dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔のトーンアーム FR-54で久々に針圧調整実施。
ゼロ調整でダイヤルをゼロポイントまでに回して合わせたところ
ここで軸が固定されて動かなく(針圧回転不能)なりました。
目盛の中空軸を外したりしてみましたが知識も無く直らず。
どなたか本機の針圧調整構造や、このようなトラブル修理
のご経験などございませんでしょうか?
無理ならば本機能での調整はあきらめて別針圧計で
セットするしかありませんが…。

A 回答 (3件)

 No.1です。



>(1)針圧メモリが付いているスリーブが回転しない。

 目盛のついているダイアルが全く回らない、というのは明らかにおかしいですね。直前までグリースなどの問題がなかったとすると、回転部に何かを噛みこんで、動かなくなったのではないでしょうか。

>スリーブを外した場合、内部の軸が見え そこにスプリングが
取り付けられていますが片端が現在フリーで遊んでいます。
これが正常状態なのかあるいは本来どこかに固定されている
ものなのか理屈が分からず疑問に思っています。

 目盛のついているダイアルは、そこを回せば目盛り部分だけが回り、重りを回すと重りと一緒に回るものですよね?
 このスプリングが、この「機構」の一部なのではないでしょうか。目盛のついているダイアルが回らなくなったことで、このリンク機構が外れたか、壊れた状態になったのではないでしょうか。

 やはり、専門メーカー、修理業者、オーディオショップにご相談するのがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再三の御教示ありがとうございます。

スプリングが機構の一部と思われますが
トーンアーム内部機構は各メーカーの秘事項のようで
公開資料はなかなか見当たりません。
やはり深入りしない方が無難なようですね。
今回のご親切に感謝致します。

お礼日時:2014/10/04 07:41

FR-54の針圧調整は針圧メモリをゼロに合わせ、カウンターウェイトを前後にずらしゼロバランスを取りそこでウェイトを固定し、指定針圧になるように回転方向は解りませんが例えば2gならメモリが2になるまでウェイトごと回転させるとその分ウェイトが前進しゼロバランスが崩れて針圧が掛かる様になって居ると思いますが。

カウンターウェイトを外してもその針圧メモリが付いているスリーブが回転しないという事でしょうか。多分0~3あたりまでメモリが付いていてその範囲で軽すぎずきつすぎず回転するはずなんですが。
左右どちらにも回転しなくなったんでしょうか。軸にもらせんが切ってあるはずですので古いグリス?を洗浄して綺麗にして新たなグリス(専用が有るかは不明)を塗ったらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御助言感謝致します。

ご指摘の件は以下の状況です。
(1)針圧メモリが付いているスリーブが回転しない。
(2)左右どちらにも回転しなくなりました。

グリスの問題ですが、トラブル直前で針圧調整の為になんら問題なく
回転動作は可能でしたのでどうなんでしょうか?
(ゼロ点に回し切った途端に回転しなくなった)
尚、スリーブを外した場合、内部の軸が見え そこにスプリングが
取り付けられていますが片端が現在フリーで遊んでいます。
これが正常状態なのかあるいは本来どこかに固定されている
ものなのか理屈が分からず疑問に思っています。

お礼日時:2014/10/02 17:31

 動かなくなったのがトーンアームの「回転軸」(左右、上下)か、針圧調整用の「重り」部分かは分かりませんが、いずれにせよ「軸受」「回転部」の摩擦増大、サビ、異物混入などによる「回転しにくくなった」ということかと思います。


 針圧調整用の「重り」を前後に移動するためのネジは、かなり硬いグリースが塗られていることが多いようで、それが劣化・固着している可能性もあります。

 私も、トーンアームの「上下」の動きが悪くなったことがあり、「クレ556」で摩擦を少なくして、動くようになった経験があります。
 自己責任で、「動きが悪くなったらクレ556」を試してみてはいかがでしょうか。

 自己責任が怖い、それでも動かない、というような場合には、専門のオーディオショップなどに相談するしかないと思います。費用はかかりますが。

この回答への補足

ご教示有難うございます。
説明不十分だったかと思います。
動かなくなったのは針圧調整用の「重り」部分です。
つい最近まで重り部分は正常に回転調整できていました。
今回新たにゼロの位置まで回し切ったところ重り部分が
回転しなくなりました。(どこか外れたのか?)
重りを外すと2箇所小さいネジがあり、これを外すと
パイプ状の目盛スリーブが外れ、内部にラセン溝とスプリング(片側
ネジで固定、反対側がフリー状態)がありますが…?
針圧調整機構以外は作動上 問題ありません。

補足日時:2014/10/01 16:52
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!