dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在SoftBankでiPhone5Sを使用しています。
ホワイトプラン(934円)にデータ定額(5200円)のプランです。
近々新しいiPhoneに買い換える予定ですが、いつの間にかスマホ用の新しい料金プランが出来ていました。
SoftBankで言うと、スマ放題(2700円)とデータ定額(容量選択制)です。
ホワイトプランも11月末までなら契約できるようですが、計算するとスマ放題にする方が安かったのでこちらにする予定です。
そこで、データ定額の容量を標準の5GBにするべきか2GBでも大丈夫なのか悩んでいます。
MySoftbankの料金案内のページから現在の毎月の使用料が確認できるのですが、ここを確認すると毎月1GB前後で2GBに届いていませんでした。

1、この現在の使用料を目安にして新しい料金プランのデータ定額容量を選んでも大丈夫でしょうか?
2、もしauにMNPするとしてもauもまったく同じような料金プランになっていますが、同じようにSoftBankでの現在の使用料を目安にデータ定額容量を選んでも大丈夫でしょうか?

お詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (2件)

1.2.ともに構わないと思います。


使い方が大きく異なるようになった時点で見なおせばよろしいかと思います。
その気になれば1GBなんてあっという間ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、とりあえず2GBで契約して様子を見ようと思います。
回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2014/11/12 18:27

安くなった、というのは無料分以外の電話をけっこうかけるってことなんでしょうか



さて
データ定額の容量は高速回線であるLTEの利用量なので
低速回線は使えます、メールやライン程度なら問題ありません

AUとSB両方みましたが、使い切った場合追加するオプションがあるようです(1GB1000円など)

参考URL:http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=80211& …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現在Wホワイト加入状態でで毎月3000円分くらい電話を掛けているので、だったらスマ放題(新プラン)の方が2700円で尚且つかけ放題という事で断然お得ということです。
契約容量を超えて低速回線に切り替わってもメール送受信に問題ないのですね、安心しました。
とりあえず2GBで契約して様子を見ようと思います。
回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2014/11/12 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!