アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デジカメの倍率表現で、光学10倍、デジタル20倍などとよく見かけますが、これはどういうことなんでしょうか?

例えば、5cmのものが、50cmになったら10倍ですか?
光学10倍なら、焦点距離の関係上理解できる気がしますが、デジタル20倍ってのは、表示するディスプレイで変わってくるのではないでしょうか?

素人にもわかりやすく説明されたサイトなど、情報を教えてください。

A 回答 (6件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

分かったような気がします。
なんとなく・・

お礼日時:2004/06/03 21:00

光学ズームは、レンズの構造を利用してズームを行うもので、画質の劣化はあまりありません。

(樽型に曲がるなどは発生する可能性はありますが。)

デジタルズームは、ソフトウェア(数学)の論理を利用して画像を無理やり拡大し、足りない部分は周りの値(色)から補完しようと言う方法です。拡大率を大きくすることはできるのですが、画質が著しく劣化します。(拡大アルゴリズムにも依りますが。光学ズームとは比べられないほど汚くなります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

デジタルで倍率が高くても、画質が劣化するということがわかりました。

お礼日時:2004/06/03 21:03

光学ズームとは、レンズが直接動いて、被写体を捉えますので、光学ズーム10倍で、撮影した場合、光学ズームを使用しない場合に比べて、単純に、通常より、10倍大きい写真を撮影する事が出来ます。

(画質の劣化は無い)

次に、デジタルズーム20倍ですが、光学10倍の画像を、引き伸ばして、20倍の大きさにした画像です。(10倍の画像を、機械処理で、引き伸ばしただけ)
ですから、もし、光学ズーム20倍のデジカメがあった場合、明らかに、デジタルズーム20倍の方が、光学20倍ズームより、画質が劣る事になります。

あと、倍率ですが、良い例えが浮かびませんが、10人が今、デジカメの画面を覗くと、ぴったり、収まっているとします。
この状態では、顔の表情までは、小さくて、解り難いです。
その撮影位置で、ズームを10倍にすると、デジカメの画面には、一人しか写りません。
でも、人物の大きさは、10倍大きく撮影出来ますので、表情等、くっきり解ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

ズームでクッキリなることが分かりました。
でも、デジタルだと画質が劣化するわけですね。

お礼日時:2004/06/03 21:06

光学ズームというのは、レンズの焦点距離をかえて画像を拡大するもので、要するに双眼鏡や望遠鏡と同じです。


レンズの加工精度により画像が僅かに歪んだり、画角が狭くなるぶん入射する光量が減るので暗いところでの撮影が難しくなりますが、基本的に画質の劣化はないです。

デジタルズームというのはソフトウェア処理によって画像の一部を拡大するもので、拡大倍率があがるほどに画質も急降下します。
たしか、倍率を2倍にすると画素数は4分の1になったはずです。つまり標準で400万画素の写真をデジタル2倍にすると100万画素になっちゃうってことですね。
デジタルズーム処理なんてPCの画像編集ソフトでできるわけですから、デジタルズームしか搭載してないカメラというのは実は単焦点カメラにすぎないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

400万画素をデジタル2倍にすると100万画素になるということは、デジタル20倍だと1画素ということでしょうか?

単焦点カメラというのは、ズームレンズを使っているわけですね。

お礼日時:2004/06/03 21:10

 説明の仕方がよくなかったようですね。

すみません。
デジタルズームというものは、元となる画像の一部を切り取ってあたかも写真全体を拡大したかのように見せてるだけです。
うまく説明できなくて申し訳ありませんが、大雑把にいうと2倍に拡大するということは、元の画像の4分の一の部分を切り抜いて元の画像の大きさに引き伸ばして見せているということなのです。
 従ってデジカメの画素数にあてはめると、元画像が400万の場合、2倍にすると画素数は4分の一の100万。3倍にすると9分の一の約44万になる計算です。
 
 単焦点とズームは違います。
単焦点のカメラは(機種によって様々ですが)単一の倍率に固定されたレンズを搭載したカメラのことであり、ズームというのは最初にご説明した光学ズームレンズを搭載したカメラのことをさします。
 デジタルズームといういいかたは本来正しくなく、あれは「デジタルトリミング」とでもいうべきものと私は理解しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます

>デジタルズームといういいかたは本来正しくなく、あれは「デジタルトリミング」とでもいうべきもの
というご説明で、よくわかりました。

絵全体の大きさは、絵の細かさと違うんですね。

お礼日時:2004/06/22 22:11

デジタルズームとは、画角をレンズが捕らえた上で、さらにズームすればこんなところだろう…と、切り張りされたモノです。

ハードウエアに内蔵された回路にさらに負担が掛かるので、衝撃に弱くなったりします。せっかく用意された機能ではあるものの、これを使う機会はほとんど皆無に近いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>せっかく用意された機能ではあるものの、これを使う機会はほとんど皆無に近いです。

光学×デジタルの倍率で性能があらわされると思っていましたが、なんだかだまされるとこでした。

衝撃に弱いなど知らなかった点もわかりました。

お礼日時:2004/06/22 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!