dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

羽生結弦と閻涵との練習リンクでの正面衝突、その瞬間の映像も公開されていますが、観れば観るほど違和感を覚えました、スローにすると尚更で…、閻涵が意図的に羽生にブツカって来た、としか観れないんですけど、閻涵は前から真っ直ぐ滑ってきて、結弦は後ろ向きから回転ジャンプ寸前の状態、閻涵は防御姿勢を取って踞った、結弦は不意打ちで打っ倒れた、裏の事情があったのか、なかったのか、この映像を繰り返し繰り返しスローにしたりして、大いなる胡散臭さを感じた次第ですが、どうなんでしょうか、真相は、単なる考え過ぎなんでしょうか、教えてください。

A 回答 (5件)

まあ~今回の件はよくわからないですけど、


金メダルを取ったら
一生困らない程の報酬があるなら
チャンピオンの体を
故意に負傷させる事を
考える奴もいるでしょうね!

チャンピオンは
それだけ狙われる危険が
あると言う事ですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん、単なる考え過ぎではないのかも、という気がまた…、ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/10 11:37

ただ、こんな記事もありますね・・・。



「フィギアGPシーリーズ中国杯で起きた、羽生選手とエン選手の衝突は、エン選手の故意の可能性が高いことが、8日、判明した。
モスコフスキー紙など複数のロシアメディアによると、国際スケート連盟が試合後、エン選手に対し聞き取り調査を実施したという。同紙では、関係者筋の話として、エン選手は試合後に「羽生の金メダルを阻止したのは自分のおかげだ」と絶叫し、喜んでいたとしている。
これまでもエン選手を巡っては、審判への賄賂疑惑が浮上していた。(c)JPN 」

ぶつかったこと自体は故意でないにしても、防ぐ努力はしなかったもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えっ、そんな記事が出てるんですか、映像をよく観ると変さを感じてしまったんですよね、ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/10 11:35

うーん・・・考えすぎだと思う。



あれだけのスピードで正面衝突すれば、自分の選手生命にもかかわるし。
それが目的なら、腕でもっとガードするはずではないかと。
自分も顔をぶつけてますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり考え過ぎかなぁ、ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/10 07:47

スポーツマンシップに政治や民度やそういうのを持ち出すのは、気持ちが悪いことだと思います。


判定で贔屓された。このような事態ですら開催国有利の原則がどこの国で開催されてもしょうがないこと。
今回の件は不可抗力です。
日本人は羽生くんを傷めつけられたと思うかもしれませんが、中国の立場に立って冷静に考えれば、うちのエースを倒されたと言われてもおかしくないでしょう?
怪我が大きいほうが被害者とは言い切れないですものね。
この件はドロー。
ほんとにそれでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/10 07:44

あまり中国だからと言って、難癖つけない方がよいですよ。



例えば故意だとして、ぶつかったシーンをみると分かりますが、両選手とも、受け身が取れていません。

故意なら腕や肘、膝などでぶつければ、骨折なども狙えます。
しかも、中国選手が中国国内で自分の演技に影響が出るような怪我はしません。

今回一番いけないのが、滑走を許可したコーチやドクターです。

コーチや責任者は止めて、羽生選手が意地を通した形でしたが、明らかな脳震盪状態での滑走は、一歩間違えば死にます。

滑っていて、スピードが乗っていて、気を失い、壁に激闘すれば、死ぬ可能性もあるのです。

羽生選手が行くと言っても、しがみついても、止めないといけません。

あれは「美談」ではなく「無謀」なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/11/10 07:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!