
一匹で飼っていたカタツムリが、子供のころから一年半たって、大人になって卵を産みました。
これは、本にも「雌雄同体で、一匹でも産卵することがある。」とあったのですが、
卵から四匹赤ちゃんカタツムリが生まれました。
単為生殖するとはどこにも書かれていなかったので、少し驚いています。
貝の仲間には、単為生殖する仲間もいるのですが、こんなことは、よくあるのでしょうか?
子供が研究しているので、参考文献やホームページなどがあれば、併せて教えて頂けると助かります。
また、この子たちは、親のクローンになるのですか?
生物学に詳しい方、教えてください!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
たとえば、昆虫のナナフシも、単為生殖できます。
進化の極限まで進んだ擬態の見事さからして、もう有性
生殖による多様性の確保&それによる適応の必要が
なくなったためだと思われます。
山奥の小さな池で見つかった単為生殖するフナもいます。
限られた環境で、生き延びる事(個体の維持)自体が厳しく、
また遺伝的に距離のある異性との交配の可能性がなくて、
遺伝的多様性を維持するための有性生殖の意味がない
ためだと思われます。
つまり、生物は必要があればいつでも単為生殖に戻れる
能力があるという事です。
単為生殖だからといって、必ずしもクローンではありません。
まだ1個体の中に遺伝的多様性が潜在しているからです。
通常の細胞は2セットの異なる遺伝子(1セット=染色体23
個)を持っていますが、精子や卵子は1セットしか遺伝子を
持っていません。
そのために減数分裂する時に、2セットの範囲で染色体を
シャッフルするので、限定された範囲(新たな父親由来の
遺伝子がない)ではありますが、多様性はあります。
狭い生殖隔離された状態で長く交配が続き、ランダムな
減数分裂において、「2セットの遺伝子」が同じになれば、
「子は親のクローン」になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【医学・長寿遺伝子のテロメア...
-
妻が作る子供は、元彼たちとの...
-
どんなヤリマンでもしっかり結...
-
素朴な疑問です。 親子、兄弟、...
-
遺伝子に欠けが生じたら
-
摂食交配
-
ショウジョウバエの赤い液
-
flanking領域とは?
-
コンジェニックとは
-
ポジティブ-ネガティブ選択法??
-
二重乗換えが起こるときの乗換...
-
日本人のAOとAAの割合について。
-
プラスミドバックボーンなどの...
-
+/+や-/-の意味がよく分かりま...
-
プライマーなしでのOverlap Ext...
-
null mutantって?
-
一重の目は劣勢遺伝子ですが現...
-
最近の女子中高生って明らかに...
-
なんで兄弟は同じ親から生まれ...
-
血液型AB型出現以前には
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が作る子供は、元彼たちとの...
-
ショウジョウバエの赤い液
-
人類の雌はX遺伝子を2本持って...
-
【医学・長寿遺伝子のテロメア...
-
どんなヤリマンでもしっかり結...
-
遺伝子名とタンパク質名の表記...
-
遺伝子に欠けが生じたら
-
素朴な疑問です。 親子、兄弟、...
-
彼女が生でやらせてくれません...
-
なぜ 兄弟姉妹同士では 結婚で...
-
null mutantって?
-
うさぎとカンガルーは似ている...
-
形質導入とファージ変換
-
遺伝子シンボル名のLOCの意味
-
最近の女子中高生って明らかに...
-
DNAとRNAの違いについて
-
マスターキー遺伝子とホメオテ...
-
近親交配で、どこまで子孫を残...
-
遺伝子編集技術や若返り技術が...
-
+/+や-/-の意味がよく分かりま...
おすすめ情報