返信をしようとタイプしているときに
ピンポーン。
結局その方は4時間くらいいらっしゃいました。
ただ話しに来たいだけのようで、愚痴など話して帰って行きました。

また違う日は、明日行ってもいい?とメールがあったので、
明日は午前中に娘の用事が入っています。
今週は予定が毎日入っていますが、来週は予定がないので来週ご都合の良い日がありましたら
いかがでしょうか?とメールをすると明日午後に行きます。との返事。

次の日私は体調を崩してしまって、寝込んでしまいました。
申し訳ないのですが,体調を崩してしまいまいました。また後日にしていただいてもよいでしょうか。
とメールすると
いいよ、いまから行くよ。ちょっと渡したいものあるから。と返信がきました。

こちらの都合お構いなしの返答に怒れてしまって、
今吐き気が酷く、横になっています。臨月ですし、安静にしたいと思いますので、また体調がよくなってからお願いします。とメールすると、
了解。と返ってきました。お大事にくらい言ってくれてもいいのに。。
正直この方とのやり取りにストレスを感じます。

A 回答 (4件)

「お昼過ぎ」は質問者さんの認識が一般的だと思いますし、昼食時に来るのは特に常識がないと思います。



以下質問への回答ではないので余談になりますが、
出産も控えているということと、出産後もしばらくは昼夜なく赤ちゃんにかかりっきりになることを考えて、さらにはこの方とお付き合いをして良いことがあるとは思えないので、うまくフェードアウトした方がいいと思います。会社、町会、隣人など避けられない人間関係ではないならストレス源であるこの方とは疎遠になった方がハッピーだと思います。

「また後日にしていただいてもよいでしょうか」と言えば、その方にとっては「歓迎」を意味してるのかもしれませんし、はたまた「安静にしたい」=「私が足を運ぶのだから相手にはムリさせてないからOK」という認識なのかもしれません。
「体調を崩してしまいました」と言われてもその方にはイコール「今日は会えない」とは思ってないような気がします。もっとダイレクトに「会えない」とか「今日は無理」と…言っても来ちゃいそうですね。

相手の方がどのような性格の方かわかりませんのでどのような断り方がベターかわかりませんが、メールが来ても夜まで返信せず「すみません、体調悪くて寝てたのでメール見てませんでした」とやり過ごすとかした方がいいと思います。来てしまったら居留守。インターホン押されても出ない…あとで連絡来たら「すみません、体調悪くて寝てて気づきませんでした」でいいと思います。

失礼では?と思うかもしれませんが、常識通じない人から自分を守るためですからこれくらいのことは仕方ないと思います。こちらの都合お構いなしに来られては、赤ちゃんが生まれたらそんな人にかまってる余裕はさらになくなると容易に予想できます。

この回答への補足

私の感じていたことを、そのまま代弁して下さったようで、
読んでいて気持ちがすっきりしました。
一人で悶々としてしまっていましたが、回答を読み、救われました。
ありがとうございます。

補足日時:2014/09/12 09:45
    • good
    • 14

自営業をやっていますのでそういうやり取りは多いですが、一般的に昼過ぎといえば1時かそれをちょっと過ぎたあたりの時間帯です。


何時過ぎと具体的な時間が出た場合は、大体その時間の10分後くらいですが、昼過ぎというのは昼食とその後の一服する時間を含んだ、いわゆる「お昼時」を過ぎた時間ですから、1時くらいで間違いないと思います。

私の場合、12時から1時の間はお客さん宅に訪問しない、夜7時から8時の間と9時以降は電話をしないというのを守っています。
私の人生経験から申し上げますと、自分の得手勝手で人を振り回す人、私生活に強引に入り込んでくる人は要注意です。
ちょっと距離をおいたほうがいいように思いますが・・・。

この回答への補足

私もお昼・夕ご飯の時間帯などには迷惑になるので、訪問しないものだと思っていました。
21時以降の電話もよっぽどの急用でなければしません。
最近この方がいらっしゃるときには、ストレスに感じてしまっていました。
距離をおいたほうがいいですね。ありがとうございます。

補足日時:2014/09/12 09:50
    • good
    • 4

天気予報で昼過ぎとは:「正午から3時間くらい」のようですが、


普段昼過ぎと言えば、いろいろな考えがあります。「正午から12時15分くらいまで」「正午から30分くらいまで」「正午から13時くらいまで」など。

その方へは、「吐き気があって体調がよくない・寝込んでいるから当分訪問をご遠慮願います」と、はっきり言うべきです(鈍感な方へはあいまいには言わない)

>ちょっと渡したいものあるから

「送ってください」と(会うと3、4時間居座るから)

参考URL:http://nhg.pro.tok2.com/reserch-3/reserch1-125.htm

この回答への補足

上では短く書いたのですが、メールでは
昨夜から体調が良くなく、吐き気があり今日の娘の用事もやめ、今は家で横になっています。急で申し訳ないのですが、また後日にしていただいても良いでしょうか。とメールをしたにもかかわらず、来るとの返信だったので、怒れてしまいました。
当分訪問をご遠慮願います。とはっきりと言うべきでしたね。

お昼過ぎとは12時少し過ぎたことを意味するんですね。
教えてくださりありがとうございました。これからははっきりと時間を聞こうと思います。
お昼過ぎに行きます。と言われれば、お昼ご飯ご一緒にいかがですか。とお誘いするべきだったのですね。

自分で消化できず、悶々としていましたが、すっきりしました。
ありがとうございました。

補足日時:2014/09/12 09:28
    • good
    • 0

色々見解は違うが 大体は時間の「○○過ぎ」ってのは その時間から10分くらいまでを指します



なので「昼過ぎ」とは12時~12時10分くらいまでが普通用いられます
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!