重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

11月18日(5w4d)で胎嚢見えず、『週末にでも化学的流産になるでしょう。12月の半ばくらいにまた卵胞サイズ測りましょうね』と。
ショックでなぜなのか聞けずに帰ってきてしまいました。

排卵日は10月25日(卵胞サイズをはかっているためほぼここで間違いないです。)
そこからずっと高温期のままです。
11日(4w4d)のときに子宮外の不安があったため、血液検査(HCGβ)をしました。
結果は本日18日(5w4d)にきいたのですが、HCG2.4ng/mlで、子宮外はなさそうとのこと。
が、胎嚢は見えなかったため、上記のように『週末あたりに化学的流産』と言われたんだと思います。

ですが、今日やった検査薬もかなり濃く(おとといより濃いくらい。)
ここの質問でよくみるようなHCG(Iu/ml)もしてませんし、出血があったわけでもないです。

この時期に胎嚢が見えないと、
=化学的流産なのでしょうか?

4年間待ったので、なかなか『はいそうですか、また来週』にはなれません。

A 回答 (1件)

私も、検査薬がスゴく濃く反応しましたが、それから10日ぐらいして化学流産となりました。


5週4日なら胎嚢は見えてもいい頃だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね(;_;)
私もだいたい5週でみんな見えてるから明らかに遅いのはわかってるんですけどね…。なかなか素直に受け入れられなくて。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/18 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!