

バイオリンを始めて3ヶ月の初心者です
音楽教室のかけもちについて質問です。
元々スクール制の教室で練習してたのですが
レッスンの日に限って高確率で残業が多く
月三回のうち全部行けるのは稀で、良くても二回
最悪で1回しか通えず
下手したら0もありえます。
レッスンは楽しいのですが、やはり自主トレしても高頻度で見てくれる環境じゃないと上達も遅く
予約制教室に行こうとしてます。
そこなら通えるし、今のスクールにしても凡そ4000円~8000円のげっしゃです。
どこかしら必ず抜けるためです。
なので、予約制教室をメインに練習して
そこがよければ今のところ止めようと思ってる、もしくはかけもちでしばらくやる予定ですが
そのことなどを今の先生に伝えるべきでしょうか?どちらも大手のスクールなので怖いです。
ただ、今のところはとても親切丁寧に教えてくれるし、楽しいし以前辞めると伝えると引き留めてくれてそれが嬉しくもありめたくはないのですが、現状を考えると仕方ないかなと思ってます。
また、こういうかけもちについて
教えた方が違うなどで、どちらかのほうがよろしいでしょうか?
できることなら今のとこでやりたいのですが
感情的に等抜きにして上達したい現実的にみて
どうしても通えないのを考えると他で練習せざる得ないです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別に今の先生に伝える必要はないと思いますよ。
生徒さんの都合は先生には関係のないことです。
まぁ、たとえば、あっちの教室ではこう教えてたからと、それをこっちの教室で主張するとかするのは感じが悪いでしょうけれど。
実際自分はギターですが、教室を変わるときに1か月ほどかけもち状態でした。その時先生には何も言いませんでした。言ったとしても、先生にしてみれば、「そうですか」としか言いようのない事でしょう。
それと、掛け持ちしてみて、新しい教室のレッスンにどうもなじめなくて結局予約制のは行かないことに(予約制教室が良くない、という意味ではありません。先生との相性があわないこともありますよねってことです)…なんてこともあり得ますから、言わない方が面倒が無いんじゃないでしょうか。
やめるとなれば残念がって引きとめてくれるのは嬉しいでしょうけれど、質問者さんが満足にレッスンに通えないのなら、現実的に考えれば仕方ありません。
掛け持ち中ではなくて、最後にお別れするときに、実はなかなか通えないので、予約制の教室に通うことになりました、今までありがとうございました、とかは言っても良いかもしれませんね。
自分はちょっとしたプレゼントを最後に渡しましたよ。
No.2
- 回答日時:
シニア男性です。
若いころフルートをやっていました(今、再開していますが)。
シニアになり歌を唄い、このため声楽の個人レッスンを受けました。
レッスンをやめる時、本当の理由はいいませんでした(不満の理由だから)。
もちろん感謝しつつ辞めざるを得ない言い訳をしました(先生も「熱意の
減少」は何となく分かるのでしょう。ただし不満の理由は分からないと
思います)。
あなたの場合、教室に時間の理由でゆけないのだから、変わらざるを
えないですね。
変わる理由は、この場合言ったほうがよいでしょう。
新しいところは「体験教室」はないのですか。なければ1回だけ受けさせてと
願ったらどうでしょうか。それで決める。
なお複数の教室に通うのはやめた方がよいと思います。分からなくなりかねない
からです。
ありがとうございました
別の教室を受けてみたものの、まるで教え方が逆で
上手になるように教えるというより、楽しくやれば良いみたいな感じで
別の方を止め様と思います・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 水泳 水泳教室でのレッスン 小学生のときに毎年夏休みに短期の教室があり、 3 2022/10/05 09:53
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 2 2023/08/24 10:48
- 水泳 水泳 息継ぎで苦しい… 4 2022/07/19 23:55
- クラフト・工作 辞めたハンドクラフト教室の無断写真掲載について 1 2022/06/13 03:49
- 学校 部活を辞めたいです 8 2022/07/27 11:29
- 消費者問題・詐欺 脅されたまま振込みしないといけないですか? 9 2023/03/10 09:47
- 中学校 中学2年生です 僕は吹奏楽部に所属していて、そのままいけば夏のコンクールで引退することになっています 1 2023/02/07 00:55
- その他(教育・科学・学問) 大学研究室での男女学生の寝泊り 3 2022/11/21 03:16
- 子育て 子供のギター教室の付添について、アドバイスお願いします!! 小学3年の子供が、ギターを習いたい!と言 5 2022/04/11 17:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマハのピアノ教室
-
中学生でピアノ始めたい
-
寝バックした時奥まで入りませ...
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
和を乱す or 輪を乱す
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
長州力のパワーホール 楽譜が...
-
古典 動詞の訳し方
-
学校を休ませてまで習い事の大...
-
マスターキートンのオープニン...
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
ブルース・リー&ピンクレディ...
-
エッチな罰ゲーム
-
てってってっててれれれってー ...
-
小室ファミリーのdosとTRFは雰...
-
曲名Viva la fiesta入りのCDは?
-
『はいずかずんばずんば』とい...
-
上の足音がすさまじい場合は…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大人でバイオリンを始めて半年...
-
探しています!!
-
青森県八戸市にあるボーカル教...
-
★岩手でのゴスペルサークル探し...
-
社交ダンスの始め方について
-
ボサノバ(歌)の教室
-
MJQ(モダン・ジャズ・カルテッ...
-
四柱推命十二支の合冲の作用に...
-
ゴスペルを歌いたい!!
-
月謝ご存知ですか?
-
音楽教室のかけもち
-
5歳の息子にブレイクダンスを...
-
中一からバイオリンやチェロを...
-
歌上手くなる方法教えてくださ...
-
ピティナ・ピアノ教室と個人の...
-
寝バックした時奥まで入りませ...
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
和を乱す or 輪を乱す
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
私は女子大生です。裸を見せた...
おすすめ情報