
先日、スーパーでちょっとだけ良い牛肉を購入しました。
その日の夕方、肉を炒めていると、主人から「焼肉って、焼肉のたれに漬け込んでから焼くのが普通だろ。」との発言。
既に炒め始めていて手が離せなかったので「炒めてから最後にまわしかけて絡めるつもりだったんだけど。まぁそうしたいなら残りのお肉、あなた漬け込んで。」とお願いしました。
すると、面倒だったのか手伝ってくれず、「もういい。そんな焼き方じゃ味がしみこまなくて美味しくない。」とぶつぶつ言われてしまいました。
食卓についてからも、 「ネットでも調べたが、たれに漬け込まないと肉がやわらかくならないし、焼肉って漬け込んだ肉を焼くのか普通。当たり前。焼肉食べたことある?こんなことも知らないの?」と文句を言われました。
食べながらぐちぐち言われ、十分美味しくできたのに、不快でした。
各家庭によって「普通」の調理法は異なるとはわかっていますが、こんな言われ方をする覚えはありません。
時々変なところでうるさくて、離婚が頭をよぎります。
わたしとしては、焼肉の調理法として、たれに漬け込んでから炒める方法、炒めてからたれをまわしかける方法、どちらもありだと思っています。
ご意見お聞かせください。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
こんにちは(^-^)
なんだか焼き肉に
コダワリのある旦那さんですね。
うちはそのまま焼いて、
食べる時にたれをかけるだけです。
実家ではずっとそんな風で、
結婚後もそうしています。
うちではそれが「ふつう」です。
焼き肉の料理法がともかく、
せっかくの食事が
おいしくなくなるほど
文句を言うのはちょっとどうかなぁ・・と。
(私はアバウトな性格なので
「そんなに変わらないし、
どうでもいいじゃん!」と思います・・)
「次に買った時は事前に漬けこんでおく」で
お互いに了解すれば、
それですみますよね・・。

No.9
- 回答日時:
63歳主婦です。
結婚生活で、食べ物って結構重要なんですよね。
離婚だってあり得ます。
結婚生活40年過ぎた私の 危機?の乗り越え方は
なんでも「夫の言うことに ハイ、ハイ」と従うことですね。
それこそ、後からつけようが、先に漬け込もうが どっちでも
いいことなんですが、そんなことで いちいち怒るお子ちゃまの
夫を満足させるには「ハイ、ハイ」と従っておいて
実は、貴女が夫を上手に操る、、、。
「あ、先に漬け込んでた方が良かったの? ごめんね。じゃあ、今から
貴方の分は急いで漬け込むね」でお終い、、ですね。
夫には、「ハイ、ハイ」と言って、逆らわないで従っていればいいのですよ。
それで、夫は、満足するのですから。夫を、扱うのはちょろいもんです。
主婦の先輩からのアドバイス、ありがとうございます。
逆らわず、わたしがお子ちゃまの夫をうまく操る妻になるのが、お互いがイライラせずに過ごせる一番の方法なのかもしれませんね。他人を変えるのは難しいし、自分が変われば、夫も変化するかもしれません。
ただ、共働きでお互い働いているんだから、漬け込んだ肉を食べたくて台所で横に立っているなら、その作業くらい自分でして欲しいとおもってしまいます。
夫婦円満、ベテラン主婦になるまでの道のりはなかなか大変そうです。
No.8
- 回答日時:
私も焼いてから焼肉のたれをかける方です。
つけてから焼くと焦げやすくなるから。
焼いてからかけても十分おいしいと思うんだけど・・・・。
質問者さんの怒る気持ちわかります。
家の旦那にそんなこと言われたら 離婚までは考えないけど
ムッとして しばらく無視かな~。
回答ありがとうございます。
ムッとしちゃいますよね!わかってくださり、うれしいです。
「俺はこういうのが好き」と言ってくれればいいものを、料理のことよく知らないのに「普通は(以下略)」と主張して、せっかくネットで調べるまではいいのに、自分に都合の良い情報しかみない。
残念です。
No.7
- 回答日時:
バカとハサミは使いよう。
旦那が調べないと知らないのは、食に対して見識がないのであり、今まで無知だったから違いに気づかず喰っていただけで、相手にする必要はありません。
へえへえスイマセンで相手を立てて、今度から見せないように貧乏舌を満足させておけばいい。
ちなみに焼き肉には日式と韓式があり、
韓式は豚肉のブロックやモツをタレに漬け込んで、まるごと焼いたあとハサミで切る、
日式は漬け込まない牛肉のスライス肉を焼いてから各自タレをつけて食べる、
一応違うものです。カットしてあって箸のまま各自で焼くのが違う。
朝鮮併合で在日朝鮮人が日本で肉の直火焼きを発明し、韓国へ持ち帰って朝鮮戦争でアメリカのBBQを吸収して別進化した文化なので、
両方が存在する日本人だけよくわかっていない。
回答ありがとうございます。
貧乏舌だと思います。味の濃い既製品を好んで良く食べます。確かに、わたしが大人になりへぇへぇ聞き流ればいいのですね。まだその域に達していないのが現状です。
No.6
- 回答日時:
どっちだっていいです。
というか、攻撃的な表現しか思いつかない点を問題視すべきでしょう。
http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/asserti …
たれに漬け込んでから焼くのか、炒めてから最後にまわしかけて絡めるのか、そういうことを議論する必要すらないのです。
怒りは第二感情で、最初に起きている第一感情を汲み取り、それに対して返答する。また、自分の第一感情を表現すればいいのです。
http://coaching.livedoor.biz/archives/12085185.h …
http://www.kantokushi.or.jp/lsp/no622/622_02.html
彼にも教えてあげましょう。
参考URL:http://www.roy.hi-ho.ne.jp/hanasi/ih3-hyougenn.htm
回答ありがとうございます。
カチンときたものの、ケンカするのもばからしいので、結構言い方には気を使って話したつもりだったのですが、、、。まだまだ足りなかったのかもしれません。
ほとぼりがさめたら、彼にもさりげなく良い表現方法を伝えてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
これは「焼肉」なんだよね?
ステーキではないと・・・・。すき焼きでもない。
調理法なんてそれこそ多種多様なんだけどねえ。
「確かにそのほうが「安い肉でもおいしく食べられるみたいね」でも今日はお肉が良いので、その味を楽しみたいので、そういう調理法をしただけ」と論破する。
傍から見れば、「はいはい・・・ごちそうさまです」な話なんだけれど、そういう生活習慣の違いって大きいのよね。
我が家ではパンケーキの作り方で、ツレは水で溶き、私は普通に牛乳と卵なので、これはカルチャーショックでしたよ。今ではおいしいことからツレも私の作り方になりました。姑はしばらくそのままでした。
犬も食わないケンカってこういうことをいうのです。
誰に聞いても明快な回答は得られませんよ。
そういうことをうまくやって、重ねて云って、お互いの妥協点を見出すのです。
頑張りましょう!
回答ありがとうございます。
確かに明快な答えはないのかもしれませんね。
わたしは「漬け込むやり方もあるよね。でも、どっちのやり方もありだよ。」と理解を示しつつ歩み寄ったのに、主人はかたくなに理解してくれないのでイライラしてしまいました。ここでみなさんに聞いて(読んで、ですかね)もらえただけで、少しスッキリしてきました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
40代の夫婦ですが夫から離婚を...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
妻の浮気から再構築中です 一月...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
旦那がAVを見るのが本当に許せ...
-
彼氏、または彼女の親が離婚し...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
夫に突然離婚しようと言われま...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
離婚して半年が経ちましたが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二度目の妻の不倫について
-
元夫と復縁の催促
-
芸能人ってなぜあんなにも離婚...
-
54歳女で結婚しながら離婚前提...
-
夫と離婚を考えている29歳主婦...
-
妻の不倫 妻が不倫し、私も上手...
-
韓国人と結婚し、喧嘩をするた...
-
不倫中に離婚してと言われたら
-
主人は66歳で結婚33年になりま...
-
現在、私既婚で20代独身女性と2...
-
不倫された人
-
夫婦の間に問題が生じて、泣き...
-
男性が信用できない
-
離婚するか迷っています。 私は...
-
定年離婚したら友達がいなくなった
-
元妻の行動について
-
離婚調停中‥‥旦那が離婚しない...
-
男性心理について。 別居中です...
-
娘一人をもつシングルマザーで...
-
夫がいるのに元彼と浮気セック...
おすすめ情報