
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ちがいます。
ファイルをやり取りするにはHTTPというプロトコルを
使用しています。
携帯がどこどこの場所にあるファイルが欲しいといいます。
その応答に答えてサーバーがファイルを返してきます。
掲示板に書き込む場合は
携帯がどこどこの場所になになにと書きたいといいます。
その応答に答えてサーバーが書き込み結果を返してきます。
と(ファイルを受信する為にも)ファイル受信以外に
いろいろな制御をしていますのでパソコンでファイルを
ダウンロードした大きさよりも
大きくなります。しかし、各社共どこまでをパケット課金の
対象にしているかは秘密にしているのでホントのところ
どんだけかかっているのかはわかりづらくなっています。
以下Yahooの掲示板のコピーです。
xHTMLの同じページ(2759バイト)にアクセスした時の使用パケット量を調べてみた。
au 41 パケット(cdma 1x)
mova 23 パケット
FOMA 24 パケット
アクセスページ
(サイズは2759バイト、文字はSHIFT-JISのもう更新されないだろう掲示板)
http://imo5.kakiko.com/sonota1/mih/mihon/
No.3
- 回答日時:
そうですね、標準で基本的には。
午後5時から午前1時まではこの値段で。(適用外の条件もありますが。)たくさんwebを見たりダウンロードしたいなら、午後1時から午後5時までの時間を勧めます。
一回の通信に
100パケットまでは税込み0.21円
100パケット以上は税込み0.105円
パケット通信は、メール・ファイル転送や通信含めたものでパケ代がかかります。
EZwebを見ているとき(パケット通信をしている時)、そこでファイルをダウンロードしている時などを合わせて請求されます。
念のため、EZwebの料金はパケット通信の時のみ料金が取られますので、(PCのような時間制ではないので)途中通信を止めて画面を閲覧している間は料金は取られませんので。
No.2
- 回答日時:
もちろん、そのとおりです。
ですから、パケット割引など、パケット単価が安くなる契約をしていないで、たくさんダウンロードすると、大変なことになりますし、それを知らずにダウンロードして、「きっとクローン携帯のせいに違いない」と勘違いする人もいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
au 1メールの送受信料金
-
以前使っていたiPhone4Sを再び...
-
auショップで詐欺まがいの事...
-
スマホ、、auかけ放題にしてま...
-
解約したauの料金が口座引き落...
-
画面に縦線が、これって故障で...
-
AU携帯 GRATINA 通話中に保留...
-
auの2台持ち(スマホと普通の携...
-
携帯の名義変更は、新規契約に...
-
携帯電話の解約は、身内であれ...
-
料金シミュレーターと店頭での...
-
auショップの店員に嘘をつかれ...
-
au電気支払い
-
auショップでiPhone13を買った...
-
新規で2台目契約の後、1台目を...
-
携帯契約ブラックなのに契約で...
-
彼女の携帯の代金の支払いを、...
-
携帯電話料金を滞納中に自分か...
-
au pay バーコード読取りエラー エラー後...
-
auの対応について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウイイレの近くで対戦ってギガ...
-
パケット通信費の高額請求について
-
au携帯(ガラケー)のおサイフ...
-
auの誤請求サポートの、いい加...
-
ガラホの料金について教えて下さい
-
パケット通信料がかかるのはど...
-
auで同じような被害にあってい...
-
au料金の情報料について
-
auからDOCOMOに打つメール料金...
-
auのプランEシンプルコースに...
-
auのパケット割
-
au 1メールの送受信料金
-
1パケットは実質何Byte?
-
auパケット通信料いくらぐらい...
-
質問ですがパケット代というの...
-
auのアプリ通信について。
-
高額のバケット通信料
-
Eメールは受信側にも課金される...
-
auダブル定額の日割り計算の仕方
-
パケット通信料
おすすめ情報