![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ネット上で健康食品販売している者です。
基本的に「販売店」が全責任を負うと思ってください。
経験からお話しします。
数年前、扱っていた商品が「健康被害の可能性」があるということで、他の都道府県の調査でわかり所在の県庁へ「販売している」と通報されました。
すぐ、県より販売禁止と過去に遡り商品回収命令が出で、幸いにもお客様に被害例がなかったため刑事告訴までは行かなかったですが、処理の手間や費用を考えると、これだけでも大きな損害になりました。
(商品は仕入れて支払い済みですし、お客様にはすべて返金、残った商品は廃棄処分)
ここでメーカーがしっかりしているば仕入れ代金ぐらいは戻ってくるのはずでしたが、この時点で倒産・所在不明で結局なにもなりませんでした。
まず、商品扱う前にメーカーなどから各種データを揃え納得のいくまで検討してください。その上で疑問があれば所在の都道府県の「保健所」にて確認を受けてください。
健康食品の場合、誰でも販売出来る反面
非常に守るべき法律も多く、何かあった場合の責任が大きいですから、あとから困らないためにも
しっかり準備して始められたらよろしいかと思います。
メーカーの場合でしたら製造責任で守るべき法律は 食品衛生法・食品製造業等取締条例 程度ですが、
販売店の場合は下記の法律が適用されます。
○品質について
薬事法、食品衛生法
○宣伝広告について
食品衛生法、JAS法、薬事法、健康増進法、食品衛生法景品表示法
○販売について
特定商取引法、消費生活条例
下記のURLは東京都健康局の健康食品についてのページです。事業者向けの案内も充実していますので参考にしてください。
参考URL:http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/anzen/supply/in …
詳しくご回答頂きましてありがとうございます。
大変参考になりました。
私の理解だとある商品で健康を害した場合、販売店側は代金の払い戻しや商品の処分程度の責任で、基本的に卸した問屋・メーカーの責任になるのではないかと思っておりました。
上記販売店側の法律を守った商品ならば、何か起きた場合でも原則問題ない。例えば極端な話、その健康食品が原因で亡くなったとしても責任は販売店側ではなくてメーカーにあると理解してもよろしいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
補足です。
列記した法律は「最低限」守るべきものですから、
守らない場合は販売できません。(法律上は・・)
法律の数を見てください。
製造者より販売者のほうが多いでしょう。
それだけ販売店の責任が重いと思ってください。
メーカーは製造責任。食品として安全なものを製造する責任があります。
販売者は販売責任です。
一般消費者の窓口ですから、お客様にきちんと説明して販売しなければなりません。
何かおこった場合にメーカーが全責任取ってもらえるのなら安心ですが(お客様窓口を設けてあるなど)
私が経験したように、メーカーが逃げていってしまった場合は全て責任を取らなければなりません。
問屋さんから仕入れるにしても、一度メーカさんを訪ねて、その点も打ち合わせされたらどうでしょうか?
おっしゃる通りですね。問屋+メーカーにもそのような事態になることを想定してしっかりと確認した方がよさそうですね。今後開業する上でその点の認識があまかったと思います。軽く調べた程度で済ませておいて反省しております。
実体験に基づいた適格なアドバイスをして頂き誠に感謝しております。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 営業許可の有無について質問させていただきます。 現在、私は父親のもとで食品工場に勤めており、今後私が 2 2023/05/28 09:27
- メルカリ <メルカリShops>消費者庁による販売許可の出ている機能性表示食品?の調べ方から 1 2022/11/24 17:46
- Amazon 新規でAmazon商品ページ作成方法について 1 2022/03/28 00:22
- 就職 販売職でスーツ販売希望です なにかアドバイスあればよろしくおねがい致します! 私はなぜ貴社を志望した 2 2022/09/25 17:13
- インターネットビジネス 高級で高品質な健康食品を売るに当たって、やっぱりターゲット層は40代〜くらいになると思うんですけど、 2 2023/04/15 08:43
- インターネットビジネス ペット用品のネットショップ運営で悩んでいる事があります。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授の程宜し 2 2022/07/11 12:03
- ZOZOTOWN 楽天に出店しているサプリメント会社が怪しいです 4 2022/06/03 00:10
- 健康保険 夫の退職後、妻の働き方の注意点は 5 2022/04/29 09:13
- docomo(ドコモ) DOCOMOキッズケータイ契約 2 2022/06/09 17:18
- 営業・販売・サービス 食品スーパーでの惣菜陳列、出し惜しみするのはナゼ? 1 2022/08/15 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
格安USBメモリ900個急遽必要です!
-
有名メーカー化粧品の仕入れ方...
-
メルカリで値下げ交渉の返信を...
-
彼氏がネットワークビジネスに...
-
ドンキ u nextの勧誘 大学生女...
-
メルカリの値引きについて10000...
-
エンリッチ??
-
メルカリでいいねが25ついても...
-
SOHO メールサークル知ってますか?
-
最近友人からニュースキンとい...
-
フリマサイトで売れないものは...
-
(株)キャリアコンサルティン...
-
勝手に送り付けてくるファクス...
-
マルチ商法の成功例ってあるの...
-
ねずみこう?マルチ商法?
-
付き合っている彼氏がニュース...
-
これはネットワークビジネスの...
-
メルカリで2500円の商品を200円...
-
MLMの誘いを受けました。
-
メルカリで物を出品しているの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直接取引と卸業者について
-
釣具(シマノ等)の卸問屋を教...
-
有名メーカー化粧品の仕入れ方...
-
AV(アダルトビデオ)の卸の利益...
-
卸業者が直接小売をしていて困...
-
インターネット卸問屋の審査
-
パソコンパーツの卸問屋を教え...
-
ディストリビューターって何で...
-
お魚類を、安く卸て、くれる方...
-
オリジナルデザインの生地を作...
-
ジェネリック医薬品の販売開始...
-
メルカリで値下げ交渉の返信を...
-
勝手に送り付けてくるファクス...
-
ドンキ u nextの勧誘 大学生女...
-
(株)キャリアコンサルティン...
-
彼氏がネットワークビジネスに...
-
メルカリの値引きについて10000...
-
これってネズミ講?
-
水谷修氏に講演会をお願いする...
-
マルチ商法(株)ユーワールド、...
おすすめ情報