
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
テレビ局側が電子番組表(EPG)の情報更新を失敗したからでしょう。
質問文の説明が不足していてわかりづらいのですが、おそらくは
「普段は、スポーツ中継の延長時でも、後の番組の予約時間が自動で変更され問題なく録画出来ていたのに、
プロ野球中継が延長された際に、録画に失敗したケースがあった。」という意味だと解釈しました。
その意味だったとしたら、放送局のミスです。
現在ほとんどの場合。テレビ予約は電子番組表(EPG)を元に行われています。
スポーツ中継の延長時で番組開始が遅れる場合は、テレビ局がこの電子番組表(EPG)の書換えを即座に行い、
録画機器はデータの更新を受けて、予約番組の録画開始時間を変更します。
ところがまれに、テレビ局がデータの更新を失敗(手配忘れ?)し、後ろの番組の予約開始時間が更新されず、録画に失敗するケースがあります。
先々週、TBSが日本シリーズを中継しましたが、試合時間が多少長かった事と、ソフトバンクの優勝が決定し、セレモニーまで放送した事で中継時間が大幅に長くなりました。
このため、局の現場が混乱したようで、電子番組表(EPG)の更新が遅れて、
日本シリーズ中継直後の番組「MOZU」の予約録画が失敗するという事が起きています。
No.2
- 回答日時:
使われているレコーダーがどういう機能があるのかわかりませんが、追従機能が無効に設定されているなど、時間指定予約になっていると、時間通りしか予約実行しませんので、例えば野球が30分延長したら、そのまま30分遅れた分ずれて録画されてしまいます。
概ね番組表から選択する予約方法でなく、自分で何時何分から何時までと数字を打ち込む方法だと、追従機能が働かないと思われます。要はお使いのレコーダーの取扱説明書をよく読まれて予約方法を変えるなどするしかありません。追従機能が元々ないレコーダーだと、延長を考慮した予約方法しか出来ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャンネルが勝手に変わる
-
テレビで連ドラ予約しているの...
-
連ドラ予約が取り消される件。 ...
-
ブルーレイディスクレコーダー ...
-
HDDによるテレビの予約録画が途...
-
STBとHDDレコーダーで録画がで...
-
予約をとる、いれるについて
-
質問あったらすみません。 nasn...
-
ある日の朝前日から何もいじっ...
-
Gコード予約(放送時間変更の...
-
REGZA(東芝)で、特定の番組が...
-
TVでの録画について質問お願い...
-
レグザ「R1BDP」のTVの初期化が...
-
NECのSmartVistionについて
-
ブルーレイレコーダー不思議な動き
-
AQUOSの視聴予約
-
急にWOWOWが予約録画できなくな...
-
録画予約可能時間が勝手に減り...
-
テレビの録画用外付けHDD
-
地デジを録画した画像をキャプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャンネルが勝手に変わる
-
HDDによるテレビの予約録画が途...
-
特定の番組だけ録画できない
-
毎週録画したときに、全く同じ...
-
REGZA(東芝)で、特定の番組が...
-
録画時にチャンネルがロックさ...
-
nhkのサブチャンネルを予約で録...
-
PanasonicのVIERAで、録画予約...
-
WOWOW 左上の画面表示の消し方など
-
パナソニックの機種は番組変更...
-
録画予約可能時間が勝手に減り...
-
TVでの録画について質問お願い...
-
PS3のtoruneで2週間後の録画予...
-
STBとHDDレコーダーで録画がで...
-
WOWOWの録画について
-
東芝のブルーレイdiga に携帯電...
-
ある日の朝前日から何もいじっ...
-
予約をとる、いれるについて
-
パナソニックについて
-
芸恋リアルスペシャルの最後の...
おすすめ情報