
大変に困っております。どなたかお助け下さい。
Outlok2013で特定の人のメールを表示させる検索フォルダを作成したいです。
送受信画面の受信フォルダの下に出てくる、検索フォルダを右クリックして、「新しい検索フォルダ-」を選択して、特定の人のメールを表示する為の「カスタム検索フォルダー」を作成しようとしております。
「カスタム検索フォルダー」自体の作成までは出来ますが、その先の、検索条件の設定の
部分が解らず、困っております。
私が設定したい検索条件は下記です。
■検索条件
受信トレー及び送信済みトレーにある全てのメールの中で、差出人、宛先、CC、BCCの
中に特定の人(Aさん)が含まれるメール。
この条件で検索したメールを1個の検索フォルダに全部表示させて、見える様にしたいのです。
要は送信、受信にかかわらず特定の人(Aさん)に関係するメールの全てを1個の検索フォルダに全部表示させたいという意味です。
以前に使用していたサンダーバード(メールソフト)では、検索フォルダに上記の検索条件を
設定することが出来ました。
会社からOUTLOOK2013を使用する様に指示があったので、OUTLOOK2013を使用し始めました。
サンダーバードと同じ様に検索フォルダの検索条件を設定したいのですが、やり方が解らずに困っております。
検索フォルダの機能の中の「カスタム検索フォルダを作成→高度な検索」の機能を使用して、条件を設定しようとしております。
「高度な検索」タグの中の「検索条件の設定」で、フィールドを宛先、条件に特定の人(Aさん)の名前を入力してみると、その条件にヒットするメールが検索フォルダに表示される様になります。
しかし、更に別条件を追加して、フィールドが差出人で検索条件が特定の人(Aさん)やフィールドがCCで検索条件が特定の人(Aさん)などの条件を追加すると、このような複数条件での検索は上手く行かず、検索フォルダに表示されるメール件数は0件となってしまいます。
複数のフィールドを選択した上で、検索条件として特定の人(Aさん)を条件設定することが出来れば、私が設定したい検索条件を設定出来るのですが、上記の様に、現在、それができません。
上記の部分でやり方が解らず、困っております。
どなたか、お教え頂けますと幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「検索フォルダ」の検索条件は、使用するフィールドを「または」(OR) は利用できないようです。
Thunderbirdのようにはいかないですね。
宛先など個別のフィールドの検索フォルダを作成するか、「特定の方」の関係メールは、受信時に仕分けルールで何らかの目印(分類項目や重要度やフラグなど)を付けて、それで検索フォルダに活かすか?ですね。
後者の場合は、BCCは送信済みメールだけにしか条件に使えないと思いますが、いっそのこと「メッセージヘッダに特定の文字が含まれる場合」の条件(これが、「高度の検索」のフィールド条件に存在しないのが問題)で、別フォルダに振り分けをしてしまうことで対処できないですか?
検索ボックスでの検索では、OR検索ができるようですから、それで絞り込み行う方法はあると思います。
いずれにしても、パッとしない検索機能です・・。
そうですか、やはりサンダーバードと同じようにはできないのですね・・・・。以前にサンダーバードを使い始めたのも、検索フォルダの作成が比較的に簡単だったからです。今回、会社の指示でOutlookを使う羽目になりました。Outlookの検索機能は、回答者様がおっしゃる様に、本当に、パッとしませんね・・・。いったい、何のための検索機能なのか?と思ってしまいます。急ぎでお教え頂き、本当にありがとうございました。Outlookではサンダーバードと同じには出来ないという事が解りましたので、別の方法を考えてみます。本当にお礼申し上げます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ctrl+F「検索」を即日本語で入...
-
検索の文字列が網掛けになる
-
Googleサイトのサイト内検索(...
-
VBAのヘルプ表示について(Offic...
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
msnホーム画面
-
Androidの自動スクロール
-
インターネットにつなぐ初期画...
-
VLCメディアプレイヤーでの拡大...
-
MSN Japanを削除したい
-
ツイッターのPCでの表示画面が...
-
「℃」の入力方法について
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
スクロールさせると文字がビョ...
-
WEBページ全体のハードコピーを...
-
ページの下方が画面表示できない
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
ライン 電話をすると画面が真っ...
-
文字が斜体になってしまうので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル ブックを開いたとき...
-
Googleの検索窓が横に長くなっ...
-
Googleサイトのサイト内検索(...
-
ファイル・フォルダ検索中に途...
-
Excel2013で検索をしたいが、検...
-
緑のgooをトップページにしたい...
-
トランジスタ 代替品の探し方...
-
ジョルテでの予定検索の方法を...
-
過去の検索入力の単語履歴が表...
-
「検索」のボタンを押すと謎の...
-
ネットで検索する際、色を付け...
-
Outlook2013 メール検索 教え...
-
Windows7のエクスプローラが外...
-
googleで検索結果画面に戻らない
-
googleバーの検索窓を大きくしたい
-
HPに検索機能をつけたい
-
I.E.6の検索について
-
Googleの検索窓を大きくしたい
-
富士通 My Cloudの検索がめんい...
-
windowsメディアプレーヤー ア...
おすすめ情報