
<style>
.navi {
display:table;
}
.navi li:nth-child(3n+1) {
display:table-row;
color:#F00;
}
.navi li {
display:table-cell;
width:50%;
}
/* 色づけ */
* {margin:0;padding:0;list-style:none;}
.navi {width:600px;border-top:solid 1px #CCC;border-left:solid 1px #CCC;margin:0 auto;}
.navi li {border-right:solid 1px #CCC;border-bottom:solid 1px #CCC;padding:5px;}
</style>
<ul class="navi">
<li>a</li>
<li>b</li>
<li>c</li>
<li>d</li>
<li>e</li>
<li>f</li>
</ul>
こうすると、1,4,7,10…番目の要素が改行されますが、
<li></li>に何も入れないようにしなければならず、
行き詰ってしまいました。
table要素で多段表示させることはできないのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問内容を伺う限りでは float が適切な気がしますが、いかがでしょうか。
http://jsfiddle.net/cjq0zc6g/1/
---
.navi {
display: block;
width: 600px;
margin: 1em auto;
padding: 0px;
color: #F00;
}
.navi li {
float: left;
display: block;
margin: 0px;
width: 288px;
border: solid 1px #CCC;
}
---
やはりfloatが適切ですか。
table-cellだと縦幅を気にせず使えるので便利だったのですが、
一旦あきらめることにします。
回答ありがとうございました。
PS:http://jsfiddle.net/cjq0zc6g/1/
このツールいいですね。初めて知りました^^
No.2
- 回答日時:
>table-cellで再現できないか調べています。
出来ません。
なぜ、table-cellの必要があるのでしょう。
この回答への補足
>なぜ、table-cellの必要があるのでしょう。
もう少しでできそうだからです。
そもそもtr要素の指定ができるわけですから、
うまく使えばいけるんじゃないのかって思うのがそんなに悪いですかね?
得意なコーディングばかりではなく、
システムを使えば、タグは変更できないのでCSSだけでレイアウト変更するといったケースは大いにありますが、
それらの際に非常に役に立つと思ったので、試行錯誤しています。
こちらに質問させて頂いたのも、試行錯誤しましたが行き詰ってしまい、諦めようと思いましたが
他の方から見れば意外に簡単に再現できるかもしれないと思い、質問させて頂きました。
可能性を広げて頂ける助言があることを期待しましたが、
これを使う必要があるのかという回答を執拗にお送りされる貴殿に少々げんなりしています。
できる事なら二度と関わりたくないので、回答はされなくて結構です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
明らかに変です。
<div class="nav">
<ul>
<li><a href="/a">a</a></li>
<li><a href="/b">b</a></li>
<li><a href="/c">c</a></li>
<li><a href="/d">d</a></li>
<li><a href="/e">e</a></li>
<li><a href="/f">f</a></li>
</ul>
</div>
じゃないかと、HTML5だと
<nav>
<ul>
<li><a href="/a">a</a></li>
<li><a href="/b">b</a></li>
<li><a href="/c">c</a></li>
<li><a href="/d">d</a></li>
<li><a href="/e">e</a></li>
<li><a href="/f">f</a></li>
</ul>
</nav>
となるだろうからして・・・。文書構造だけは落ちがないようにリンクまで書いてください。
ひょっとして
<div class="nav">
<ul>
<li><a href="/a">a</a>
<ul>
<li><a href="/b">b</a></li>
<li><a href="/c">c</a></li>
</ul>
</li>
<li><a href="/d">d</a></li>
<li><a href="/e">e</a></li>
<li><a href="/f">f</a></li>
</ul>
</div>
かも、文書構造は正確に!!
デザインは文書構造に反するものではありえないので
そのうえでどのように表示したいか・・
少なくともdisplay:table-cellは要らないかと
この回答への補足
クラス指定がnaviとなっていたので、紛らわしいですね。
すみません。
目に入ったクラスをそのまま書き込んでしまいました。
こちらはナビゲーションではありません。
リストを縦に並べると横のスペースがあいてしまうため、
table、もしくはfloatで多段表示(今回は3列2段で表示)させていましたが、
table-cellで行えないものか調べています。
tr要素を入れると、その行は1列になってしまうため、
:afterなどの疑似要素などで試してみましたが、
枠の中から出せなかったため、tr指定ができませんでした。
<h3>タイトル</h3>
りんご ばなな いちご
もも くり かき
といった感じで<ul>だけで多段表示させたいです。
>>>少なくともdisplay:table-cellは要らないかと
table-cellで再現できないか調べています。
すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS HTML & CSS 縦ボックス内の文字の左右センタリング 3 2023/03/25 04:23
- PHP style.cssのjQuery条件付きcssが機能しない 4 2022/07/17 18:27
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
- HTML・CSS インラインブロックの中のテキストを上下中央に合わせたい 1 2022/12/24 17:46
- HTML・CSS テキストを画面の真ん中に配置したいです。 2 2022/11/25 16:11
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS cssの display: flex;で横並びにならずに困ってます 1 2022/12/04 13:18
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
html <li>の中の文字一部に色を...
-
レスポンシブWebデザインでリン...
-
liタグの中に<p>タグやら<dl>を...
-
リストの左余白の削除方法
-
<ul><li></li></ul>にするメリ...
-
htmlの<ol>タグで、数字などを...
-
ページを開いているときのリン...
-
疑似クラス :activeが効きません
-
<li>タグの数が増えすぎたので...
-
CSSのデクレッシェンド(>)と...
-
URLにアクセスした際に指定した...
-
<table>の高さ固定。情報増加時...
-
左メニューをCSSで固定したい
-
リンク文字同士の間隔を開ける...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
excel vba で ulタグのなかのse...
-
更新履歴の作り方
-
html/cssの、navを2段にする...
-
HTMLで組織図を作成する方法
-
真横に展開するドロップダウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
html/cssの、navを2段にする...
-
リストマーカーをボックス内に...
-
liタグの中に<p>タグやら<dl>を...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
複数行にまたがる括弧を表示し...
-
html <ul></ul>の並びで一行空...
-
ulとliで囲った文字の一部を変...
-
HTMLで組織図を作成する方法
-
list-style-type部分だけ大きく...
-
htmlの<ol>タグで、数字などを...
-
テーブル内のプルダウンの下に...
-
html <li>の中の文字一部に色を...
-
<ul><li></li></ul>にするメリ...
-
番号付きリスト(<Ol><Li>・・...
-
divタグ内のコンテンツが重なっ...
-
リストの数字のフォントサイズ...
-
レスポンシブWebデザインでリン...
-
背景色を行ごとに変えるには?
-
Dreamweaverで、ul要素の下に写...
-
ページを開いているときのリン...
おすすめ情報