dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サンミュージックの会長という後ろ盾をなくしたこともあるとは思いますが。

A 回答 (5件)

やっぱり後ろ盾でしょう


槙原敬之や美川憲一は事務所の力で復帰しました
田代も清水健太郎も1度は事務所の尽力で復帰しています
そう考えるとバッグの人脈は大事なようです

さらに酒井さんは夫婦でやってました
仮にのりぴーが復帰しても旦那があれじゃ また夫婦でやるんじゃ?
と言う疑念が周囲にあるのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高相氏って、執行猶予中に疑惑が出ましたよね。

ラーメン屋さんで働いていると聞いたことがありますが、

全身、入れ墨なので、普通の会社などでは働けないとか。

のりぴーも入れ墨を消したと言われていますが、彼女も全身に入れているという噂。

野島伸司に捨てられ、やけくそでデキ婚した相手が悪すぎましたね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/12 09:44

会長の後ろ盾という以前に、酒井は事件後にサンミュージックを解雇されて今は小さな事務所の所属です。


サンミュージックの後ろ盾がなくなった、という表現がよろしいかと思います。まぁ、小さな事務所ではなかなか仕事を取れないのでしょう。

あとは再犯の可能性、というよりはアイドルだった人間のイメージとして悪すぎる、というのがあるでしょう。歌手なら過去同様な事件を起こした長淵や槇原のように自分で曲出してヒット出せば、徐々にイメージが薄れて完全復帰できるのでしょうが、今でも酒井は一歌手一女優というよりアイドルのイメージが強いので、アイドルが悪いイメージを取り払うのもなかなか難しいものではないかと思いますね。長淵や槇原はもう事件のイメージは殆ど感じさせないですからね。だから酒井は介護やら福祉やらで新たなイメージを作ろうとして、事件のイメージを取り払おうとしてたのでしょうけど、その介護やら福祉やらもなんか中途半端ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会長がご生存ならば、いずれサンミュージックに返す予定だったと思います。

また、おっしゃるように槙原さんのように、需要と供給のバランスがあれば見事、生き返りますが。

もう、アイドルではないし、女優やCMで長いスパンで使うとなると再犯のリスクが付きまといます

ね。

介護のお勉強はどうなったんでしょうか。都合、良すぎですね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/12 09:54

naka2915 さん こんばんわ!



事件後は「介護の道に。。」と、言っておきながら

舌が乾かないうちに 「やはり 芸能界で。。」と、都合よすぎたんでしょうね

犯罪内容が 依存性のあるものですから いつ再犯するか不安で

使う気になれないんでしょうね。
    • good
    • 0

 イベントをやっても、人が集まらなかったという記事を読んだ事があります。


 事件が事件なだけに、スポンサーがつかないという話も。

 こういう時は、たいがいパチンコの営業から、パチンコがスポンサーの番組出演という流れではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるように犯罪の内容が再犯率が高いので、手を出すのは怖いですよね。
まだ、充分、かわいいと思いますが。

お礼日時:2014/11/11 17:57

今更需要がないからだと思う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は同じ歳なのですが、まだまだ、可愛いと思いますが、

犯罪の内容から再犯率も高いので、怖くて手をだしたくないのも

あるでしょうか。

お礼日時:2014/11/11 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!