重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おそらくカナロックがかかってるからキーボード上のひらがな入力になるのだと思うのですが・・・解除できる方法を教えていただけませんか?
OSはWINDOWS MEなのですが

A 回答 (3件)

1.IMEツールバーの右端にある「KANA]をクリックする。


2.「Alt」キーを押さえながら「カタカナひらがな」キーを叩く。
3.IMEツールバー(または言語バー)から,IMEのプロパティを開いてその中の「入力設定」で「ローマ字入力」にする。
などの方法があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしい説明ありがとうございました!

お礼日時:2004/06/04 22:35

どういう状況で何をしたくてどうなっているのかがよく読み取れませんが、


日本語入力のひらがなをローマ字入力したいのにかな入力になってしまうというのが現象なら、
ALTキーを押しながら、「カタカナひらがな」キー(側面に「ローマ字」と書いてある)を押すと、ローマ字入力になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明ぶそくでしたね

お礼日時:2004/06/04 22:36

ALTキー 押しながら


カタカナ・ひらがなキー
じゃダメなの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方法をすっかり忘れてました(^^;

お礼日時:2004/06/04 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!