
タイトリスト(Titleist)のドライバー913 D2を購入しました。
SureFit Tourのポジション設定についてご意見いただけませんでしょうか。
試打会でメーカーの人に見てもらい、今の自分のフォームに適切な
セッティングを教えてもらいました。
その結果、下記のような選択になりました。
普段、思いっきり振ると、身体が開き気味になり、大体スライスに
なってしまうため、SureFit TourのポジションA2では、フルスイングでも
ほぼまっすぐ飛んでいきます(H/S45~48)。
ただ、これまでもそうでしたが、コースでは、フルスイングというよりは、
8割ぐらいのちからで、身体の開きを抑えて打つようにしており、
そのような打ち方でA2セッティングではフックボールになってしまいます。
また、A2セッティングに慣れてしまい、正しくないフォームが固定されて
しまうなど、マイナスの要素もあるのではないかという心配もあります。
そこで、本ドライバーの打ち方とセッティングについて、
以下のいずれのような考え方が正しいと思われますでしょうか?
ご意見いただければと思います。
(1)フルスイング + フォームの改造なし + A2設定
(2)フルスイング + フォームの改造あり + A1など標準的な設定
(→今は苦しいが、将来のことを考えて。)
(3)8割スイング + フォーム固め専念 + A1など標準的な設定
■タイトリスト 913 D2
ロフト 9.5
シャフト:Diamana W60
SureFit Tourのポジション:A2
■本人の情報
年齢:34
ゴルフ歴:2年
通算ラウンド回数:6回
ベストスコア:96
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あくまでも私見ですが・・・・
ゴルフのスイングの基本はフルスイングです。
が、「フルスイング=力任せに目いっぱい振ること」ではありません。
あくまでも、自分でクラブフェースのコントロールができる範囲の目いっぱいです。
自分の場合で言えば、単にマン振りすれば50m/s程度のヘッドスピードは出ますが、実際のフルスイングのヘッドスピードは43~45m/sです。
マン振りしても芯にも当たらないし球も曲がります。
43~45m/sで芯に当たって曲がらない方がよほど飛びます。
プロなどと違い練習量の少ない一般アマチュアは全てのクラブを同じイメージで打てることが好ましいと思っていますし、自然にそうなっていくと思っています。(実際には長さもロフトもライ角も違うので同じスイングにはなっりませんが、あくまでもイメージや意識が同じスイングということです。)
したがって、質問者さんもアイアンで距離と方向を正確に打てるようになるとドライバーのスイングも変わると思います。
その上で、質問者さんの場合に仮に今のスイングで真っ直ぐ飛ぶ設定で打っていても、徐々にスイングが変わっていってそのうちにフックで悩むようになるのではと思います。そうしたら素直に標準的な設定に戻せばいいのではと思います。
今の時点で真っ直ぐ飛ぶ設定があるのならそれで打てばいいと思います。
逆に変に弄るとアイアンなどもスイングが狂ってくると思います。
ご回答ありがとうございます。
とても納得のいく回答でした。
ご助言通り、セッティングを変えて、使っていこうと思います。
ちなみに、先日、本ドライバーで(セッティングして)ラウンドしましたが、
最初は良かったのですが、だんだん、ダメになりました。
まだまだスイングが安定していない証拠だと思いました。
クラブに頼るところもありますが、練習でスイング固めすることが、
結局のところ大事なんだと、改めて感じました。
ドライバーは本当に難しい。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) マクロだと数式が表示される 2 2022/09/10 14:48
- その他(プログラミング・Web制作) google formsで回答者をスプレッドシートに記載する方法 1 2023/06/23 11:22
- 楽器・演奏 ★この考え方 どう思われますかぁ? 5 2023/06/08 16:44
- JavaScript Google reCAPTCHAについて 1 2023/02/22 14:37
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- 美術・アート オリキャラ見てください&設定付けで困ってます②(再掲) ※色々不手際があったのと結構早めに過疎っちゃ 2 2023/02/22 16:11
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- 陸上 800mのことです。 今のベスト記録が2分28秒です。絶対に切りたいと思っている、ある試合の参加標準 1 2023/03/16 19:30
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてコースに出ます
-
オフシーズンにしっかり基礎を...
-
ドライバーの弾道が高くて困っ...
-
ゴルフを始めて一年目の初心者...
-
アイアンは打てるけどウッドが...
-
皆さんはダフリをどうやって克...
-
ゴルフ初級・中級者のクラブの...
-
球が吹き上がってしまうんです
-
アイアンはそこそこ当たります...
-
ゴルフ始めたいのですが…
-
FWが芯に当たらない
-
初めて2ヶ月目です。先日ふと...
-
ロングアイアンがどうも・・・
-
アイアンがいい時はドライバー...
-
アイアンショットの練習で人工...
-
ユリ ゲラーのスプーン切断の...
-
アプローチで球の高さが一定し...
-
打ちっぱなし
-
コックについて
-
ゴルフ練習場の1階と2階の飛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイアンショットの練習で人工...
-
マッスルバック・アイアンの打ち方
-
アイアンが飛ばない上がらない...
-
スコアが悪くなる一方で困って...
-
練習場での3アイアンは効果が...
-
ドライバーだけトップする。
-
ユーティリティはダフらせて打つ?
-
タイトリスト913D2の調整について
-
アイアンが高弾道過ぎるんです。
-
ゴルフを始めて三ヶ月くらいの...
-
ゴルフスイングについて
-
ドライバーが左へ低く飛び出し...
-
【初心者の疑問】なぜ最初は7番...
-
ドライバー練習方法
-
ゴルフのアイアンについてです...
-
アイアンがおかしいです。
-
立ち返る場所がありますか?
-
アイアン ダグフック?について
-
右斜め前方向へナイスショット⇒...
-
アイアンでは当たるけど、ドラ...
おすすめ情報