
引越し先にてフレッツ光の契約をしたのですが
とある動画サイトを視聴する際に読み込み速度が表示されるのですが、タイトル通りの速度しか出ません。
以前住んでいた家ではADSL回線で500KB/s以上は難なく出ていたはずなのですが・・・
光のプランはフレッツの隼
プロバイダーはOCN
光回線の装置はNTTのGE-PON<FA>C GE-PON-ONU タイプD<1>2
無線LANルーター:WR-9300N(有線LAN接続で使用)
OSは7 64bit
ポート開放を試してみて、その直後は1000KB/s以上を維持していたのですが、節電の為にPC関係周辺の電源を切っておいて、再度立ち上げると100KB/sに落ちていました。
ルータの再起動方法が電源を切ってから入れるだけでは駄目だったようで手順通りに再起動したところ100KB/s以上が出ましたが500KB/sや300KB/sと今一つのように感じます。
何が原因でしょうか?この程度の速度が普通なのですか?
あと夜しか家に居ないため、節電のために電源を抜くのはやめておいたほうがいいですか?電気代に差は出ないですか?
速度について改善方法知っている方がいましたら教えて頂けると嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、ONUの管理画面にログインしてリンク速度を確認してください。
ついでに、無線LANのリンク速度も確認してください。
リンク速度が低ければ機器の故障
リンク速度が高ければ、
1.近所で同時使用している人数が多く、速度が低下している。
2.人気のあるサイトで同時に多数の人間がアクセスしている
3.もともとサーバーの能力が低いかサーバーで制限している
ということになります。
賃貸マンションなので無線がいくつか飛んでるようなのでそのせいかもしれません
123どれも当てはまっていそうだったのでベストアンサーに選びました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
その動画サイト以外のサイトはどうなのでしょう?
そのサイトだけで速度が落ちるなら、サイト自体の能力または経路間の問題なので、利用者がどうこうできる問題ではない。
DNSの経路情報を再取得すれば改善する場合もあるけど、海外のサーバとかだとあまり効果はないでしょう。
>節電の為にPC関係周辺の電源を切っておいて、再度立ち上げると100KB/sに落ちていました。
詳しく調べないと確かな事はいえないけど、↑も影響しているんじゃないかと。
これって、ルーター等の電源も切ってるって事ですよね?
例えるなら、カーナビで最も早いルート検索して確定・登録したものを、毎回消して一から再検索している状態だからね。
また、「以前の場所だと、家の前から自動車専用道路で相手の家の前まで行けた」と言う状態であったものが、引っ越した先だと「自分の家の前には高速道路のICがあって直ぐに高速道路に乗れるけど、そこから一旦一般道に下り、しばらく走って、再度自動車専用道路に乗らないと相手の家までいけない」状態になったと言うことも考えられる。
これだと、どうあがいても「一般道の速度」しか出ません。
あと、「以前の経路情報が残っていて、以前の経路に遠回りしている」と言うことも考えられる。
何れにしても、経路情報や複数サイトでの状況を調べないと、一箇所のサイトだけ見てても原因は分からないですよ。
No.2
- 回答日時:
>何が原因でしょうか?
インターネットの向こう側にあるその動画サイトが100KByte/sで送信してるってだけですよ。
>この程度の速度が普通なのですか?
普通とかそういう問題ではない。
その動画サイトの能力がその程度ということ。
どこの動画サイトか知らないが、無限の処理能力があるわけではない。
>速度について改善方法
空いてる時間帯に利用する。
No.1
- 回答日時:
フレッツの隼は他のユーザと光ファイバーを共有の為
夜間は速度が低下する可能性は有ります。
1000Mbps割る16で62Mbps
実際は30Mbpsが最高で、この時で4Mバイト/秒に成る。
なので1000KB秒が普通では無いでしょうか。
DHCPサーバを再取得すると改善する場合が有り。
機器の電源を切断しても電気代に影響する程差は無い。
一度ルータを外して変化するか確認。
ポート開放をして改善する事は無いはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Wifi速度低下で困ってます。 5 2023/01/23 10:19
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- Wi-Fi・無線LAN 自宅ネット(戸建て)GMO光アクセスで契約しています。ルーターは無料レンタル(NEC WG2600H 4 2022/04/25 10:55
- FTTH・光回線 インターネット回線について質問です 1 2022/04/23 06:10
- Wi-Fi・無線LAN たまにネットが落ちる原因 4 2023/04/25 19:37
- FTTH・光回線 ルーターのブリッジモードで回線速度は改善しますか? 10 2023/08/23 21:59
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- 物理学 誘導起電力について 誘導起電力Vはファラデーの法則より、φを回路を貫く磁束として、 V=-(dφ)/ 1 2023/03/01 05:13
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
HDDを300MBから1TBに変えると
-
CATVとADSLの受信速度について
-
eo光のMTUとRWIN値調整について
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
TP-Link TX20Eの速度とPingが不...
-
【DVD Decrypter】のことで質問...
-
100KB/sしか出ない
-
ネット速度が急落(60Mbps→4Mbps)へ
-
LANの実効速度について
-
ADSL 12Mへの移行で質問
-
ADSL繋ぎましたが・・・やはり...
-
無線LANの速度が遅い気がします...
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
プロバイダ変更による速度アップ
-
30Mも出るのか
-
引越し先がNTT局から離れて...
-
ノイズについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
TP-Link TX20Eの速度とPingが不...
-
言葉の使い方についての質問で...
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
eo光のMTUとRWIN値調整について
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
無線LANカードSC-40NEとSC-40NE...
-
SDカードよりHDDのほうが速度が...
-
光回線の速度 13Mbps程...
-
100KB/sしか出ない
-
ハードディスクにおける連続・...
-
下りの通信速度が100kbpsになっ...
-
SSDの読込速度と書きこみ速度っ...
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
MacとWinではインターネットの...
-
メイプルストーリーで快適にプ...
-
iMAC2014で有線LAN10Gは対応し...
-
中学受験問題、方程式を使わず...
-
速度について
おすすめ情報