dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ASUS MeMO Pad K001モデル?というタブレットを使っているのですが、Wi-Fi接続済みと表示されてるにもかかわらずネットに繋がりません。 朝はつながっていたのですが…(;´д`)

いつもならネット接続のアイコンが水色になるのですが、今は灰色です。
何度も再起動したり接続を切っては繋げを繰り返し…リセットをしてみても駄目でした( p′︵‵。)
どうしたらいいでしょうか。大至急お助け願いたいですm(_ _)m宜しくお願いします。

「ASUSタブレットでWi-Fi接続がされ」の質問画像

A 回答 (2件)

接続先の名前(SSID)は合っているけど、パスワード(またはキー)が違うから、



電波が来ているのはわかる(扇型が大きい)けど、接続できてない(灰色のまま水色にならない)、

という状態かと思います。「設定」から無線LAN(Wi-Fi)の設定に入って、そのSSIDから切断した後、再接続してパスワードを再入力してみてください。

パスワードやキーは、接続したい無線LANの本体にシールなどで貼られているはずです。または、管理している人に聞けば、利用できる方には教えてもらえます。
    • good
    • 20

どこのWi-Fiに繋がっていますか。


パス無しのSoftbank0001とかに繋がっていたりすると、Wi-Fi自体は繋がるけれども結局契約者じゃないと通信できないところだったりするので、Wi-Fiアイコンだけ見ていたのではわかりません。

設定-無線とネットワーク-Wi-Fi、をタップし、どこのアクセスポイントに繋がっているか確認しましょう。
自宅以外のWi-Fiに繋がっていたら、タップし、「切断」。

もう一つ、右上のメニューアイコン(縦3点)のメニューから、詳細設定を開きます。

ここで、「ネットワークの通知」がオンになっていたら、オフにしておきます。
これのせいで、パス無しのネットワークを見つけると「接続しますか?」と聞いてきて、うっかりタップすると繋がってしまう訳なので。
パス無しで使える所なんて、Softbank0001みたいに無駄なものか、通信を傍受するような罠APとかですから、日本において繋げやすくしておく必要は全くありません。
(外国においては、勝手に繋がる方が便利な場合もあるのかもしれませんが。)

この回答への補足

回答ありがとうございます(T_T)

すみません、説明不足でしたね汗
Wi-Fiは自宅の方に繋がっていました。
それ以外のWi-Fiには繋がっていませんでした!

補足日時:2014/10/17 21:50
    • good
    • 13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!