
明るさセンサー無しの人感センサーつきLED電球を探しています。
明るさセンサー(明暗センサー)がついていない,人感センサーのLED電球を探しています。
電球色で40wほど,E26口径のものが欲しいのですが,
ネットや電気店で探しても
明るさセンサ(明暗センサー)ーがついてある商品ばかりでてきます。
日中でも暗い玄関で使う予定です。明るさセンサー付だと,玄関から離れた窓からの
光がちょうど照明のあたりに当たってしまい,光に反応して点灯してくれません。
明るさセンサーがついていないものがあれば教えてください。
よろしくおねがいいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Pansonic製にて商品名が「かってにスイッチ/WTP181WP」があります。
このスイッチの蓋の内部に[明るさを検知するセンサー]がありますが、
必要によりoffにすることができます。
天井照明用の壁スイッチを「かってにスイッチ/WTP181WP」に交換
して使用します。
詳しくは、次のURLをクリックして参考にして下さい。
「かってにスイッチ/WTP181WP」
http://ctlg.panasonic.com/jp/tap/wide21/WTP1811W …
「かってにスイッチ/WTP181WP/取扱説明書」
http://dolphin.va.panasonic.co.jp/es/IWSearch
・表示画面の上から2段目の枠内の[取扱説明書]をクリックします。
・品番の枠内に[WTP181WP]を入力してから右の[表示]をクリック
しますと[取扱説明書]が表示されますので、動作内容を確認します。
(注意1)
このスイッチに交換する作業には電気工事士の資格を持った方(電気
工事屋さん)に依頼する必要があります。
電気工事屋さんが不明の場合は、電力会社の営業の窓口(*)にお住ま
いの近くの電気工事屋さんを紹介してもらうと良いでしょう。
(*)電力会社の営業窓口は電気料金の領収書に書いてあると思います。
(注意2)
このスイッチに交換する場合のLEDランプは、"調光器対応型"のLED
ランプを使用します。
回答ありがとうございました。
デザインがとてもシンプルですてきなスイッチですね。
ただ,ほかの方の回答にも書かせていただいたのですが,
賃貸マンションなので(私の質問の文章が不足していてすみません)
なかなかスイッチを変えるのが難しいかなと思いました
引越しする時など,戻さなければいけないので。。。
けれども,いつか自分の家を持てたら
このようなスイッチにしたいなと思いました。
No.3
- 回答日時:
E26で明暗センサーがついていない人感センサーLED電球は見たことがないので
おそらく無いかあったとしても入手困難だと思います。
代わりにこのようなE26人感センサー付きソケットアダプターを使うというのは
いかがでしょうか?
http://www.ohm-electric.co.jp/product/c02/c0224/ …
回答ありがとうございました。
スイッチタイプだけではなく,
こういう電球の取り付け口に付けられるものもあるのですね。
やはり,電球タイプはないようなので
この商品の大きさが電球の傘の中にはいるのを確かめてみようと思います。
本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
照明器具側であれば明るさセンサと人感センサを独立して調整できるものもありますが、LEDライトで人感センサつきのものはニーズからいっても明るさセンサとセットですね。
何せエコを売りにするわけですから、明るい時に点くと本来はまずいわけです。一応高くつきますが一つの案として、センサーつきスイッチで代用すると言うのはどうでしょうか。
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/swi …
http://www.monotaro.com/g/00409407/
http://www.monotaro.com/p/4103/3921/?gclid=CKXB0 …
現在の照明スイッチの位置がちょうど良いところであればそのスイッチをセンサーつきスイッチに取り替えるだけで、
場所をスイッチ以外のところにしたい場合はセンサーとスイッチが独立したものが利用できると思います。これらは
明るさセンサはなく、人感センサーのみのようです。もう少しLEDライト探してはみますが・・・。
回答ありがとうございました。
スイッチ式のセンサーもあるのですね。びっくりしました。
ただ,賃貸マンションなので勝手に変えてもいいのか?という点と
わたしが電気系統に詳しくないこと,
さらに,トイレのスイッチも照明スイッチと一緒のところにあるというので
スイッチを変えることは難しいのかなと感じました。
けれども,電球を変えるだけしかないと思い込んでいたので
他の方法もあることを教えていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 機能門柱の門柱灯について。 元々購入時にその門柱灯が明暗センサー付きではないタイプでも、明暗センサー 2 2023/04/28 18:22
- 照明・ライト 人感センサーの電球が2、3ヶ月くらいで使えなくなってしまいます。 8 2022/05/08 16:26
- 照明・ライト 明暗センサーを取り付けたいと思ってます。 現在、庭に複数の照明が一つのスイッチでつくようになっていま 5 2023/03/02 21:31
- 照明・ライト 玄関灯 人感センサーのパターン? 2 2023/02/16 19:29
- その他(教育・科学・学問) センサー(Cds)を用いたLEDの点灯回路で周囲が暗くなるとLEDが消灯する回路の動作説明ができる方 3 2022/11/20 18:22
- リフォーム・リノベーション 赤外線センサーは窓を透過して反応しますか 8 2023/01/16 15:31
- 照明・ライト 部屋の電気がつかなくなりました。 LEDで、1年半くらい使ってます。 昨日の夜、オンオフスイッチ押し 3 2022/08/05 16:40
- 照明・ライト 照明器具の人感センサー機能を効かない方法を教えてください。 4 2022/11/20 13:30
- 電気・ガス・水道業 常夜灯(明暗センサー) 0.5ワットの1時間あたりの電気代を教えてください。 5 2023/02/23 22:15
- 電気工事士 人感センサー式スイッチについて 2 2022/10/03 09:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレ使用中の人感センサーラ...
-
玄関灯が自動点灯・消灯しなく...
-
デスクライトタッチセンサーの原理
-
人感センサーライトが何もない...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
PS3コントローラーが充電できな...
-
【軽自動車のO/D OFFが運転席の...
-
車の前の方のライト?をピンク...
-
ダイソーのLEDナツメ球がつかな...
-
LED電球を付け替えしようと...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
ダイアグとは・・・?
-
バッテリー女が次のようなもの...
-
鉄製品の表面に溝が掘ってあり...
-
Excelで文字の点滅方法
-
単三電池一本でLEDが点灯する商...
-
子供用デジタル時計設定
-
オーディオインターフェースのU...
-
TEPRA Lite LR30 が壊れた?
-
tiktokライトの大会は年何回あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレ使用中の人感センサーラ...
-
人感センサーライトが何もない...
-
玄関にあるセンサーライトが何...
-
人が通ると点灯するセンサーラ...
-
センサーライトが、ずっと点き...
-
暗い時だけ人感センサーの働く...
-
ガス警報機の取替え ベースはこ...
-
人感センサー、熱感センサー ...
-
デスクライトタッチセンサーの原理
-
センサーライトの修理
-
人感センサーだけが付いているL...
-
コウモリにセンサーライトは反...
-
LEDセンサーライトが点滅
-
俺の家の前で立ちションをして...
-
センサーライトのセンサーが壊...
-
明暗センサーを取り付けたいと...
-
タッチレス水栓の不具合について
-
自動点灯センサーライトの誤作動?
-
玄関灯が自動点灯・消灯しなく...
-
公共トイレの自動照明が消えて...
おすすめ情報