
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在もChromeを起動できるのでしょうか。
そうであれば、PCをセーフモードで起動してから、アンインストールできませんか?
(Windows 7 をSafe Mode(セーフモード)で起動する方法 )
http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/13 …
No.3
- 回答日時:
アプリケーションがアンインストールやアップデートができなくなる原因の一つは、
C:\Windows\Installer (隠しフォルダ)内のファイルが削除されたり、損傷した場合。
隠しファイルを表示する設定にして、上記Installer フォルダの中を見てください。ファイルがなかったり、二つ三つしかないときは、その可能性が大きいです。その場合は、Microsoft Office のアイコンが異常になったりもします。
コントロールパネルの「プログラムと機能」から削除できないときは、強制アンインストールツールを使うと良いです。私のお気に入りアンインストーラは、RevoUninstaller です。試してください。
http://www.gigafree.net/system/install/revounins …
ポータブル版は、
http://portableapps.com/apps/utilities/revo_unin …
No.2
- 回答日時:
・コンピューター→ローカルデスクC→USERS→ユーザー名→AppData→Local→Googleをフォルダごと削除。
・この作業の前に、コンパネ→デスクトップのカスタマイズ→フォルダオプション→表示→ファイルおよびフォルダ→ファイルとフォルダの表示→◎隠しーーー表示する→適用→OK。
(要するに、隠しファイルとフォルダを表示させるため)
・念のため、前段の作業終了したら、
コンパネ→プログラム→プログラムのアンインストールと変更の一覧にGoogle Chromeが残っていたら削除。
・全作業が完了したら、隠しファイルの表示を元に戻しておく。
なお、
>どうしてこんな事が起きたのでしょうか??
と言われても、貴方様のPCの使い方が不明ですから判りません。
一つ言える事は、
Simple is the Best
が鉄則。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) google(https://www.google.co.jp/)をgoogle chromeに切り 1 2023/02/23 15:26
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- その他(ブラウザ) グーグルクローム パソコン用のブラウザ 画面を大きくする拡張機能ズームがうまくいきません 新しいバー 1 2023/01/16 00:30
- 電子書籍 autodeSK access アンインストール出来ない 2 2023/05/03 08:53
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめが起動しません 3 2022/12/19 19:18
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) サンダーバードえメールについて 2 2023/01/27 21:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
スタートアッププログラムの異...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
開いてないのに『読み取り専用...
-
セキュリティソフトをアンイン...
-
Outlook Expressが見つからない
-
アンインストールはその都度再...
-
MS明朝体が消えた時の直し方...
-
フォルダを削除できません
-
LplsShlx.dllファイルが消えない
-
photostage pro を アンインス...
-
Vistaでpcalua.exeがスタートア...
-
Norton Internet Security Onli...
-
強制的にファイルを削除するには?
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
スタートアッププログラムの異...
-
アンインストールはその都度再...
-
エクスプローラーによってファ...
-
Vistaでpcalua.exeがスタートア...
-
LplsShlx.dllファイルが消えない
-
C:\\WINDOWS\\Installerフォル...
-
開いてないのに『読み取り専用...
-
間違ってレジストリを削除して...
-
realplayerのアンインストール...
-
Audacityの消えてしまったデー...
-
ウイルスバスター2001が・...
-
システムの復元したら、プログ...
-
wordなどを立ち上げると出るwin...
-
Google Updateの削除
-
OPEN OFFICEが削除できません
-
My Goldフォルダに My Ca...
-
デスクトップ上に一時的に置い...
-
エクセル2000でファイルが...
おすすめ情報