dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大変に困っております。どなたかお助け下さい。


Outlok2013で特定の人のメールを表示させる検索フォルダを作成したいです。
送受信画面の受信フォルダの下に出てくる、検索フォルダを右クリックして、「新しい検索フォルダ-」を選択して、特定の人のメールを表示する為の「カスタム検索フォルダー」を作成しようとしております。
「カスタム検索フォルダー」自体の作成までは出来ますが、その先の、検索条件の設定の
部分が解らず、困っております。

私が設定したい検索条件は下記です。

■検索条件
受信トレー及び送信済みトレーにある全てのメールの中で、差出人、宛先、CC、BCCの
中に特定の人(Aさん)が含まれるメール。

この条件で検索したメールを1個の検索フォルダに全部表示させて、見える様にしたいのです。
要は送信、受信にかかわらず特定の人(Aさん)に関係するメールの全てを1個の検索フォルダに全部表示させたいという意味です。

以前に使用していたサンダーバード(メールソフト)では、検索フォルダに上記の検索条件を
設定することが出来ました。

会社からOUTLOOK2013を使用する様に指示があったので、OUTLOOK2013を使用し始めました。
サンダーバードと同じ様に検索フォルダの検索条件を設定したいのですが、やり方が解らずに困っております。

検索フォルダの機能の中の「カスタム検索フォルダを作成→高度な検索」の機能を使用して、条件を設定しようとしております。

「高度な検索」タグの中の「検索条件の設定」で、フィールドを宛先、条件に特定の人(Aさん)の名前を入力してみると、その条件にヒットするメールが検索フォルダに表示される様になります。

しかし、更に別条件を追加して、フィールドが差出人で検索条件が特定の人(Aさん)やフィールドがCCで検索条件が特定の人(Aさん)などの条件を追加すると、このような複数条件での検索は上手く行かず、検索フォルダに表示されるメール件数は0件となってしまいます。

複数のフィールドを選択した上で、検索条件として特定の人(Aさん)を条件設定することが出来れば、私が設定したい検索条件を設定出来るのですが、上記の様に、現在、それができません。


上記の部分でやり方が解らず、困っております。

どなたか、お教え頂けますと幸いです。

A 回答 (1件)

「検索フォルダ」の検索条件は、使用するフィールドを「または」(OR) は利用できないようです。


Thunderbirdのようにはいかないですね。

宛先など個別のフィールドの検索フォルダを作成するか、「特定の方」の関係メールは、受信時に仕分けルールで何らかの目印(分類項目や重要度やフラグなど)を付けて、それで検索フォルダに活かすか?ですね。

後者の場合は、BCCは送信済みメールだけにしか条件に使えないと思いますが、いっそのこと「メッセージヘッダに特定の文字が含まれる場合」の条件(これが、「高度の検索」のフィールド条件に存在しないのが問題)で、別フォルダに振り分けをしてしまうことで対処できないですか?

検索ボックスでの検索では、OR検索ができるようですから、それで絞り込み行う方法はあると思います。

いずれにしても、パッとしない検索機能です・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、やはりサンダーバードと同じようにはできないのですね・・・・。以前にサンダーバードを使い始めたのも、検索フォルダの作成が比較的に簡単だったからです。今回、会社の指示でOutlookを使う羽目になりました。Outlookの検索機能は、回答者様がおっしゃる様に、本当に、パッとしませんね・・・。いったい、何のための検索機能なのか?と思ってしまいます。急ぎでお教え頂き、本当にありがとうございました。Outlookではサンダーバードと同じには出来ないという事が解りましたので、別の方法を考えてみます。本当にお礼申し上げます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/17 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!