
55歳 男 公立高校教員。
この四月になってから気がついたのですが、新任の女性教員たちが男子・女子ともに、名前を呼ぶときは「さん」に統一しています。気がついたら、他の新人さんも同じようです。ということは、教委の初任者研修あたりで指導されたのかもしれません。
私は自分の高校時代含め、男子は君づけ、女子はさんづけ。に慣れきってきたから、違和感をおぼえています。
ただ、これは名表が男と女に別れてた時代、今のような男女混合名表が入ってきたときの抵抗感と同じなのかな、とも思います。
また、考えすぎなのかもしれませんが、性同一性障害の子にとっては、やさしい配慮といえるかもしれません。
男子を○○さんと呼ぶ気には、なかなか慣れないそうもないのですが。
これって、大事なことなんでしょうか、まあどうでもいいことなんでしょうか。
若い方の回答がほしいです。
よろしくお願い申し上げます。
No.5
- 回答日時:
君って目上の人、上司には言えないですよね。
同期か後輩か・・。でも、いつも年功序列とは限らないから後輩が上司になりえることは当然あるわけで、そういうトラブル避ける為にも、最初から さん付け が望ましいと思います。
私は20代ですが、中高(私立でした)の先生は、必ず苗字+さん と読んでくださいました。公立の小学校の先生は、君とさん、呼び捨てもありました。
個人的に 上品な言葉遣い と感じます。

No.4
- 回答日時:
No.2です。
おっと、少し補足を。
仕事上での役職・肩書きがある場合は、その肩書きを持って仕事をしていますので使い分けが必要です。
部長なら:○○部長
課長なら;○○課長
先生なら:○○先生
ですね。
役職・肩書きは、適切に使い分けが必要だと思います。
別の話になってしまいますが、教員の職場で年齢や性別関係なしに、お互いに「先生」と呼び合ってるのは
おかしな話だと思ってます。非常識と言われても返す言葉はないように思います。
ここから改善するのが先でしょうね。
No.3
- 回答日時:
アラカン親父です。
僕が子供のころは、中学生までは、先生は男子も女子も名前を呼び捨てでした。
僕は、これが正しいと思います。
男も女も差をつけず、先生が教師と生徒と差をつけているのです。
最近社会人になった女性が、同期の男性に君付けで呼ぶのを良く見ます。
男性は女性を、さん付けで呼ぶのが多いでしょう。
これは、貴方が高校生の時に呼んでいたと同じように、教師が男女の差をつけ同じように呼ぶから、君とさんの違いが分からなくなってるのだと思います。
推測ですが、女性の先生が、そう呼び分けをしてたのかなとも思いますが。
国会では、議長が議員を呼ぶときは、男女関係無く君付けで呼びますね。
議員同士は、議員とか先生と呼んでいますが。
先生が生徒を、さん付けで呼んでいると、いつか生徒が先生を君付けで呼ぶかも知れません。
犬に「えさを上げる(やると言うべきを)」という言うのも、問題にされています。
差は上手につけるのが、正しいと思います。
ありがとうございます。
私の勤務する学校は、やんちゃで困った生徒が多く、私は男女とも呼び捨てにしてます。
ただ、注意や叱責する場面でそうしてるだけで、あとは、君、さんです。

No.2
- 回答日時:
若くはないですが…。
そんなに年寄りでもないです。
”君”、”さん”は、中学の先生(中学1年の頃だったと思います)に教わりました。
「社会に出れば男でも”さん”付けで呼ぶ」と!
教わると言っても授業としてではなく、授業中の先生との会話の中でです。
その当時、私も、
男の子を呼ぶ時には「君」
女の子を呼ぶ時には「さん」
と思っていましたので…衝撃でした。
今なら、当時の先生の言っていた事に頷けます。
私は、社会に出てから、いえ、それ以前から男性女性どちらであっても”さん”付けですね。
感じ方は人によるかもしれませんが、
”君”付けの場合:呼ぶ側は、自分のことを同等もしくは立場的に下と思っている
と感じる人(呼ばれる側)が多いと思います。
具体的な例では、
部長が新入社員を呼ぶ時に「○○君」と呼ぶのは想像でき違和感はないですよね。
でも、新入社員が部長を呼ぶ時に「○○君」と呼んだら…。
如何でしょう?
私は、「自分から見て相手が上下どの立場であるか?」等と考えるのも嫌ですし、
それにより呼び方を変えるのも嫌ですので、、
先輩であっても、
同僚であっても、
新入社員であっても、
派遣社員であっても、
アルバイトであっても、
友人であっても、
男性でも、
女性でも、
基本”さん”付けですね。
ありがとうございます。
社会に出てからは、私も同じです。
学校においての呼称、「さん」は、最近のことかと思っていたら必ずしもそうではないんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教師してるんですけど、自分の...
-
仲のいい先生と生徒は卒業後も...
-
先生は生徒が目の前で泣くとど...
-
学校で先生や他の保護者の噂に...
-
高校生です。 今日学校で、みん...
-
中学校への怪我の連絡について
-
塾講師しています。生徒にイン...
-
お土産についてです。 中学校の...
-
先生はこの生徒「私、俺」のこ...
-
先生の前で涙を1粒ぽろっと流す...
-
学校の先生って昔の生徒どのく...
-
学校の先生との関係ってどこか...
-
新任教員、毎日が辛いです。
-
生徒総会での修正案
-
私だけさん付けで呼ばれるのが...
-
二者面談で少し辛いことを話す...
-
私が修学旅行に行った時、好き...
-
やはり学校の先生にも生徒の好...
-
印象に残る生徒ってどんな生徒...
-
急いでいます、至急お願いしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着任式で生徒会として挨拶をす...
-
仲のいい先生と生徒は卒業後も...
-
教師してるんですけど、自分の...
-
先生は生徒が目の前で泣くとど...
-
学校の先生との関係ってどこか...
-
学校の先生って昔の生徒どのく...
-
塾講師しています。生徒にイン...
-
クラスの生徒と先生だけで夕食会
-
高校生です。 今日学校で、みん...
-
教師の異動 私の部活の顧問がと...
-
同性の先生とプライベートで会...
-
先生はこの生徒「私、俺」のこ...
-
学校で先生や他の保護者の噂に...
-
大学2年です。 今日試験があり...
-
昇降口とは?
-
他の学校に異動した先生に会い...
-
印象に残る生徒ってどんな生徒...
-
男の方に質問です。例えば男の...
-
先生の前で涙を1粒ぽろっと流す...
-
生徒になめられており、よくか...
おすすめ情報