dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

500nmの集魚灯を購入しようか迷っています。

説明文だとアジなどの青物に効果があるようです。
でもアジ釣りにはほとんど行きません。
青物と言えば9~10月の鉛筆サヨリぐらいです。
10月最初に蛍光灯を持って行ったのですが、全く魚は集まりませんでした。
魚を諦めエギを振って一杯だけ釣りました。

集魚灯を使うのにどういった使い方ができますか?
小鯵はまたく釣りません。
夜釣りは年に1~3回ぐらいです。
船には乗りません。
私の釣りには必要ないような気がしますが・・・
楽しい釣りをするために、
こんな使い方でこんな魚が釣れる(取れる)と言ったことがあれば教えて下さい。

基本的に浮きふかせ釣りを行います。
磯釣りがメインです。
秋にサヨリ釣りに3回行きます。

A 回答 (2件)

烏賊釣り船が


集魚灯を使う理由は
集魚灯によってプランクトンを集め
それを食べに来た小魚を烏賊が間違えて烏賊角に食らいつくことによって
烏賊が釣れるのですが
烏賊が興奮した状態になり青物等比べ物にならないくらい早さで小魚を追います
それに対し青物は興奮しないのです
ですから小魚はよって来ますが鯵は興奮状態にならないために
集魚効果は有りますが、興奮状態にならないために光に対する
警戒心が強くなり思ったより釣れなくなります
集魚灯のなの通り集魚はしますので
その後が大事と、思います
ただ魚の食い気が出てきたらコマセを減らしては如何かと思います
    • good
    • 0

自家用発電機でガンガンに海面を照らしてイカを釣ってる人なら見たことありますね~

    • good
    • 3
この回答へのお礼

それ、昔やりました。
エギングなんて言葉が出る前に・・・
かれこれ20年ぐらい前でしょうか?

お礼日時:2014/11/07 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!