
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>外付けUSBチューナーを付けてパソコンに直に録画する方法もあるらしいのですが、この方法はどうでしょうか?
これが、録画されたデータをそのパソコンだけで利用する予定ならその方法でも問題ありません
通常はパソコンはDTCP-IPサーバー機にはなっていないので、USBチューナーで録画したデータはそのパソコンで再生する・そのパソコンでDVDやブルーレイディスクにするという使い方ならOKです(他のDTCP-IPクライアント機からは再生利用出来ない
USBチューナーも安くなってきましたしね
私はIO・Buffulo社のUSBチューナー持ってますが、どちらも問題なく使用できています
ノートPCでも利用出来ていますので、パソコンはそれほど高スペックで無くてもチューナーは問題なく使用出来ます
tamu1129さん回答ありがとうございます。
USBチューナーだと録画したパソコンでしか視聴できないのですね!勉強になりました。
私はノートPC一台しか持っていいないので、このパソコンで見れれば問題なしです。
ホントはスマートTVで見れるCSの映画などをパソコンで見たかったのですが、これはさすがに無理ですよね…地デジのドラマとかを録画して見ようと思います。
USBチューナーを購入することにしました。色々アドバイスいただき感謝しています。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>ホントはスマートTVで見れるCSの映画などをパソコンで見たかったのですが、これはさすがに無理ですよね
いえ、スマートTVに外付けHDD付けているようなので、このHDDに番組録画するようにしておけばパソコンでは先に紹介したDiXiM Digital TV plus入れれば地デジだろうがCS放送データだろうが録画されたデータは再生出来ます
USB地デジチューナー購入するよりもDiXiM Digital TV plusの方が安いです
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?good …
キャンペーンとかしている時にはさらに値段安い時があったんですが
今は体験版があります
こちらを入れてみて良いと思ったら購入したら良いでしょう
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?good …
スマートTVboxは録画中でもそのデータを見る事は出来るはずです(つまりリアルタイム再生ではないが、数秒送れて再生されているような感じ)
見た後に必要ないデータはHDDから削除してしまえば良いだけですから見たい番組があったら何でも録画してしまい(もちろん保存しながらTVでそのままその映像見る事出来ます)、PCからはDTCP-IPクライアントソフト(DiXiM Digital TV plus)入れて録画している映像見る使い方した方が便利ですよ
tamu1129さん何度もありがとうございます。
DiXiM Digital TV plusなら録画された番組は地デジでもCSでも見れるんですね。
あわててUSBチューナー買うところでした!教えていただきありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
パソコンで見る為には、パソコンにDTCP-IPクライアントソフトを入れなければ見れません
基本的にこのソフトは有料になります
NASを購入すると付属ソフトとして付いて来る場合はあります
機能的に選ぶと
DiXiM Digital TV plus 一択になるでしょう
tamu1129さん回答ありがとうございます。
DiXiM Digital TV plusを調べてみたのですが、ダウンロード版とパッケージ版で価格は数千円みたいですね。評価も高いみたいですね。
タブレットで見れるならPCでも余裕で見れると勝手な勘違いをしてました。
今使ってるパソコンはテレビチューナーがないので、外付けUSBチューナーを付けてパソコンに直に録画する方法もあるらしいのですが、この方法はどうでしょうか?
ちなみにパソコンはLenovoのB590です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ パソコン画面をTVに映し出したときの画像の録画方法 9 2022/11/28 11:59
- テレビ 素朴な疑問なんですが、最近のテレビってだいたい、外付けハードディスクをつなげば番組録画できますよね? 6 2023/02/20 17:48
- Wi-Fi・無線LAN テレワークで会社からPCは借りれるのですが、今回は前回と違いネット回線は自分で用意しないといけなくな 5 2022/04/28 21:54
- テレビ テレビと外付けハードディスクの事教えてください! 録画機能のないテレビと外付けハードディスクで、1番 5 2022/10/23 15:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) テレビのレコーダーを使って録画した番組をパソコンでみることが出来るDVDプレーヤーについて 3 2022/07/24 19:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー テレビについての質問です。 最近我が家のテレビの録画が見れなくなりました。3、4日前から録画が見れな 6 2023/08/01 12:08
- テレビ TVでの録画について質問お願いします。 先日、テレビとハードディクスを買ったのですが、 "毎日予約" 7 2023/06/03 15:49
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンでTVを見たい(コミファ光) 5 2022/05/11 22:58
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
パソコンで動画編集の仕方
-
VALUESTAR一体型デスクトップは...
-
地デジ対応のおすすめデスクト...
-
Windowsの操作をムービーにしたい
-
貰ったDVDが見れない
-
windowsXPからwindows7へ
-
ワンセグTVチューナーについて
-
パソコンのテレビチューナーの確認
-
VAIOかdynabookどちらが良いの...
-
TVで録画したDVD-Rがパソコンで...
-
TVとPCでe2byスカパーを視聴・録画
-
家庭用のブルーレイレコーダー...
-
最近、急にパソコン(Win10のディ...
-
CD-R DVD-R
-
TVの見れるパソコンを買いたい
-
編集
-
ノートパソコン用あとづけテレ...
-
アナログ放送をみたい
-
OSがXPで地デジチューナーを付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
パソコンのテレビチューナーの確認
-
テレビの見れるパソコンはどう...
-
NEC VALUESTAR 2013年モデルだ...
-
ビデオキャプチャについて
-
テレビ一体型のPC
-
mAgic TVでBSは録画できますか??
-
デスクトップパソコン 購入
-
Windows Media エンコーダでパ...
-
パソコンでテレビみるには
-
TSファイルが再生できません!
-
デジタルビデオカメラから静止...
-
PS2でプレイした動画をPCに移...
-
デスクトップPCの選び方
-
途中で止まってしまうパソコン...
-
TVチューナー付き多機能PC...
-
「日本電視台」というPCでチュ...
-
PCでテレビを見る方法
-
PCでテレビ
-
HDDの録画をPCに取り込む...
おすすめ情報