
LEDディスプレイの仕様でリフレッシュレートが1920Hzとなっています。
メーカーは”高リフレッシュレートによりフリッカ―を低減”とうたっています。
しかし、フレームレートは最大で60です。
リフレッシュレートが50Hzより60Hzの方がちらつきが少ないのは判ります。
しかし、1000Hzとか2000Hzとかで目に見える差はでるのでしょうか
また、仕様書には他にドライブモード(スキャンモード)1/6という記述もあります。
LEDマトリックスアレイの1列目をスキャンした後、何列後に再スキャンするか
という値らしいのですが、ドライバーICの説明にこのスキャンレートが
下がるとリフレッシュレートが下がるとも書いてあります。
スキャンモードはリフレッシュレートとどう関わってくるのでしょうか。
当方LEDもディスプレイに関しても素人でにわか勉強中です。
教えていただけますと大変助かります。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
LEDディスプレイですか?
業務用ですから、フレームレートは60Hzとは限りません。
SONYのCrystal LED の話なら、ソースのフレームレートは60Hzですが。。
また、LEDディスプレイではフリッカーは生じないはずなのですが。。
LEDディスプレイの型番などを示していただければ、
もう少し内容のある回答が出来るかもしれません。
#業務用や試作品だと情報は少ないとは思いますが。。
この回答への補足
御回答ありがとうございます。
訳あって型番等を申し上げることはできないのですが、
対象は屋内サイネージ用で1つのパネルモジュールに3in1LEDが208x156個
実装されています。このモジュールが2枚で1キャビネットになっています。
このキャビネットを用途によって数段・数列組むことで4K等にも対応、という構成です。
広告用途なので大抵の場合、Crystal LEDより大きくなります
上位機種ではリフレッシュレート max3840Hz、フレームレート120まで対応との
記述があり、下位機種に比べてよりちらつきを減らすことに成功した、とあります。
リフレッシュレートの項の説明には
Higher refresh rate, better performandce for Camera and live broadcasting"
とだけあり、なぜ高いリフレッシュレートが寄与するかが判りません。
このメーカーに限らず海外のサイネージ関連は主要な仕様の数値のみが示されており、
その意味するところは自力で判断するしかない様です。
その為、ディスプレイやLEDに詳しくない私は本当に値打ちのある数値なのか
判断できず困っておる次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ こんなHMDありませんか? こんなHMDが欲しいのですが、どなたかご存知ありませんか? ○用途は事務 1 2023/01/19 11:54
- モニター・ディスプレイ モニターのリフレッシュレートを最大値に設定出来ません。 使用しているモニターはhttps://amz 2 2022/06/19 12:18
- モニター・ディスプレイ UWQHD(3440x1440)とフルHD(1920x1080)のモニタならどちらを選ぶべきか。 3 2022/10/13 16:16
- モニター・ディスプレイ ps5のリフレッシュレートで質問です。 144hz対応のモニターとps5をHDMI純正ケーブルで繋い 1 2022/04/26 14:01
- Android(アンドロイド) ゲーミングスマホを探しています 2 2022/04/10 22:51
- ノートパソコン ノートパソコンの画面のリフレッシュレートを60から48にするとだいぶ軽くなりますか? 3 2023/08/26 20:33
- iPad iPadpro 11インチ 第二世代のリフレッシュレートを教えてください。120ですか? 2 2023/05/02 01:38
- モニター・ディスプレイ 先日360Hz出力ができるモニターを購入したのですが繋げてみたらリフレッシュレートの項目が240Hz 1 2023/07/19 00:59
- デスクトップパソコン asus tuf gaming vg259qmでdp接続しています。 起動時に85hzで起動されるこ 1 2023/04/20 21:57
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
【JDI(ジャパンディスプレイ)...
-
ディスプレイの解像度自動変更
-
PCの画面が上下に揺れて、困っ...
-
文字サイズの変更をレジストリ...
-
モニターに映像が出力されない。
-
ディスプレイのOUT OF RANGEとは?
-
GUIとUIの違いを教えて下さい。
-
ディスプレイがセピア色になっ...
-
ディスプレイサイズによる表示...
-
マウスカーソルが画面の外まで...
-
デュアルデスプレイの片方が、...
-
エクスプローラの上部にあるメ...
-
画面上に残像が残る
-
パソコンのモニターが映らない...
-
なぜ拡張性のある横置きデスク...
-
AQUOS sense basic 702shとAQUO...
-
ディスプレイの電源を切ると音...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
パソコンがモニターがスリープ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
ディスプレイのOUT OF RANGEとは?
-
ディスプレイの解像度自動変更
-
デュアルデスプレイの片方が、...
-
音声を流しつつディスプレイを消す
-
GUIとUIの違いを教えて下さい。
-
マルチディスプレイの解除方法...
-
PCの画面が上下に揺れて、困っ...
-
ディスプレイについたシールあ...
-
マウスカーソルが画面の外まで...
-
文字サイズの変更をレジストリ...
-
AEで16bpcで作業する意味は?
-
パソコンの液晶に水ジミができ...
-
モニターに映像が出力されない。
-
ディスプレイの電源が点滅して...
-
画面上に残像が残る
-
画面崩壊、黒い画面に赤い点々…...
-
ディスプレイサイズによる表示...
-
ディスプレイから金属音?
-
Windows95,98の表示内容をEngli...
おすすめ情報