
添付図を参照ください。
最初、固定座標系O-xyzと全く一致していた回転座標系O-ξηζが、
ある位置まで回転する運動を三つの段階に分けて考える。
まず座標系O-ξηζをz軸のまわりにφだけ回転させると
添付図(a)のようになる。
つぎに(b)図のように座標系O-x'y'z'をy'軸のまわりにθだけ回転させる。
最後に(c)図のようにz''軸のまわりにΨだけ回転させて
(x'',y'',z'')軸が(ξ,η,ζ)軸に一致したとすれば添付図のマトリックスを
計算すればよい。
と説明されていますが、Wikipediaでは、
z軸まわりは | cosθ -sinθ 0 |
| sinθ cosθ 0 |
| 0 0 1 |
y軸まわりは |cosθ 0 sinθ |
| 0 1 0 |
|-sinθ 0 cosθ |
となっています。いずれも反時計まわりに回転させているのに
cos,sinの符号が一致しないのが分かりません。
分かりやすい説明をよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
右手系(通常の座標系)だとして。
z軸の上からみて、x軸を半時計周りに90度回転させるとy軸になります。
一方、
y軸の上からみて、z軸を半時計周りに90度回転させるとy軸になります。
というわけで、
z軸周りの回転での、x軸・y軸に相当するのは、
y軸周りの回転では、z軸・x軸ということになります。(x軸・z軸ではない)
そう思って提示の回転行列を見れば、符号が正しいことがわかります。
rabbit_cat さん、ありがとうございます。
質問
「z軸周りの回転での、x軸に相当するのは」 というのは
z軸の上からみて、y軸を半時計周りに90度回転させるとx軸になります
ということと同じことを言っていますか。
もし同じであれば、
y軸周りの回転では、y軸であると考えてしまうのですが。

No.1
- 回答日時:
口での説明は面倒なので、
http://irobutsu.a.la9.jp/mybook/ykwkrAM/sim/Eule …
とか
http://www6.ocn.ne.jp/~simuphys/daen1-1.html
を読んでください。
添付図のものは、これは行列式か行列なのか判断に窮するので…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理 2 2023/01/17 13:31
- 物理学 角速度ベクトルにつきまして 3 2022/08/09 15:44
- 数学 y軸周りの回転行列は ふたつとも間違いですか? 色々探しても cos 0 sin 0 1 0 -si 6 2023/04/24 00:01
- 数学 座標変換について 1 2022/08/04 16:42
- 高校 数3 面積 4 2022/05/11 12:37
- 数学 写真の(3)の問題の解説の1行目についてですが、 ①なぜ、曲線Kの囲む図形は、cos(-θ)と表せる 5 2023/01/26 00:36
- 物理学 ミンコフスキー時空図の作図の仕方について 2 2023/04/30 10:01
- 数学 高校生です。 この問題が解説がないため合ってるか分かりません。 この回答であってますか? 回答 g( 3 2023/01/24 14:05
- 数学 線形代数の行列についての問題がわからないです。 1 2022/07/18 17:46
- 物理学 物理の問題です。 1 2022/12/20 23:04
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
Power Point へ挿入した図が回...
-
パワーポイントに貼り付けた画...
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
単位の換算について
-
図・図形の回転ハンドルが出ない
-
ソニーのノートパソコン画面回...
-
カムの駆動トルク
-
モータの回転数と速度の関係
-
材料力学のねじりについての質...
-
回転できる図形と回転できない...
-
換気扇はメーカーによって回転...
-
visual studioのtextbox回転
-
流体力学 二重円筒
-
バックスピンの日本語の説明が変
-
CDプレーヤーの頭だし機能が正...
-
インパクトドライバの正回転逆...
-
iPhoneの画面を回転させた時に...
-
遠心力で壁にくっつく遊具?
-
機械系の授業で「P/R」という単...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
図・図形の回転ハンドルが出ない
-
パワーポイントに貼り付けた画...
-
新幹線での座席回転について
-
エクセルで図の回転
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
単位の換算について
-
モータの回転数と速度の関係
-
カムの駆動トルク
-
エクセルやワードに挿入したイ...
-
機械系の授業で「P/R」という単...
-
Power Point へ挿入した図が回...
-
換気扇はメーカーによって回転...
-
パルスからrpmを求めたいです
-
回転できる図形と回転できない...
-
物理教師から出題された問題な...
-
ヨーヨーが戻る原理について教...
-
ネジ締付速度と対象部にかかる...
-
直接基礎設計における回転ばね定数
-
遠心力で壁にくっつく遊具?
おすすめ情報