dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の娘の元彼をみていると、ラインで簡単に恋人を作り数ヵ月で簡単に別れ、を繰り返してるのです。すてきな女性を探しているのでしょうか?そんな子ばかりではないようですが、今時の子はみなそうよと聞きますとどんなものかと思います。ラインで簡単に告白が出来る時代なので出来やすいのでしょうが、体は大人なので、進むのも早くキスくらいは簡単にしてしまっているようです。そんな子ばかりだと聞くと娘もその流れになってしまうのではと心配でもあります。娘にはそれなりに注意をしてるのですが、知り合いは、娘を信頼してるし娘の自主性に任せてるのと言ってたら妊娠して高校を中退することになったり、病院に行くはめになったと聞くと、信じるというのだけでは良くないと思います。こんな時代に親御さんはどうされてますか?

A 回答 (2件)

あれはダメ、これはダメというと子供って親をウザイって思いますよね。

私もそうでした。
娘さんを信じたうえで男について軽く話してみたらどうでしょう。例えば「コンドームしない男は信用できないよね」とか。どうしてって聞かれたらご自身の意見を言う。あくまでも娘さんに対してではなく自分の考えということで。
私には息子がおりますが付き合っている彼女もいますので夜遅くまで電話していたりすると次の日に彼女が家の人に怒られたら可哀想だからよく考えなさいねと言います。なかなか難しいですが否定的な言い方と強制的な言い方は子供にとっては苦痛でしかないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。小さいときから秘密主義なので、ついついあれもこれもダメといってしまっててますます何も話してくれなくなっています。そんなふうに上手に話してみます!!

お礼日時:2014/09/20 15:15

昔も今も根本は違わないと思いますが



信頼している と云うのが放任ではないかと自省

煩い ダサい ウザい と云われながらも 気にして呉れてるのだなと 唯程度だが

勉学成績とは反比例する場合が多いのではないかと思う 相手に依るが

社会の行く末を見せて 人生行路を学ばせるのが親の務め 多数派には古いと云われるかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。この辺りでは一番の進学校に行っておりますが、今の子は勉強も出来て遊びも盛んのようで、あららと思いました。どの子も携帯を持っているので家を出たらいつでも連絡とれるので、何でも出来る時代かもしれません。

お礼日時:2014/09/20 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!