
山手線の駅名が5秒間隔でスクロールするプログラムを作りたいと思っています。
駅名と所要時間は配列に固定文字として格納し、それを表示していきたいのですが、HTMLで作る事は可能でしょうか。
下記のプログラムを作ってみたのですが、全然動いてくれません。(とりあえず、テーブルの値を1件だけ表示させるプログラム)
対応に心当たりがある方、教えてください。
<HTML>
<HEAD>
<META CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS">
</HEAD>
Station1=new Array("東京","神田","秋葉原","御徒町","上野","鶯谷","日暮里","西日暮里","田端","駒込","巣鴨","大塚","池袋","目白",
"高田馬場","新大久保","新宿","代々木","原宿","渋谷","恵比寿","目黒","五反田","大崎","品川","田町","浜松町","新橋","有楽町")
Station2=new Array("0","2","4","6","8","10","12","14","16","18","20","22","24","26",
"28","30","32","34","36","38","40","42","44","46","48","50","52","54","56")
<BODY BGCOLOR="#00FFFF">
<TABLE BORDER>
<TR>
<TH WIDTH="80">駅名</TH>
<TH WIDTH="100">所要時間(分)</TH>
</TR>
<TR>
<TD WIDTH="80">Station1[0]</TH>
<TD WIDTH="100">Station2[0]</TH>
</TR>
</TABLE>
</BODY>
</HTML>
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
動いてくれないという以前の問題に、
書いたものをプログラムとして認識させるためには
タグで囲まないといけないですね。
テキストをスクロールさせるだけなら、
<body>内に、
<marquee loop="スクロールさせたい回数(指定しないと無限になります)" scrolldelay="再描画までの時間" scrollamount="再描画までの距離" behavior="scroll">
東京 神田 秋葉原・・・・
</marquee>
で、可能です。
height や width 属性で、スクロールさせたい幅や高さの調節も可能です。
テーブルの中に組み込みたいなら、<td></td>の間に入れてください。
もっと複雑な動きをさせたいなら、
JavaScriptの出番となります。
参考URLのようなところで、優れたプログラムを配布していますので
勉強がてらのぞいてみられてはいかがでしょうか。
参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~club_tom/java-kouza/ …
No.3
- 回答日時:
JavaScriptの動作に関しては不勉強なので違う方にアドバイスをしてもらうとして・・・
Station1=new Array・・・は、
HEADタグもしくはBODYタグ内に入れるべきかと。
また
<SCRIPT language="JavaScript" type="text/javascript">
<!--
-->
</SCRIPT>で
くくってください。JavaScriptをオフにしている人にはそのままの文字列が見えてしまいます。これでとりあえずテーブルは表示できます。(IE上)
また
<META http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
を挿入してください。
><TABLE BORDER>
書くのであれば<TABLE BORDER="0">というようにしてください、ブラウザによっては表示できなくなります。
HTMLに限ってだけでも間違いがあるようですからそちらも確認されてからスクリプトをくむべきだと思います。
初めてWEB系の言語を見るもので、頭が混乱しています。
もう少し整理してから、取り組みたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、honiyonです。
HTMLは、基本的に文字のレイアウトを決める為のもので、プログラミング言語ではありません。
そしてご質問の記述はHTML規格では存在しない書き方になります。
何か言語をご存知のようですね。
HTMLと連動するプログラミングとして、CGI、PHP,SSI,JSなどがあります。
スクロール、というあたりうまくイメージ出来ないのですが、おそらくJSを用いた簡単なスクリプトで実現出来ると思います。
JSの参考文献を参考URLに載せておきます。
参考になれば幸いです(..
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/index.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 【鉄道】山手線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:45
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- 関東 山手線駅名戦いゲームで、東京駅より左と右では、どちらが勝率あると思いますか? 2 2023/01/13 20:31
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルタグの中にdivを含めて...
-
テーブル内に画像を表示したい。
-
テーブルの位置について
-
WEBデザイナーの方にレイアウト...
-
テーブルの横に画像を
-
CSSを使って|の方向に並んだテ...
-
一部CSSを無効にする
-
テーブルの位置を細かく指定し...
-
Windowsでテーブルが下に下がる
-
画像の横にテーブルを。。。
-
テーブルの横に文字を置くタグ
-
【CSS】縦横スクロールテーブル...
-
CSSで特定のテーブルだけに...
-
tableタグとformタグの組み合わせ
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
テーブルとテーブルの間隔について
-
テーブルのセルに画像をピッタ...
-
CSSを使ったformの組み方
-
スタイルシートについて
-
テーブルの行を折りたたみたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルタグの中にdivを含めて...
-
テーブルの横に画像を
-
テーブル内に画像を表示したい。
-
テーブルの位置を細かく指定し...
-
箇条書きリストのすぐ横に画像...
-
ウィンドウのサイズを変えても...
-
テーブルの高さ幅の固定方
-
プルダウンの表示位置
-
一つのテーブル内の文字色だけ...
-
テーブル内でdlタグ使った際の...
-
HTMLでテーブルを横に並べる方法
-
tableのheight指定が効かない
-
画像の横にテーブルを。。。
-
2つのテーブルを左右に表示した...
-
ディスプレイの解像度について。
-
テーブルの横に文字を置くタグ
-
ヘッダー固定のスクロールが可...
-
複数のテーブルを無条件に中央...
-
Dreamweaverでテーブルの列幅を...
-
Visual C++ 6.0 で SQLServer...
おすすめ情報