dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はauの携帯を強制的に解約され
まだ携帯を持っていないのですが、彼氏が
タイツフェチで私のタイツをよく送ってって言います。

父が家にいるときは携帯をテーブルの上にいつも置いているので
寝るのを見計らってこっそり父の携帯でタイツを撮り
送っていました。

サイズがでかいので送る前に「相手が再生できないまたは
通信料が高額になるおそれがあります。」と毎回表示されますが
気にせずに送っていました。

そして、メールの送信履歴を消そうと着信履歴を見たときに
auからCメールがきていたのがわかり見てみると日付が10月4日の土曜日で
「パケット通信が10000円超過しております」と来ていました。

父はメールが来た次の日にauに電話しています。履歴にありました。

父はパケホに入っておらず電話もメールもほとんどせず
携帯自体いじったりしません。たまに迷惑メールがきてるぐらいです。

あきらかに私が彼氏にサイズの大きいタイツの画像を送ったからです。

今日も40個も送ってしまいました。全部400KB以上あります。
500KBのが多いですが700KB以上のもあります。

確実に請求額が1万円超えてますか?今日送った40個で通信料いくらぐらいでしょうか?

送らなければよかったとめちゃくちゃ反省しております。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>確実に請求額が1万円超えてますか?



超える場合があります

>今日送った40個で通信料いくらぐらいでしょうか?

KDDIに聞いて下さい。 データ量による課金であり、何通でいくらって課金方法ではありません。(SMSを除く)

3G契約なら、1パケット 0.2円
3.9G(LTE)契約なら、1KiB(1KB) 0.6円

1パケット=128B
1KiB(KB)=1024B
1MiB(MB)=1024KiB(KB)

500KiBと仮定して、40通送信するとすると20000KiBになり
3G契約だと32000円
3.9G契約なら、12000円

700KBなら、さらに高額になりますね・・・

まずは、親におとなしく謝りましょうね。
そして、契約者本人からKDDIにプラン変更の連絡をしてもらい今月1日開始にしてもらう
あなたの行った被害が今月は4200円程度とかになります
だからと、言って、同じことを繰り返さないように

この回答への補足

40個の画像分もまた
「10000円超過しました。」とかメールくるんでしょうか?

補足日時:2014/10/09 01:01
    • good
    • 0

料金安心サービスの概要


読み: りょうきんあんしんさーびす

料金安心サービスとは、auの携帯電話契約者へのサービスのひとつで、一定額の料金を超えたらお知らせするか、ご利用を停止するというサービス。お知らせコースのサービスは無料で、ご利用停止コースのサービスは月100円の有料サービスとなっており、どちらも申し込みは必要となる。

お知らせコースは当月1日から前日までの通話料およびパケット通信料の合計が4段階の到達額を超過するごとに、Eメールで通知する。4段階とは、5000円、7000円、1万円、1万5000円の額で、この4段階の料金を超えるごとに、Eメールで通知される。

ご利用停止コースには段階停止と、一回停止の2種類があり、段階停止では1000円、3000円、5000円、7000円、1万円、1万5000円の6段階に料金が到達するごとに、利用を停止し、その旨ををEメールで通知するが、ユーザーは停止を解除することができる。一回停止では上記6段階のいずれかひとつを選択しておき、選択した料金に一度達すると、その月は利用停止となる。


次は15000円の通知が来ます、確実に来るでしょう
そして、電話が止まります。
なんでやねん、とお父さんは激怒するでしょう、auに電話するでしょうね
電話が通じひんやんけーどないなってるねーん?と

お客様の携帯からの発信記録がありましたから、ご通知させていただきました
そして、サービスの内容に従って、停止させていただきました、というでしょう

お客様のほかに、家族の方などが、その携帯をお使いではないですか?と聞いてくるでしょう

これで、確実にバレます。
○○○(あなたの名前)ちょっとこっちこんかい、ここ座れや、お前なぁ・・・・後は想像にお任せします(^_^;

4日の日に11万円なら、1.5万円の通知はもう既に受けてると思いますよ、そして電話が止まってるんでしょう、普段使わないのであれば、使えないのに気がつきませんから

そうなると・・・・

早く、訳を話して(タイツの画像を送ったなんて言っちゃダメですよ、写真を送ったまでにしときなさいね)ひたすら詫びて反省するしかないでしょう

最終的に、その使い方だと3万円は越えてるでしょう。

とーぶん、おこづかいは無し、携帯も無しとなるでしょうが^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなりますよね。
正直に言います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/09 10:44

計算のみを


1パケット=0.2円で計算(EZ WINをして)

1パケット=128B
8パケット=1024B=1KB
400KB×40枚=16000KB
16000KB×8パケット×0.2円=25600円
それに消費税8%
25600円×8%=27648円
です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それぐらいきますよね・・・。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/09 00:28

No1にて回答したものです。



あまり詳しく覚えていませんがメーカーによってはパケホーダイが当月1日にさかのぼって適応される(今回メール分がパケホ範囲内になる)などの対応策もありますので、やはり料金が確定される前(早め)に申告すべきです。
    • good
    • 0

こんばんは。



修羅場が待っていそうですね。

そのメールが着た時点で超えているでしょうね。


人の携帯を触る、携帯がない状況でのそのような要求等の部分については何も書きませんが
正直に話しておいたほうが良いですよ。

写真の内容は自分の顔にでもしておいて。


普通に考えればほぼ使わない携帯の料金が跳ね上がっていれば携帯会社に問い合わせるでしょう。

そうすればメール送信による料金であることはすぐにわかる。

察しの良いお父様で携帯を解約されたあなたの犯行であることがわかれば良いですが、

そうでないなら見に覚えのないメール送信に会社の間違いや、最近流行りの乗っ取りそのほか様々な自分は使っていないという見当違いなクレームになるでしょう。

その後の展開としてはパソコンや復元業者によるメールの分析・復元などの原因追求にはしるでしょう。


そうなってからでは話辛いと思いますよ。



ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
かなり怒られるの覚悟で正直に話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/09 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!