
ガーデニング初心者で、コンテナガーデニングをしています。
育てていたルッコラの葉の裏側に、アブラムシほどの大きさのピンク色がかった虫がびっしりついているのを発見しました。食べられたものではありません。
別の鉢に植えていたイタリアンパセリにも少しついていました。
この虫はなんなんでしょう? ルッコラには青虫がつきやすく要注意と聞いていて、木酢液のスプレーなどしていたのですがこんな虫がつくとは思っていませんでした。
生で食べるものなので薬は使いたくないと思っているのですが、ここまでついているとせっかく育てても食べられません。ガーデニングをされている方からのアドバイス、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それはアブラムシの1種でしょう。
アブラムシは普通は緑色だと思っていますが700種以上いるそうで体色は濃緑、淡緑、赤、黒、茶、黄色など様々だそうですので下記参考URLで確認してみてください。
また木酢液はあくまでも事前の防虫対策で虫が付いたら効果は余りないです。
アブラムシの繁殖は驚異的でかつ利口だそうで木酢液をスプレーしても土に隠れるという手段を知ってるんだそうです。
肉眼でようやく見れる小さい新芽の中にだって隠れています。
においが取れた頃モゾモゾ再び出てきますので匂いと酢の成分で退治するのは限界の様ですね。
結局、害虫スプレーで殺したほうが早いそうです。
そこで2つ目の下記参考URLに載っている虫除けプチハウスを作る事を是非お勧めします。
コンテナガーデニングとの事ですのでホームセンターでビニールシートを購入してHPを参考にして作ってみては如何ですか。
ハーブは生で食べる物なので極力薬剤は使いたくないのは皆さん同じだと思いますが意外と簡単に作れますので是非お試し下さい。
参考URL:http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu … http://www.mctv.ne.jp/~cat/text/text1/p-hausu.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バラの花を食べる虫に困っています
-
この虫はなんでしょうか(。>﹏<。)
-
植木鉢の土に白くて細かい虫が...
-
観葉植物の根元に卵?対策を教え...
-
かぽっくに黒いダニの様な虫が...
-
黒い虫大量発生。゜(。ノωヽ。)...
-
土の中から白いマシュマロのよ...
-
ラズベリーに虫が!
-
トマトの果実がシワシワに
-
皐月の花芽が枯れてしまう
-
バジルについた跳ねる黒い虫
-
テッポウムシに樫の木が!
-
ベランダ菜園をしたいけれど、...
-
黒い黒いなめくじに、足や触角...
-
何の虫の繭?
-
梅の実に穴があいています
-
白いホコリのような虫が・・
-
コーヒーの木に怪しい卵みたい...
-
モッコウバラか羽衣ジャスミン...
-
モミジ・ベニシダレの樹皮の下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
植木鉢の土に白くて細かい虫が...
-
この虫はなんでしょうか(。>﹏<。)
-
バラの花を食べる虫に困っています
-
白い粉をまぶしたような白く小...
-
土の中から白いマシュマロのよ...
-
教えてください。 ハイビスカス...
-
くちなしの花についてる白い小...
-
アブラムシが付いた野菜
-
観葉植物の根元に卵?対策を教え...
-
ラズベリーに虫が!
-
梅の実に穴があいています
-
砂を運び出している虫の名前と...
-
かぽっくに黒いダニの様な虫が...
-
土の中の白い虫を退治したいの...
-
サクランボの樹液が大量に出て...
-
謎のテントウムシが大発生!!...
-
庭の砂場になめくじやらダンゴ...
-
毎年ジニアを育てると必ずこの...
-
黒い虫大量発生。゜(。ノωヽ。)...
-
枝豆に虫が、
おすすめ情報