dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、赤ちゃんヤモリを2匹家の中で見つけました。
一匹は廊下で、もう一匹は流しにいたので救出しました。
とりあえず踏まない様に床の白いトイレに入れてあります。
体長四センチ位しか無いので、外に逃がしても生きていけないのではないかと思うのですが、家の中で餌の取れそうな所(虫の来そうな窓辺)では窓に挟まれそうで危ないかと。
どこら辺に逃がしてやれば良いのでしょうか?
ヨロシクお願いします。

A 回答 (2件)

屋外では野良猫の餌になる可能性が高いです。


寒くなると冬眠します。
手がかからなくなります。
この際ペットとして飼われてはいかがですか。

you tubeに沢山動画があります。

ヤモリの飼育環境
投稿者:ゆかり富盛
冬眠させるならばヒーターはいらないでしょう。

ニホンヤモリ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/ニホンヤモリ
抜粋
ペットとして飼育されることもあり、ペットショップで販売されることもある。また爬虫類食の動物に対し餌として用いられることもある。テラリウムで飼育される。枝や樹皮を立てかけて隠れ家にする。水分は壁面に霧吹きをして与えるが、体温を奪う可能性があるため水は冷えたものを使わず生体に直接かけるのは避けた方が良い。水容器からは基本的に水を飲まないが、脱皮前には水容器に漬かることもある。基本的に生きた虫類だけを食べるため、本種の飼育にあたっては生餌を常に用意する必要がある。
注)
テラリウム (Terrarium) とは陸上の生物(主に植物や小動物)をガラス容器などで飼育・栽培する技術である。 現代でも園芸の一スタイルとして、陸上動物の飼育ケージとして、多くの園館や研究者、アマチュア愛好家によって製作されている。

ネットショップでセットが売られています「ヤモリ飼育」で検索してみて下さい
小型地表棲ヤモリ飼育入門セットなど3000円程度からあります。

詳しい飼い方は下記を参照ください。
ヤモリの飼い方 飼育 えさ - 生き物の飼い方
matome.naver.jp/odai/2134666910343999401

ヤモリの飼い方 飼育 えさ - 生き物の飼い方
shiiku.net/yamori.html

餌のミルワームはペットショップで売っています
ネットショップでも購入できます。

ミルワーム
ikimono.ciao.jp/mealworm/mealworm.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。
ヤモリは可愛いから好きなので、飼育と言うアドバイスで少し興味がわいたのですが
、ミルワームはダメです。無理です。
出来るだけ安全そうな場所に逃がしてみます。

お礼日時:2014/10/18 23:08

そこで生きていけると思ったからそこで孵ったんでしょう。


あまりいじらないで自然にしておいたほうがいいでしょうね。
気持ち悪いと思えば軒先にでも出してやればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ち悪くは無いのですが、踏んだりしてしまうのが可哀想で保護してしまいました。
出来るだけ安全そうな場所に逃がしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/18 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!