
動画のエンコード用にHandbrakeを利用していますが、
今まで何事もなかったのに突然起動時にエラーが出るようになりました。
自分なりに色々試しましたがいずれも同エラーが出て解決に至りませんでした。
どなたか解消方法をご教示いただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
【環境】
OS:Windows7 64bit
メモリー:8GB
バージョン:svn6510(Nightly Build)
エラー:
System.OutOfMemoryException: CLSID {56FDF344-FD6D-11D0-958A-006097C9A090} を含むコンポーネントの COM クラス ファクトリを取得中に、次のエラーが発生しました: 8007000e この操作を完了するのに十分な記憶域がありません。 (HRESULT からの例外: 0x8007000E (E_OUTOFMEMORY))。
【試した作業】
・PC再起動
・Handbrakeの同バージョンの再インストール
・別バージョン(0.9.9)の再インストール
・システムの復元
・Net Frameworkd 4 の修復

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>8007000e
マスターブートレコードがおかしくなっている可能性。
Windows7のインストールDVDから起動しシステム回復オプションから「コマンドプロンプト」を選択起動し・・・(自己責任)
再インストールはAdministratorでログインし、必要に応じて、右クリック「管理者として実行」で作業(解凍・展開・インストール・起動など)していますか?
>十分な記憶域がありません
データが大きくなりすぎた場合やバックグラウンドで動いているアプリケーションの影響が考えられます。
現在起動している他のアプリケーションを終了して作業実行。
http://www.clip-studio.com/clip_site/support/req …
参考URL:http://kusumoto-jp.org/article.php/err0xc000000e
goold-manさん
確認して結果をお伝えしたかったのですが、
なかなか時間が取れずじまいです。
>「管理者として実行」で作業していますか?
今までは管理者として実行をしなくても利用できていました。念のため試してみましたが、改善はしませんでした。
>現在起動している他のアプリケーションを終了して作業実行。
常駐にウィルス対策ソフトを入れてますが、止めても変わらず。PC再起動直後でも同じエラーが出たのでメモリの関連ではないかなと思っております。
(メモリのハードウェアチェックは問題なしでした)
>マスターブートレコードがおかしくなっている可能性。
頂いたURLの作業はまだ未実施です。
時間を見て試してみたいと思います。
ありがとうございました。
結果がわかれば補足します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- Windows 10 デバイスに問題があるHDDの中身を別のPCに装着して見れるのですが、ファイルの操作で不具合を直せます 8 2023/03/19 13:08
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
win10で 「読んde!!ココ」のア...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
VALUESTARでtvrc.exe...
-
Handbrakeの起動時エラー
-
体験版の日数制限について
-
DaVinci Resolveの場所が見つか...
-
PCの更新に伴うトラブル
-
「アプリケーションのコンポー...
-
イラレがひらけません。
-
AdobeCreative Cloudを一つのア...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
corelDRAW 保存について
-
インストール版とZIP版の違い
-
Android-x86のブートエラー
-
無料体験ソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体験版の日数制限について
-
付箋紙ソフトが使えません
-
RPGツクールが起動できない
-
イラストレータが起動できなく...
-
whitebrowserが起動エラーします
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
DAEMON Toolsが急に起動しなく...
-
【エミュレータ】Dolphinが起動...
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
会社のパソコンでcubepdf utility
-
Rog ramdiskというソフトでramd...
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
-
Dreamweaverが立ち上がらないの...
-
HPが削除出来ない?
-
起動後画面が着くのが遅い
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
PC用のゲームでエラーが出る
-
イラレがひらけません。
-
SimCity4が・・・・
-
エフセキュアをインストールす...
おすすめ情報